goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

シャンシャン観覧レポート@まずはパパ編

2018-02-10 15:00:17 | 旅・お出かけ
パンダ好きのJとしては
取り急ぎ逢いに行きたかったシャンシャン。
抽選は全部応募したけど全部外れ。
こんな事ってある?

パンダは和歌山にたくさんいるのは知ってるし
勿論、もう行ってる。(←めっちゃおススメ)
でも距離的にそんなに行けないんです!!

そして、シャンシャン、行動がイチイチ可愛い

というわけで、
午前休を頂いて逢いに行ってきました。
これから行く人もいると思うので一応レポート。

朝、9時数分前に上野動物園到着
すでにこんなに人が並んでおります。



後ろの女性達が
「パンダってこんなに可愛かったんだねー。気が付かなかったよ」
ってな話を繰り広げてましたが
え?今まで気が付かなかったの?って
ずっと好きだったのにこういう、にわかファンのお陰で
抽選も外れまくりだよ、、、って思ったけど
なんか、ファン歴でジャッジされたら自分も嫌だな、って思い、
考えを改めました。爆


そして年パスや団体入場券などを持っている方は
別のルートで並びます。


開園は9時30分。
チケット販売もほとんど同時刻。
年パス、買っておくんだった、、とちょっと後悔。

チケット販売開始とともに列はサクサク進みます。
年パス保持者がどんどん入っていくので
ちょっと気持ちも焦りますが、全く大丈夫でした。



入園してから、さらに整理券配布所に向かいます。
(流れが出来ているので迷う事は無いでしょう)

無事、整理券ゲット。
30分刻み。
1人1枚配布なので全員揃って行って下さい。
代表者には渡せません。

この日は9時50分くらいに整理券を貰い、10時40分の集合時間でした。


ちなみに10時半の時点で13時40分の配布を行っていました。

また、1人1日1枚限りの配布となります。

が、特に何のチェックも無いので
人の良心に任せている感じですね。


まずはシャンシャンパパのリーリーにご挨拶。
パパは整理券なしで見る事が出来ます。
この日の彼はサービス精神旺盛。
隅から隅まで歩き、どの位置からも見る事が出来ました。

整理券なしで見られるパパも可愛いです。
ちゃんと人だかりも出来てました。



可愛い子達

他にゾウとかちょっと会って来ましたが
何となく、シャンシャンに会ったら仕事に戻る予定なので
気持ちが落ち着かず(損な性質)
ちょっと時間まで園の外に出てみました。

出口前で再入場のチケットを貰っておきます。



長くなったので、続きます。
(別にシャンシャンを出し惜しみしてるわけではないんです。
言っておくと、シャンシャン、爆睡してましたから~!!(╥_╥)





2018年 鎌倉初詣3

2018-01-19 22:36:40 | 旅・お出かけ
さて、鎌倉駅近くに戻って来て、
ランチのお目当てはこれまたチーズ屋さん。

だからワインを我慢してたのに、、、
先客20組以上。
12時過ぎに着いて、2時までのランチタイムに間に合うか分かりません、と
言われました。。。

それは待てないなーーと言う事で
小町通や若宮大路をフラフラするもどこも行列。。。
2番手候補だった店は予約でいっぱいだと並ばせても貰えなかった。

と言うわけで
気になっていた鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子店で
ソフトクリームを食べる事にしました。

こちらは本店


これを若宮大路を挟んだ向こう側に洋菓子店があります。
カフェもありますが、ソフトクリームはテイクアウトのみ。

「あの、クッキーを入れた」って書いてあったけど
鳩サブレーですよね?
違うの?サブレの切り落としを砕いたんじゃないかと思われます。

思いのほかサクサクしていて美味しい。
でも1人で1個は多い気がする。


で、結局チーズ工房&ナポリピザの店、BeBeに戻りました。
それでもまだ順番は来ておらず、
結局入れたのは2時半でした。

既にランチタイム終了。。。。。
先に結論書くけど、ランチに間に合わないなら並んでまで待つ必要なし。
待たずにサクッと入れたのならそれでも良いけど、
お昼から待ち続けたあげく
ランチと価格が違い過ぎでテンション下がる。

