今日は有給休暇を消化しました!
それでも消化率は一番低いJです。
(他の方々はほぼ100%使い切っております。すごい職場でしょ)
数年ぶりにIKEAに行ってきました。
平日なのに混んでるんですね。だとすると休日はどんなにか。。。
IKEAファミリー(会員登録するだけ)になると
ドリンクバーが無料になる時間帯があるそうです。
レストランに並びながら取っていく過程が面倒だったので
無料のドリンクバーだけいただきました。すみません。
もちろんレジは通らなくちゃいけないんですけどね。
カフェラテ、美味しい。うちの職場もこれにして欲しい。

ビストロでチリドッグ(200円)とソフトクリーム(50円)を食べました。
チリドッグはお値段相応、ソフトクリームはお値段以上でした。


買ったもの

冷凍食品はマッシュポテトとお魚フライ


股関節の不調で、今度ソファとテーブルを新しくするのです。
それに伴って模様替えをしなくてはいけないので、リビング収納を見るために行ってみました。
2013年に購入した掃除機がカラカラ音がするようになったので
新しいものを買いました。
パナソニックのスティック型の上位機種にしました。
これまた週末に久しぶりにヨドバシカメラに行ったのですが
1円も安くならず、ヨドバシポイントもいっさい付かない
強気姿勢の商品でした💦
開封の儀


気に入った点はこちら(写真は公式より)


毎度、吸ったゴミはクリーンドックに移り、
ドック内には紙パックが設置されているので、後処理も楽チン。


紙パック式じゃない掃除機(ダイソンだった)は挫折した過去があるんです。
ズボラ者には紙パックです。
置き場所は取り敢えず廊下のマキタくんの隣にしました。
(マキタくんは主に洗面所の髪の毛担当です)


ミストが出てフローリングがサラッとするらしいです。
こんばんは!
買われた新しい掃除機、いいですね!
Jさまがおっしゃる通り、わたしも面倒がりなので紙パック式が大好きです😍
うちは数えてみると、
紙パックの普通の掃除機、ルンバ(ワンコたちが騒ぐので永遠のスタンバイ中)に加えて
洗面所の髪の毛対策として買ったサイクロンのスティック型とハンディ型、、
と4台もありました😳
来年度は有給全部消化できたらいいですね!
我が家の掃除機はいわゆるコード付きの紙パック掃除機とマキタくん(これも紙パック)でした。
パワーはコード付きには敵わないだろうけど、階段とか考えるとパワーのあるスティック式が欲しくて。
lalalayukiki さま、掃除機4台はすごい。
そしてルンバ勿体ない😝
でもわんこファースト、分かりますとも!
ルンバで騒いじゃう2わん可愛いです。
(我が家は物が多すぎてルンバ購入禁止令が出てます(´;ω;`)欲しいよー)
来年度はもっと計画的に休みを取ろうと思ってます!!☺