goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2024夏休み旅@バンコク11(4日目 ウイークエンドマーケット)

2024-12-02 21:39:16 | 2024タイ旅行
バンコク旅行記、続きです。
4日目の朝。
5日目は朝の便に乗るため、実質この日が最終日となります。

お部屋からの眺め


この日はゆっくり朝ごはん

オットのスープと巻き寿司とフルーツというめちゃくちゃなセレクト
でも、タイに来て初めてドラゴンフルーツの美味しさが分かりました。


麺も作って貰いました。

スモークサーモンとハッシュポテトはあれば必ず食べちゃいます。


吹き抜けのレストラン
ダイニングエリアから離れたテーブルに移動させて貰いました。




食後のデザート
初日のラテと全然違う薄いラテが来ました。
ちょっと残念。


ワッフルはこの形が好きです。


この日は土曜日だったので、ウイークエンドマーケットへ。
「チャトチャック ウィークエンド マーケット」
電車で行くことが出来ます。

しかし、豪雨の中、どこに何があるのか分からず、近くの店員さんに尋ねると
地図を出してくれました。ありがとうございます。
(地図は見せてくれるだけだったので、写真を撮らせて貰いましたが
その後、webで見れることが分かりました)


雨宿りに近くのショッピングセンターへ退避
トイレの標識がなんとも。。😝

ショッピングモール内に可愛いカフェ発見
朝だからかお客さんはいません。

Jはこれがお目当てでした。
ピンクミルク。タイドラマによく出てくるやつです。
多少イチゴ味に似ておりますが、何と言ったらよいか。
サラクヤシという果物のシロップを使っているそうです。


ピンクミルクは飲んでみたかった(写真を撮りたかった)だけで
全部飲む気は無くて、アイスラテでも頼むつもりだったのに
オット、キウイソーダ的なものを頼んだよ!!!
いつも空気読んでくれるのに、飲み物だけはダメなのよね。


可愛いカフェでした。


買いたかったのはパイナップル柄の食器。
ミニ椀と高式のお皿


持って帰って来たら、大鉢も買うべきだったと後悔。
ちなみに不思議なのですが、高式のお皿は150バーツ(約720円)
小鉢が55バーツ(約270円)×2個
本当はトータル260バーツなのですが、
会計の時は240バーツで良いと言われました。はてはて。
買うか悩んでいる時に割り引くよ、って言ってくれたら良いのに
決まってから値引くスタイル!!
(もしかしたら普通は値切るのかもですが)


そして、マリメッコに酷似しているというポットも購入しちゃった。
こちらも値段を聞いたら350バーツと言ったのに、いざ決めてお会計したら
320バーツ(約1540円)で良いと言われました。不思議!!


梱包材は韓国語の新聞でした。(購入はバンコクです!)



ここは有名なパエリア屋さんらしいですが、残念ながらこの日はまだ
作ってなかったようです。


マーケット近くの駐車場。本当に車社会ですな。


路線図は万国共通。


さあ、移動しましょうか。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2024-12-02 22:56:26
マリメッコのポットに確かに似てる〜😊
デザイン北欧、焼いてるのはアジア、ってことも多いですもんね。
そして、タイの器がとても素敵です✨✨
返信する
Unknown (Keiko(けいこ))
2024-12-03 04:52:51
タイの食器!全くノーマークでした。
さすがオシャレなJさんですね♡
素敵な物お選びになられます(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡
夫は もう行くことない!と言ってましたが 小物好きなので これ教えよう♪それに安い!
ありがとうございます😊
返信する
しましまさま (J)
2024-12-03 12:30:09
>しましま さんへ

ふふふ。しましまさんには分かりますね。
このポット。
実はマリメッコの食器、最近見かけるのはほとんどmade inタイランドなんですよねー。
まだ使ってませんが、この冬使いたいと思います。

スンヌンタイのグリーン、どうします?!😝
返信する
けいこさま (J)
2024-12-03 12:34:52
こんにちは🌞

タイの食器、何種類かあるみたいなんですけど、Jはこのシリーズが好きです。
円安でもそれなりに安いですよね。
(褒めて頂き照れます。。笑)
屋内屋台みたいなこのマーケット、いろんなお店があるので、宝探し気分で歩くのも良いかもです。
中に入れば多少は雨も凌げますし。
長雨ではなかったので、しばらくしたら晴れましたけど。

けいこさま、もしタイに再び行かれる時は、少しでも涼しい時期にしてくださいね。
暑くて暑くて機動力を奪われましたー💦
返信する
Unknown (クリン)
2024-12-04 11:14:17
Jさまセレクトの食器✨あまりにもJ家のクロスに似合っているのでさすがだと思いました⤴✨🎶どんなお料理を盛りつけてもさまになりそうな食器ですよね👍✨
右側の鉢なんて里芋の煮っころがしにピッタリです💛
サクラヤシのピンクのドリンクといい、トイレに行きたすぎる表示といい🚻・・
タイってかわいい国ですね🌼⤴✨
(ところでJ夫さまのフルーツ・巻きずし・スープの組み合わせはクリン家的にはふつうです🔔✨「女子ってだいたいこういう感じよね」って、うちのチットも言っていたし・・←?)
前記事のポールアンドジョーの「モイスチュアライジング プライマー」という名称を見て、ちょっと「アライグマ」に見えちゃったクリンより🐻)
返信する
クリンちゃま (J)
2024-12-06 12:08:58
こんにちはー!

お褒めにあずかり嬉しいです。うほほ。
でも里芋の煮っころがし、、、おそらく作ったことないんですよ。
里芋好きになったのはここ10年位でして。
しかも煮っころがしって甘いでしょ。
お煮しめの里芋は最近大好物で人様に作っていただいたものは美味しく食べてます。爆
クリンちゃんの助言でそろそろ自分でも作ってみようかなって思いました。
作ったらこのお皿に盛るね!

タイは可愛くていい感じなのですが、暑さと騒音(これはおそらくバンコクのみ)で
神経質Jにはなかなかの国でした。
帰って来て写真見てるとまた行きたいな、とは思うんだけれども。

オットの食事、女子ってだいたいそう!!
やっぱりオットの中身は女子なんですかね😝
家事はめっちゃやってくれるけど、ホームメンテナンスは苦手って
やっぱり女子なんですよね!?笑

「モイスチュアライジング プライマー」がアライグマ🐻にしか見えなくなったJより😉
返信する

コメントを投稿