今年は夏休みより前にお仕事旅に行かなくてはなりません。。。
いつもよりちょっと長めなので準備しなくちゃ。
いつも海外に行く時に使っているパスポートケース兼財布
無印で買った長年愛用しているものです。
今回、評判が良さそうだったニューバージョンのものを買ってみました。
上:今まで使用していたもの
下:新作

ううーーん
新作の良いところはクリアファイルが付いているところだけだった。
(複数のお金をしまえるのが魅力的だった)
外ポケットがなくなり、サイズが一回り大きい。
ペンホルダーが端っこになってしまい、キーホルダーが無くなってる。

せっかく買ったから使うけど、もしかしたら前のに戻るかもです。
ストールとクレンジングウォーターと洗剤を入れるためのボトル(無印)

仕事(ビジネス)で行くのにエコノミーなので
少しでも快適に過ごせるようにフットレストを買ってみました。
どうかなー。

ハンガーに付けられる洗濯バサミ
選択する気力があるかなー。

スキミング防止機能つきのウエストポーチ。
何となく買ってみました。爆

実は1泊アメニティの無いところに泊まるらしい。なのでロクシタンのシャンプー&リンスを買っておきました。

ロクシタンのお姉さんが夏商品をガンガン推して来ました。
仕方ないのでまだあるけどファンデーションを買い足しました。
なんならシャンプーは貰った試供品で事足りた感じだった_| ̄|○
お仕事の時はJALじゃないので荷物の重さは重要!
一応スーツケースの重さを測るデジタルスケール。

もし重量オーバーしたらビジネスクラスで行く上司にお願いするしかないな。。

いつもよりちょっと長めなので準備しなくちゃ。
いつも海外に行く時に使っているパスポートケース兼財布
無印で買った長年愛用しているものです。
今回、評判が良さそうだったニューバージョンのものを買ってみました。
上:今まで使用していたもの
下:新作

ううーーん

新作の良いところはクリアファイルが付いているところだけだった。
(複数のお金をしまえるのが魅力的だった)
外ポケットがなくなり、サイズが一回り大きい。
ペンホルダーが端っこになってしまい、キーホルダーが無くなってる。

せっかく買ったから使うけど、もしかしたら前のに戻るかもです。
ストールとクレンジングウォーターと洗剤を入れるためのボトル(無印)

仕事(ビジネス)で行くのにエコノミーなので

少しでも快適に過ごせるようにフットレストを買ってみました。
どうかなー。

ハンガーに付けられる洗濯バサミ
選択する気力があるかなー。

スキミング防止機能つきのウエストポーチ。
何となく買ってみました。爆

実は1泊アメニティの無いところに泊まるらしい。なのでロクシタンのシャンプー&リンスを買っておきました。

ロクシタンのお姉さんが夏商品をガンガン推して来ました。
仕方ないのでまだあるけどファンデーションを買い足しました。
なんならシャンプーは貰った試供品で事足りた感じだった_| ̄|○
お仕事の時はJALじゃないので荷物の重さは重要!
一応スーツケースの重さを測るデジタルスケール。

もし重量オーバーしたらビジネスクラスで行く上司にお願いするしかないな。。
なぜか試供品いっぱいある(笑)
10日ぐらいなら試供品で暮らせると思います
ロクシタンもハンドクリームしか買わないのに
試供品だけはいろんなのあるのはなぜ~?(笑)
フットレストいいみたいですよ
ダンナが気に入って使ってます
ところがこの前のハワイアン航空はフットレストNG
なんでですかね~?
念のためJさんも確認してみてね
試供品もあるんだけど、いつ貰ったものなのか忘れちゃう。
使用期限ってどれくらいなんだろう??(←ズボラな私)
10日も過ごせるなんてすごい!
私は化粧品もだいたい免税品店で買っちゃうので、なかなか試供品が貰えません{涙}
フットレスト!
その危険性がありましたね。
それで去年のクロアチアの時は買わなかったのに!!
今回一番長距離で乗るのがANAなんですが、NGのようです。
日系は厳しいかも。通路側だし持っていくのをやめようと思います〜。
私、下手すりゃパスポートとお財布だけ(あとコーヒーか。それは現地で買おうよ汗)で出発してしまいそうです(TT)現地に行ってあれも無いこれも無いと泣くタイプです。治りません。。。Jちゃんに講義を受けたいくらいよ!
フットレストなるものを初めて知りました。amazonまで見に行っちゃったーこれ便利じゃん!世の中すごいわ
スーツケースの重さを測るスケール!!!
わ、わたしの荷物もチェックしにきてもらえませんか!!
きっちりしてるわけでもないのだけど、旅の準備は好きです!
今回はJ的には長期だったので色々考えました。
でも、パリティさんのアドバイスでANAで調べてみたらフットレストは使えないようだったので持っていくのは断念しました。
なんか注意されると必要以上に凹む体質なんで。爆
荷物を測るスケールは使いました!!
で、エコノミーの許容量では全くもって無理でした!!
上司と一緒にチェックインして貰って事なきを得ました~