ランチだと前菜、ピザorパスタ、コーヒー&デザートで
1300円~からあります。


今回は仕方ないのでアラカルトで頼みます。

まずはシュワシュワ
Jはスプマンテ、オットはジンジャーエール



前菜代わりにサラダを注文



チンクエ(5種)フォルマッジ(チーズ)ピザ
いびつやんね。。

オットはハチミツ掛けて食べてたけど
Jはそれは苦手。


カラスミとシラスのパスタ
1人前頼んだら、半分ずつに取り分けて出してくれました。




これは美味しかった!!




小町通りが大混雑だったので
若宮大路の参道を通ります。

朝とはうって変わって大混雑の鶴岡八幡宮を通って
さらにパン屋さんに寄って駐車場に向かいました。


ランチが予想以上に手間取ったので
思ったより遅くなっちゃった。
本当は2時位に鎌倉を出たかったんだけどね。

でも、そんなに渋滞に巻き込まれずに帰る事が出来たので良かったです!
(ま、Jはいつものごとく夢の中だったけどね!!)



2018年 鎌倉初詣2

2018-01-18 22:25:42 | 旅・お出かけ
ううむ。
先日書いた「片寄お兄(かたよせおにい)」に絶賛ハマり中のJなので
家事が出来ません。
帰宅と同時に映画とジェネレーションズのDVDを見てぼーーっとしてます。
こんな風にハマる事がたまにあるのでオットも慣れたもの。
今日は夜ゴハンに持ち帰り寿司を買って来てくれた。
本当、理解あります。。。爆

こんな事ではいかん!とブログUPします。(そこ??)

************************************************************


お詣りが済んだら朝ご飯。

どこにしようかなーーーと思いつつ
カフェヴィヴモンディモンシュに行きました。
鎌倉駅近く、小町から曲がった所にあります。




9時過ぎだったのでまだ余裕で座れましたが
すぐにいっぱいになり待ち人が出来ちゃいました。


モーニングのカフェラテ&ワッフルのセットで650円
(オットはホットチョコレート)


オットはホットチョコレート
ウエハースも付けてくれてお得!



この後、鎌倉レンバイに行って、
鎌倉野菜をゲット!
やっぱり早く行った方が種類がある。

動線的には無駄なんだけど
ワッフルで口が甘くなったJが所望して
小町通に戻って、いつものしらすたこ焼き。
(ここは10時からだからちょうど良かったな)

「美味しい



小町から抜けて、踏切を渡り御成町や佐助方面側に向かいます。

(これは遮断機、ちゃんと上がって渡ってる時の写真ですよ。念のため)


最近、お仕事が異常に大変そうなオットなので
運気アップに佐助稲荷にもお参りする事にしました。

いつもは金運アップの銭洗弁天に行くけれど
この日は途中で曲がって佐助稲荷へ。

めっちゃ階段を登ってお詣りしたので、写真を撮ってなかったよ!!
息が切れちゃって。。爆
戌年だけどお狐様にお詣り。



そして、こちら方面に行く時は楽しみにしている
サスケマーケット(三浦野菜とジュースのとてつもなく小さなお店)に
寄るはずだったのですが
行きは「本日11時オープン」となってました。
HPで休みで無い事を調べ、営業時間も10時からになってたのですが
まあ、仕方ない、と帰りに寄る事に。

帰りに通った時は11時半。
お店に入ろうとしたら、外にいた若い女性のスタッフに
「あーーー、ちょっとまだなんですけど!」と強めに言われました。
びっくりして一瞬反応出来ず、
「え、でも11時オープンって、、、、」と言うと
中からもう少し上の女性が出て来て
「すみません、まだ用意ができてなくて。
野菜も到着したばかりですけど、もし良かったら、、」と言われましたが
値札も無いし、なんかその若い女性がすごく感じが悪かったのでやめました。

