goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2025GW弾丸台北旅⑧空港ラウンジ&お土産 最終回

2025-07-03 08:51:20 | 2025年お出掛け
台北松山空港のラウンジがリニューアルしていました。

松山空港は各社共通ラウンジになります。
前にあった場所の1階上に移動となりました。


めちゃ広くなってた。
まあ、かなりキャパオーバー感はあったのでね。

食事も種類が増えてました。


Jのセレクト


なんと、ヌードルバーが出来ていたようで、
オットが早速、牛肉麺をオーダーしてました。


美味しかったので、Jもお願いしました。
3種類くらいの中から選びます。日替わりなのかな。
お肉もたっぷり入ってました。


オットはカレーも食べてたけど、中華圏のカレーはJはイマイチ。
華流ドラマ観てても全く刺さらない。。


アイスもあった!
これはフルーツバータイプですが、アイスクリームの冷凍庫もありました。


まずはパッションフルーツ!
(と思ったけど、お腹いっぱいでこれで終わりになりました)

サイズはミニミニ。
(だから何個も食べられると思ったのに。歳は取りたくないですね)


味はちゃんとパッションフルーツだった!!


パイナップルケーキLOVE妹からのミッションで、
空港でもパイナップルケーキを購入。
この旅で計4種類の鳳梨酥を買いました。

お腹が全く減っていないけど、機内食。お蕎麦は食べました。
お手拭きがビジネスクラスのものですね。最近これが配られるけど、
余ってるのかな?我々はエコノミーです😆


鶏肉をおつまみに梅酒ソーダをいただきました。

帰りもバスで。
やっぱり車が便利だなあって思いました。
ま、運転しなくていいので、オットに負荷は掛けずに済んでよかったです。

お土産(半分以上渡してしまったので一部です)
ごぼう茶はJ母、プーアル茶は妹へ
ピーナッツのお菓子は職場で配りました。


ガーリック味Lay's


南門市場で購入した「金針菜」


你好我好で購入したおたま


林華泰茶行で購入した茶葉
お店で表示されているのは600gのお値段ですが、
150g単位で必要な分だけ購入できます。
茶葉によって重さが全く違うので、
同じ重量頼んでも体積が違うので最初は驚きました。



スーパーで購入した台湾コーヒー
台湾でもコーヒー豆の栽培をしているんですね。


中のパッケージは案外地味


スタバの漁師エコバック
ちょっと小さいんですけどね。可愛いので買ってしまいました。




淡水のお店で購入したお菓子。
コーヒー味だったので。


そして特出すべきはこのパイナップルケーキ
メトロポリタンホテル台北のオリジナルですが、これ美味しかったです。
でも、密かにオークラのよりも高かったんですよ。。。
見た目はオークラの方が豪華なので、贈り物にはあちらの方がいいと思います。


以上、2025年台湾旅行記でした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。