今年の結婚記念日は横浜元町の霧笛楼に行ってきました。
超久しぶりの2回目。
前回はディナーでしたが、今回はランチを頂きました。
週末のランチの予約はなかなか取れないみたいなのですが
なぜか前日に予約を入れたらちょうど2人なら入れると言う事でした。
始めは満席と言われたんだけど、やっぱり大丈夫、ってなったみたいでした。
他のお客さんが来る前に店内の様子を撮りました。

本日頂いたのは「春の特別コース」
今回もJのみ白ワインを。。。(オットはジンジャーエール。笑)

甲殻類が食べられない事を伝えました。
(珍しく、デザートも食べられるものだったし
エビアレルギーがなければ何も言わなくて良かったのになあ)
たらば蟹をJのみホタテに代えて貰った白アスパラガスのブランマンジェ。
超美味しかった!
ボリュームも結構あったけど、もう一個食べたいくらいでした。

フォアグラもシャキシャキのアスパラと一緒に食べると
脂っこさも気にならずに美味しかったです。

スズキは特に。。。
(これは満腹度から言ってもJ的には必要なかったな。爆)

次はエビ料理。
Jはエビ部分をヒラメに代えて貰いましたが
これがとっても好みの味。
ポテトも美味しかったな~。

シャモはもう、この時点でお腹いっぱいだったので
あまり記憶が。。。メインが鶏って珍しいなあ。
ただ、ものすごくあっさりしていて
これってプレンチ?というような仕上がりでございました。
だからこそ完食できた感じ。計算済みかな。

デザートもさっぱりとして良かった。

カフェオレは出来ますか?と聞いたら
「ご用意致しかねます!」と強い口調で言われたのでちょい驚きました。
こういうお店で、こういうコースで断られた事がないので~。
でも、ミルクを牛乳にしてとお願いしたら
フォームドミルクがたっぷりやってきたので
ほぼカフェオレで飲めました。笑
とても日本人好みの美味しいランチでした。
さすがです。
サービスの方々にほんの少し違和感を覚えましたが。。(爆)
美味しかったのでOKです。
(相変わらずの上から目線)
超久しぶりの2回目。
前回はディナーでしたが、今回はランチを頂きました。
週末のランチの予約はなかなか取れないみたいなのですが
なぜか前日に予約を入れたらちょうど2人なら入れると言う事でした。
始めは満席と言われたんだけど、やっぱり大丈夫、ってなったみたいでした。
他のお客さんが来る前に店内の様子を撮りました。

本日頂いたのは「春の特別コース」
今回もJのみ白ワインを。。。(オットはジンジャーエール。笑)

甲殻類が食べられない事を伝えました。
(珍しく、デザートも食べられるものだったし
エビアレルギーがなければ何も言わなくて良かったのになあ)
たらば蟹をJのみホタテに代えて貰った白アスパラガスのブランマンジェ。
超美味しかった!
ボリュームも結構あったけど、もう一個食べたいくらいでした。

フォアグラもシャキシャキのアスパラと一緒に食べると
脂っこさも気にならずに美味しかったです。

スズキは特に。。。
(これは満腹度から言ってもJ的には必要なかったな。爆)

次はエビ料理。
Jはエビ部分をヒラメに代えて貰いましたが
これがとっても好みの味。
ポテトも美味しかったな~。

シャモはもう、この時点でお腹いっぱいだったので
あまり記憶が。。。メインが鶏って珍しいなあ。
ただ、ものすごくあっさりしていて
これってプレンチ?というような仕上がりでございました。
だからこそ完食できた感じ。計算済みかな。

デザートもさっぱりとして良かった。

カフェオレは出来ますか?と聞いたら
「ご用意致しかねます!」と強い口調で言われたのでちょい驚きました。
こういうお店で、こういうコースで断られた事がないので~。
でも、ミルクを牛乳にしてとお願いしたら
フォームドミルクがたっぷりやってきたので
ほぼカフェオレで飲めました。笑
とても日本人好みの美味しいランチでした。
さすがです。
サービスの方々にほんの少し違和感を覚えましたが。。(爆)
美味しかったのでOKです。
(相変わらずの上から目線)