2019年9月の備忘録
豪雨でスリリングな猫空(笑)から戻って
ようやくランチタイム。
ホテルからもギリギリ歩いて行ける綺麗で現代的な
杭州小籠湯包2号店
住所:105台北市松山區民生東路三段118號
(中山國中駅が最寄り駅)
ちなみに台湾感を味わうなら本店、
綺麗で相席じゃなく食べたい時はこの2号店をオススメします。
さあ、ここはクレジットカードが使えるので
気にせず注文します!!
このお店、ちょっとだけ鼎泰豐よりリーズナブルに小籠包が頂けます。
清潔感があります。
メニューもアレルギー表示が絵で表されているので助かります。

豚薄切り肉を絶妙なタレで和えたもの
セロリだったかなんか効いていてすごく好みでした。

ここの大根餅が好きだ!
海老も入っていないので頼めるし、ホロホロで美味しいー。

何は無くとも小籠包

イカの唐揚げ

最後の最後でやっぱりコレがいるよね、ってなりました。

美味しゅうございました。
きっとまた行くと思います。
食後はMRTに乗って東門駅に行きます。
お目当は永康街で雑貨店巡りです。
そして、インスタ映えドリンクもいただきましょう。
Bobii Frutii

うなぎの寝床的な店内ですが
行列で大変、ということもなく快適です。
店員さんも感じがいい。

手前は「人魚的眼淚(人魚の涙/100元)」
後ろは潘朵拉秘寶(パンドラの秘宝/100元)」
日本に初上陸した時は人魚の涙が800円ほどしたみたいなので
現地では半額以下で飲めるんですね。
人工着色料や香料を一切使用せずにこの色を出しているとの事です。
お味は爽やかな喉の渇きを癒すジュースです。

J的には妹のTシャツの柄が気になるところ。。。
永康街でいつものようにお買い物して一旦ホテルに引き上げます。
マンホールも可愛い!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます