3日目
ホテルの朝ご飯はイマイチだったので
お写真は無し。
早朝24時間スーパーでお買い物。
台北は土地感があるので1人でも動ける。。
ずーーっと上司とお仕事先の方と一緒なので1人の時間は貴重。爆
帰ったら麻婆春雨と麻醤麺を作るつもり~。
写真の芝麻醤は塩味が付いていて日本には無い感じ。
もっと買ってくれば良かったな。
コンビニでヤクルト。
海外のヤクルトって大きめですよね。

ランチ

観光出来る時間もありました。
職場の皆さんの健康とお仕事運を祈願して来ました。
今度はプライベートでゆっくりとプライベートの事を祈願しに来たいです。

出張で初めてのスイーツ。
(ほぼ最初で最後)
美味しいマンゴースムージーでした。

職場へのお土産を購入
微熱山丘
ここのパイナップルケーキは有名ですよね。
行くと必ず試食を丸々ひとつ、お茶付きで頂けます。

台湾最後の夕食
有名な雲南料理のお店

噂には聞いていた名物のベビーグリーンピースのスープ。
とてもプチプチした食感で、シンプルに美味しい!

写真じゃ分らないけど、すごく小さな器に入ってます。
そして高い。。。(一杯500円弱するようです)
これの中身を出すんだよって
お店の人が見せてくれました。

エリンギを素揚げしたこのおかずが超美味しい。
干扁香菇
いつまでも食べ続けられます。

このお店の看板メニュー、過橋麺
店員さんがテーブルで仕上げてくれます。
この麺の上に酸っぱめな高菜を豚挽肉で炒めた
酸菜肉沫加花枝を乗せると更に美味しい~。


同行していた上司が野菜好きなので
割とヘルシーな旅食となりました。
翌朝、帰りに空港でタピオカミルクティー飲んだり
帰りもやっぱりお腹がすいて機内食を心待ちにしながら
今回の出張は終了しました。
ホテルの朝ご飯はイマイチだったので
お写真は無し。
早朝24時間スーパーでお買い物。
台北は土地感があるので1人でも動ける。。
ずーーっと上司とお仕事先の方と一緒なので1人の時間は貴重。爆
帰ったら麻婆春雨と麻醤麺を作るつもり~。
写真の芝麻醤は塩味が付いていて日本には無い感じ。
もっと買ってくれば良かったな。
コンビニでヤクルト。
海外のヤクルトって大きめですよね。

ランチ

観光出来る時間もありました。
職場の皆さんの健康とお仕事運を祈願して来ました。
今度はプライベートでゆっくりとプライベートの事を祈願しに来たいです。

出張で初めてのスイーツ。
(ほぼ最初で最後)
美味しいマンゴースムージーでした。

職場へのお土産を購入
微熱山丘
ここのパイナップルケーキは有名ですよね。
行くと必ず試食を丸々ひとつ、お茶付きで頂けます。

台湾最後の夕食
有名な雲南料理のお店

噂には聞いていた名物のベビーグリーンピースのスープ。
とてもプチプチした食感で、シンプルに美味しい!

写真じゃ分らないけど、すごく小さな器に入ってます。
そして高い。。。(一杯500円弱するようです)
これの中身を出すんだよって
お店の人が見せてくれました。

エリンギを素揚げしたこのおかずが超美味しい。
干扁香菇
いつまでも食べ続けられます。

このお店の看板メニュー、過橋麺
店員さんがテーブルで仕上げてくれます。
この麺の上に酸っぱめな高菜を豚挽肉で炒めた
酸菜肉沫加花枝を乗せると更に美味しい~。


同行していた上司が野菜好きなので
割とヘルシーな旅食となりました。
翌朝、帰りに空港でタピオカミルクティー飲んだり
帰りもやっぱりお腹がすいて機内食を心待ちにしながら
今回の出張は終了しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます