久しぶりに出張に行って来ました。
意外に遠くてお昼ご飯が微妙だったので
電車の中で食べる事にしました。
買うのも面倒だなーって思って、今日はおにぎりを作って持って行きました。
ご飯を面倒だと思うなんて、歳のせいかしら?
それとも暑さのせいかしらー

台湾でカラフルなフルーツジュースを買った時のペラッペラなボトルを愛用。
保冷効果はゼロだけど、軽いんで。
本日の中身は加賀棒茶。
いつもは麦茶だけど、これはオット君が自分のお土産で作ってました。笑
降りた駅はここ

お仕事終えて、駅に戻ったら電車は約45分後。。
なんと言う本数。。
仕方ないのでマックで休憩。
コーヒーは仕事先で頂いちゃったからなー。

カルピスシェイクとナゲットのサワークリームオニオンソース。
シェイクはフラッペにしてくれたらどんだけ、、と思うけど、サワークリームのソースはなかなか美味しかったです。
意外に遠くてお昼ご飯が微妙だったので
電車の中で食べる事にしました。
買うのも面倒だなーって思って、今日はおにぎりを作って持って行きました。
ご飯を面倒だと思うなんて、歳のせいかしら?
それとも暑さのせいかしらー


台湾でカラフルなフルーツジュースを買った時のペラッペラなボトルを愛用。
保冷効果はゼロだけど、軽いんで。
本日の中身は加賀棒茶。
いつもは麦茶だけど、これはオット君が自分のお土産で作ってました。笑
降りた駅はここ

お仕事終えて、駅に戻ったら電車は約45分後。。
なんと言う本数。。
仕方ないのでマックで休憩。
コーヒーは仕事先で頂いちゃったからなー。

カルピスシェイクとナゲットのサワークリームオニオンソース。
シェイクはフラッペにしてくれたらどんだけ、、と思うけど、サワークリームのソースはなかなか美味しかったです。
名古屋のほうが早く着く銚子!
お疲れ様でした。
マックのナゲット、いつのまにサワークリームオニオンソースなんか出たのですか!?美味しそう!サワークリームはこの世で3番目くらいに好きな味です。1番2番は今は特に思いつかないけど笑
銚子遠いとこまで行きましたね。おつかれ様です。
そうなんです。電車やバスの本数少ないから疲れますよね。
銚子の遠方感、ご存知ですね!
もう、仕事時間よりも移動時間の方がはるかに掛かりました。横浜からだと特に名古屋は近く感じます!
サワークリームオニオンソースは期間限定みたい。その3番目に好きな感じ、分かるわー。笑
駅前にはマックしかなくて、銚子マダム(かなりの先輩方)が常連感を醸し出してました。笑
台湾日帰りは大変ですね。笑
そして、わかりましたね、ボトル。流石です。
未練がましく、しっかり洗って台湾から持ち帰りました。
銚子、初めてだったんですけど遠かったです。
帰りは45分も待って特急のない時間帯で普通電車に長時間乗りました。( ̄▽ ̄;)
足跡辿ってお邪魔しました
!! シャウロンさんは確かくーちゃんのヤプミーさん?
そのような経由で私のところに来られたのかな?
とか思いつつ…
楽しく何ページも拝見してしまいました
9月に福島旅行予定してるのでその記事も拝見
「餃子は自分のが最高」…って
実は私もそう思ってるのでいきなり共感してしまいました(笑)
またお邪魔いたします
ようこそ!!
来て頂いてありがとうございます。
パリティさんの所に伺ったのは、ヤプログの新着ブログなんです。
読ませて抱くともしかしたら生息地域(!)が近いような気がしてました。
福島旅行、、2日目の帰りをUPし忘れてるんですけど(爆)
まあ、良いかと。
餃子、やっぱり我が家の味が一番ですよね。
パリティさんのブログ、美味しそうなものがいっぱい。
ハワイも良いなー。
私もまた楽しみに読ませて頂きます!
よろしくお願いします。
銚子ってどこだっけ?と思ってしまい…名前は勿論知ってるんだけど、関西からはあまり馴染みないです。
距離としてはそんなに遠くないイメージだけど、いろいろ、遠いんですねー!
出張お疲れさまでした!
また、関西であればいいのに!!
銚子は千葉の端っこで茨城との県境ら辺です。
お醤油の街なんです。
関西の方には馴染みないですよね。
私も初めて降り立ちました。
オシャレボトル、本来の飲み物はもっとオシャレだったんですよ。カラフルなフレッシュフルーツジュースで。
だからって日本まで持って帰る人は少ないかも。ペラッペラです。笑