今年も姪っ子の誕生会にお呼ばれして行って来ました。
もう5歳。
こんな誕生会も多もう何回もないだろうな。
それもきっと成長の証。
雪が降るかも、、、とドキドキしましたが
大丈夫でした。寒かったけど。
毎年頂いている超美味しいお寿司。
ご馳走様です。
この中の卵が母によって抜き去られ、代わりにトロがやって来ました。
卵が嫌いなJ。母の愛ですな
海老しんじょを用いたお料理は妹家の十八番です。ウマ!

今年は姪っ子ちゃんの
「ママのケーキが良い」とのリクエストによって
Eの手作りケーキでした。
中にはコーヒーゼリーとかも挟まれていて(イデミスギノ風?)
なかなか凝った美味しいケーキでした。

私とオットから姪っ子へのお誕生プレゼントは時計でした。


もう5歳。
こんな誕生会も多もう何回もないだろうな。
それもきっと成長の証。
雪が降るかも、、、とドキドキしましたが
大丈夫でした。寒かったけど。
毎年頂いている超美味しいお寿司。
ご馳走様です。
この中の卵が母によって抜き去られ、代わりにトロがやって来ました。
卵が嫌いなJ。母の愛ですな

海老しんじょを用いたお料理は妹家の十八番です。ウマ!

今年は姪っ子ちゃんの
「ママのケーキが良い」とのリクエストによって
Eの手作りケーキでした。
中にはコーヒーゼリーとかも挟まれていて(イデミスギノ風?)
なかなか凝った美味しいケーキでした。

私とオットから姪っ子へのお誕生プレゼントは時計でした。


あ、卵ダメなんですね。
どう調理してもダメですか?
手作りケーキも豪華。
姪っ子ちゃんかわいいですね。
一緒にお誕生日会 確かに大きくなったらできないですよね。
私も8歳姪っ子&1歳甥っ子がいます。
よく誕生日には実家に帰ってきて
みんなでお祝いしてましたね。
卵~。
大丈夫なんですよ。アレルギーとかじゃないし。
成分として含まれる分にはOKです。
ただ、完璧に火が通っていないとダメで(気持ち悪くなります)
更に、卵焼き、オムレツ、目玉焼きは食べませんね~。
後、スープとかに固まって入っていたりするのもダメ~。
ゆで卵は最近克服したんですけど、、(黄身の周りが黒くなる位茹でる)
1個食べてしまうと、食べつけていないせいか
気分がすぐれないです。。爆。
魚卵はは好きなんですけどね。
ムーさんも姪っ子ちゃんと甥っ子くんがいるんですね!
なんか思ったより可愛く感じてしまう今日この頃です。
でも、大きくなったらこうは行かないですよね~