我が家の元日の朝ご飯
お雑煮
実家で搗いたお餅を使います。
今年は面倒なので蒲鉾は無し(オットが練り物嫌い)
鰤じゃなく鶏肉です。

親が福岡出身なのでその影響を受けているお雑煮です。
お昼からJ実家でご飯
お節的なものは妹担当。
伊達巻きやお煮染め、きんとん、数の子、黒豆等は作って持って来てくれました。
実家では蟹やマグロ、蛸、鰤のお刺身を用意してくれてました。

Jも「甘くない豚の角煮」と「鶏手羽の黒酢煮」を作りました。
写真を撮るのを忘れてました。
姪っ子と甥っ子へのお年玉を用意して
金沢の古酒に金粉をたっぷり入れてお屠蘇を頂きました。
古酒だから色が濃い!

円山応挙の子犬のポチ袋、可愛い!(自賛しておく)
頂き物の日本酒を父へのお年賀として持って行きました。

実家に泊まって翌日。1月2日
この日はJ実家からオット実家に行きますが(近い)
その前に茶道部の姪っ子にお茶を立てて貰いました。

「とらや」の銅鑼焼きは甘さ控えめで美味しいですね。
(ちなみにJは銅鑼焼き、ちょい苦手ですが)
オット実家では集まった者の中にインフルエンザ感染者が居て
インフルに掛かり易いJは戦々恐々。。。(予防接種済みだけど)
写真を撮る事を完全に失念しておりました。
そして本日3日の朝
やっぱりお雑煮

お餅は潤沢にあるのでしばらく朝ご飯はお雑煮かしら。
Jは明日からお仕事。
ちょっとテンション落ちるわー
***********************************************************
そうそう我が家の年越し、今年は紅白を観ました。
年越しなのでシャンパンを飲みながら。
ポール・エラルドのブランドノワール
黒ブドウを使ったシャンパンは珍しいので買っておいたものです。
無難に美味しい泡でした。
シャンパンとしては高いものではないので、こんな感じかなー。


クイズ好きのJはクイズ番組を期待してたのに無かった!
だから、紅白は毎年録画しているけど、今回はリアタイです。
米津玄師氏の歌っていた徳島の美術館に釘付け!
あんな素敵な所があるのねー!
是非行ってみたいです。
お雑煮
実家で搗いたお餅を使います。
今年は面倒なので蒲鉾は無し(オットが練り物嫌い)
鰤じゃなく鶏肉です。

親が福岡出身なのでその影響を受けているお雑煮です。
お昼からJ実家でご飯
お節的なものは妹担当。
伊達巻きやお煮染め、きんとん、数の子、黒豆等は作って持って来てくれました。
実家では蟹やマグロ、蛸、鰤のお刺身を用意してくれてました。

Jも「甘くない豚の角煮」と「鶏手羽の黒酢煮」を作りました。
写真を撮るのを忘れてました。
姪っ子と甥っ子へのお年玉を用意して
金沢の古酒に金粉をたっぷり入れてお屠蘇を頂きました。
古酒だから色が濃い!

円山応挙の子犬のポチ袋、可愛い!(自賛しておく)
頂き物の日本酒を父へのお年賀として持って行きました。

実家に泊まって翌日。1月2日
この日はJ実家からオット実家に行きますが(近い)
その前に茶道部の姪っ子にお茶を立てて貰いました。

「とらや」の銅鑼焼きは甘さ控えめで美味しいですね。
(ちなみにJは銅鑼焼き、ちょい苦手ですが)
オット実家では集まった者の中にインフルエンザ感染者が居て
インフルに掛かり易いJは戦々恐々。。。(予防接種済みだけど)
写真を撮る事を完全に失念しておりました。
そして本日3日の朝
やっぱりお雑煮

お餅は潤沢にあるのでしばらく朝ご飯はお雑煮かしら。
Jは明日からお仕事。
ちょっとテンション落ちるわー

***********************************************************
そうそう我が家の年越し、今年は紅白を観ました。
年越しなのでシャンパンを飲みながら。
ポール・エラルドのブランドノワール
黒ブドウを使ったシャンパンは珍しいので買っておいたものです。
無難に美味しい泡でした。
シャンパンとしては高いものではないので、こんな感じかなー。


クイズ好きのJはクイズ番組を期待してたのに無かった!
だから、紅白は毎年録画しているけど、今回はリアタイです。
米津玄師氏の歌っていた徳島の美術館に釘付け!
あんな素敵な所があるのねー!
是非行ってみたいです。