5月の備忘録中ですが、ほぼリアルタイムの出来事をUPします。
年に1回、浜スタでの観戦をします。
父の日のプレゼント、と
ベイスターズ大好き妹親子がチケットを取ってくれます。
去年、暑すぎる気候と身動き取れない席で、父上は
「俺、もう浜スタ行かない」と言ってました。
いや、もう84ですから、きついですよね。
でも、妹の脳は「野球大好き父上」のイメージが取れないんです。
父、今はジャイアンツ、弱くて見てられなくて、最近は巨人戦は見ずに
ドジャースの試合ばかり見てる。
(負けてるとチャンネル変えるタイプ。笑)
そんなこと完全に無視して妹は計画を立てます😓
Jは「狭い席は嫌、広い席なら行く」と答えておきました。
で、ようやくとれたのが
「ベイディスカバリーBOXシート バーガー付き」です。
スタジアムの最上階になります。
入場してから専用のエレベーターで最上階まで登ります。
見晴らし最高!

気合の入ったベイスターズ女子(姪)


おじいちゃんと孫
でも巨人ファン対ベイファン。。。。。


俺、この席なら風も通るし、また来ても良い、
だそうです。

スターマンとチャッピーとバート


一番端っこの席だったけど、それも良し!


振り向くと照明が近い。


バーガーが到着


スタジアム入り口では「自分たちで取りに行ってください」って
言われたけど、自動デリバリーシステムでした。
運んでくれたお姉さん達


姪っ子の推しのひとり、戸柱選手

妹が飲み物を買いに行ってくれました。
(このエリアはビールサーバーサービス(5L 8,000円)があるので、
飲み物の売り子がなかなか来ません。)
ソフトドリンクはフリー。紙コップを渡されるので
それをもってドリンクマシンに注ぎに行きます。
Jはレモンサワー


&9バーガー(セット券なので選べません)


ボリューム!!

美味しく頂きました。


こんな感じで観戦します。

みかん氷も登場


こんな感じで見ることも可能です。なぜなら端っこ席だから!


日が暮れてきて、風が心地よいです。


おじいちゃんと孫


横浜奪首

点が入ると花火も上がる


クローザー登場で演出のため照明が消えました。




負け続けていたベイスターズ、ようやく勝利!
良かった!!
けど、父の気分は⬇️試合終了ちょっと前に
「もう帰る」って言いだしたヽ(´o`;
久しぶりに勝ったベイのヒーローインタビューが見たい妹親子


J達が父上と一緒に地下鉄まで帰りました。
地下鉄に着いたら、反対方向に乗る我ら。
楽しいけどやっぱり疲れちゃいますね。
っていうか、巨人VS横浜を父と見に行っちゃダメなのよ。
学習してくれーーーーーー!
(父上以外、全員ベイスターズファンです。)