しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

スヌーピーミュージアム 3(カフェ編)

2016-08-31 11:22:52 | 美術館・博物館・展示会・動物園
カフェに入れるのはチケットを持って、展示を鑑賞し終わってから、と
決まっているようです。
先にカフェ使用は今の所ダメみたい。

あまりにカフェに並ぶ人が多くなると
抽選になるようです。
私達が行った時は日曜日でしたが並べば入れました。

室内とテラス席があり、こだわらなければ
30分も並ばずに通されました。
とは言え、暑かったのでテラスはちょっと快適とは言えなかったです。
送風機とか用意してくれれば良いのにな。



カフェ ブランケット
勿論、ライナスの毛布が名前の由来です。

まずはカウンターで注文をし、お金を払ってから着席。

混乱を防ぐためとは言え、安くないのに面倒なシステム。


オリジナルのカトラリー&ナプキン



すでにお昼をすませていたのでドリンクをオーダー。

ルーシーズ バブル レモネード(J)



マイスイートバブー(オット)




こちらも中目黒のスヌーピーカフェ同様
コースターはお持ち帰り出来ます。
(なので、飲み物はコースターの上に置かれません。笑)



ミュージアムショップ出口にある4コマ漫画
スヌーピーとライナス
(クリックで多少大きくなります)



お互いの表情がツボ。笑



可愛い



また来るよ!!



スヌーピーミュージアム 2

2016-08-31 10:01:16 | 美術館・博物館・展示会・動物園
企画展の原画スペースを抜けると
また撮影可能な展示スペースへ。

シュルツ氏のコレクションや
スヌーピー好きの著名人の好きな場面やコレクションを紹介しています。

Jの好きなフライングエース






フライングエースとこれまたJの好きなライナスとのからみ。笑



ハロウィンの仮面をかぶったスヌーピー




そして大好きな1枚
これを見たらブラン王子を思い出して、胸がぎゅっとなりました。

あまりにも日常で、かけがえの無い時間でした。

王子に会いたい。


手書きのメモなども展示



撮影OK


触っちゃダメ



次回予告


次の企画展も行く予定。

次回記事はカフェ編!