レンバイで買っておいて良かったよーー

なんかトラブルがあったんだろうけど、
もう少し言い方があるよねって思ったJです。
好きなお店だったのに残念だな。



気を取り直して鎌倉駅方面に戻って行くと
スタバの隣にチーズ屋さんが出来ていました。

オシャレな店内。

いろいろ試食させてもらって
ラクレットチーズとロックフォールチーズを購入。


ワインとチーズもその場で頂けます。
オットが勧めてくれたけど、これはまた次回のお楽しみ。



紀伊国屋の前の交差点には
斜め横断用の信号があります。笑


そしてこの後、我々はランチ難民になるのであった。。。。





2018年 鎌倉初詣1

2018-01-17 21:17:34 | 旅・お出かけ
今年も鎌倉に初詣、行ってきました。
この日は3連休中日。
お得な駐車場に駐車するためには、とにかく早く着く事。
日曜の朝だけど早起きして家を7時半に出ました。

オットは「7時に出る?」と言ってくれたんだけど
普段働き詰めのオットなので少しでも寝かせようと思って
7時半出発にしたら、お目当ての駐車場、ラスト1枠だった。。。
良かった、間に合って。危ない所でした


まずはいつもの鎌倉宮でお参り&厄落とし。



目的はこれ。
厄割り石(こんな名前だったっけ?)


素焼きのお皿に息を吹きかけて
それを石に向かって投げて割り、厄を粉砕するのです。

Jは一回目では割れず(なんでじゃ?)
慌てて拾ってやり直し。
(割れるまでやり直して良いらしい)
それでも2つにしか割れなかった。(なんでなんで?)



オットもやります。
100円入れます。



基本、何をやってもそつないオットは一発で粉々に。
そういう人ですよ。



きれい



オット側の甥っ子くんが受験なので
荏柄天神にもお参り。
すごいなー。
受験当日祈祷なるものもあったよ。





そして、メインの鶴岡八幡宮。
この時間はまだ空いていました。




おみくじは「吉」でした。

自ら楽しんで行ける性質に恵まれています。
心配はきりのないもの、苦悩はきっとあります。
世間は虚で自分の心が実です。
心を豊かにして行けば笑いが自然に湧く様になります。


ちょっと嫌な事が続いて
心が折れそうになってたJには胸に来る言葉。
おみくじは結びませんでした。
1年間持っていようと思います。


さあ、次は朝ご飯を食べに行きます!



JAL ダイヤ達成

2017-10-29 17:22:39 | 旅・お出かけ
JALマイレージのサービスステイタス、
ダイヤモンドに到達しました。

ま、オットが、、ですけども。

大昔、JGCに入る為に「ボストンに行って来る」、と言われて
???だったJですが
その恩恵を受けてからはJもJALばかり乗っています。
ボストンの時の様に、マイレージの為だけに飛行機に乗る事を
その世界の人達は「修業」と言っておりますが、
今回、オットは修業もせずにダイヤモンドに到達してしまいました。
(メルボルンは特典航空券なので関係ないのに)
再来年の3月まではオットと一緒だとファーストクラスラウンジが使える。
(JGPでも同じだけども)

出張、出張だったからねえ。。。
体が心配だよ、、もう若くないのに。爆


コンプリート記念にカードを撮らせてもらった。



条件
毎年の1月~12月の12カ月間(暦年)で100,000FLY ONポイント
(うちJALグループ便50,000FLY ONポイント)以上
または120回(うちJALグループ便60回)以上かつ35,000FLY ONポイント以上

※ご搭乗回数は、JMBのマイル積算対象運賃によるご搭乗が対象となります。
※「JALグローバルクラブ」と「JMBダイヤモンド」のサービスを重複してご利用いただくことはできません。




ちょっと前にはこんなのも送られて来てた。(勿論オットにだけど)
JGCライフマイレージのタグ。
まあ、5つの階級(?)のうち一番下のだけどね!!