約2時間半、遅延して台北松山空港に到着
前回同様、空港でWi-fiを受け取りました。
klookのレンタルWi-fi、4Gデータ無制限3日間で1,131円
オットと2人で使うし、SIMの入れ替えより簡単なのでいつもこれです。
ホテルに着いたのは15時頃になりました_| ̄|○
今回のホテルは日本のJR系「ホテルメトロポリタン プレミア台北」
定宿のレ ‧ スイーツ 台北 慶城館が満室だったので仕方なく。。
(そりゃ、GWで予約しようとしたのが割と直前だったから仕方ない)
このJRホテルも残り2部屋くらいだった気がします。
選択権も無かったのですが、ラウンジアクセス付きのお部屋にしました。
普段のレスイーツの2.5倍の金額でしたが、GWだからですかね。
駅はレスイーツ同じ南京復興駅(松山空港から2つ目)です。
ラウンジでチェックイン。
お部屋をスイートにアップグレードしてくれていました。
ウェルカムドリンクの時間帯でスパークリングワインがありました。
時間無いのに、つい飲んでしまう。爆

どうでも良いサンドウィッチも食べてしまう。。爆


フルーツは台湾的に食べる価値あります👍
パッションフルーツ好きです。


カゴメのトマトジュースもありました。


台湾


もちろんチェックインタイムを過ぎていたので、すぐにお部屋に入れました。
リビングエリア


ベッドルーム


お化粧台と荷物置き場


バスルーム
シャワーブースとバスタブがあります。
バスタブとシャワーエリアがちょい離れているのが面倒だけど😆
(床が濡れるじゃん)
ちなみに、台湾では法律が変わり、ホテルの使い捨てのアメニティーがほとんどなくなっています。
なので歯ブラシなどは自分達で用意する必要があります。

なので歯ブラシなどは自分達で用意する必要があります。

ネスプレッソ


お水は潤沢に補充されます。

まずは絶対食べておきたいカキ氷屋さん、冰讃へ
ホテルからタクシーで向かいます。
タクシー嫌いのオットですが、
Jの変性股関節症が発症してからは気を使ってくれるようになりました。
でも、この時のタクシーのおじさんが営業を始めちゃって面倒だった!
九份へ行った方がいい、九份は良いところだから、明日にでもどう?と。
このやり取りが嫌いだからオットはタクシーを敬遠してるのに💦
片言の英語でプレゼンするおじさまでしたが、
オットが英語で「我々は何回も行っているけど、
何か新しいことやオススメがあるんですか」と聞いたら
beautifulとgoodしか返って来なかった(^_^;)
目的地に到着。
大行列!

毎年4月中旬からマンゴーが終わる季節までのみオープンするお店です。


メニュー

40分くらい並んだのかな。
席を振り分けてるスタッフさん、優秀です。
店内は不思議とギュウギュウでは無いので居心地は良いです。
皆さん、食べ終わったらサクッと席を立つので素晴らしい。


注文をするとこれを渡されます。


マンゴー雪花氷 200台湾ドル
約1000円
高いなあ。初めてこのお店に来た時は120ドルくらいで、
しかもレートも3円弱だったからめっちゃ割安だったんですよね。
値上がりするのは当然だとして、円が弱すぎるのは悲しい。


美味しく戴きました。

続きます!

続きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます