goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

GW伊東旅行2(お宿お部屋編)

2019-06-02 21:09:06 | 2019.4 伊東旅行
ゴールデンウィーク伊東旅行続きです。


伊東マリンタウンからすぐ近くに今回のお宿があります。
風の薫
全室客室露天風呂が付いています。
温泉じゃないけど。。。

道のカーブの途中に駐車場があるので、
スタッフの人が間違えないようにスタンバってました。

まずはチェックイン
ウェルカムドリンクにスパークリングワインが選べるのを知ってたんですが、、、

「いつもなら、ドリンクと一緒にオードブルをお出ししているのですが
今回はゴールデンウィークなので、柏餅をご用意しました!」

ええええっ
余計なことを。
なんでシュワシュワと柏餅を食べなくちゃいけないの?

J「か、柏餅??
スタッフ「あ、まあ、スパークリングワインとはちょっと合わないかもしれないんですけど。。」

気を取り直して頂きます。


お部屋のタイプは色々あるみたいですけど
我々は一休コムで残っていた最後の一室でしたので
特に選んでおりません。

お部屋に入ると廊下があって、寝室兼リビング


大きなテレビ


マッサージチェアがあった


お部屋おやつは潤沢


お茶類も充実


冷蔵庫の中身はフリーになっています。



もう一つテレビ付きの小さめのソファー部屋があり
その奥に露天風呂があります。


見晴らしが良過ぎて明るい時間には入れない。。。
(ヒノキの内風呂もあります)


洗面所のアメニティーは充実し過ぎてほとんど使わなかった。笑
ナノケア


女性用も男性用も充実



そして、温泉は2種あって
貸切になります。
鍵がかかっていなければ入れるシステムです。
各階に使用中かどうかわかるようにランプがついているので
行ってみて入れないって事はあんまりないみたいです。

続く〜


GW伊東旅行1

2019-06-02 00:09:53 | 2019.4 伊東旅行
GWの備忘録です。

いつも大型連休の旅の予約は出遅れます。
それでもなんとか、1泊伊東に取れたので行ってきます!
(客室露天風呂が必須とかいう条件なので。。。

10連休と幅が広いから、そこまでの渋滞はないだろうという予測でしたが、
皆さんご存知の通り、大外れ。
東名は事故で大渋滞です。。。

それでもいいお天気で富士山もくっきり




東名は事故渋滞でしたが、小田原厚木道路は空いておりました。
そして安定のネズミ捕り。
小田厚の制限速度はなぜか70キロなので、皆様お気を付けください。
毎回捕まっているところを目撃しています。

そしてやっぱり富士山が綺麗


ところが、、、
西湘バイパスとの合流で、びっくりするほど混んでいます。
着くのは13時頃かなーなんて言ってたけど
無理だ。。。
どうやらこれも事故渋滞らしいです。
熱海真鶴方面だけが混んでいます。
横浜方面はがら空きだけど、それじゃ家に帰っちゃう。爆


早めのランチを道の駅で取るはずだったので
飢えとの戦いが始まりました。爆
最近のお気に入り、大玉チョコボールで飢えをしのぎます。。


道の駅の伊東マリンタウンに着いたのは15時でした!
こんなに時間がかかったのは初めてだわん。

すでにレストランも休憩時間に入っているところが多くて
(GWなのに通し営業じゃない所もすごいけど)
回転寿司は断念。

珍しくJがラーメンが食べたくなってここに決めました。
らぁめん じゃんまりん
化学調味料を使ってないそうです。

メニューも結構豊富でした。


伊東に来たからには!ということで
金目鯛ラーメンにしてみました。
1200円。
金目が約半身入って1200円は(マリンタウンの)他の店に比べて安い。
と期待せずに注文したら、、、

ほぼ、メニュー写真通りのクオリティーのものが出てきた!!
超意外!←失礼
上に乗ってる柚子は甘かったので速攻外しましたが
とても美味しかったです!!
(飢えと戦っていたのもあるけど)
これは穴場でした。
このお店、通常は 通し営業みたいなんですが、スープ切れと言う事で、
J達より10分遅く来たお客さんは断られていました。。

オットは我が道を行き、豚骨ラーメンセット(人のことは言えないJですが)
これもそんなに高く無かった。1050円


おやつにモカソフトも食べました。


時間も時間なので、どこにも行かずにお籠りしに行きます。
いざ、お宿へ!!