goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

手術日 (備忘録)

2011-10-15 17:50:30 | ぶらぶら闘病記

術日。

王子の手術は夜7時からに決定しました。
術前に面会が可能なのですが
Jは行くのを悩んでました。

手術の説明で
術中に亡くなる可能性もあります、と言われたのが
どうにもこうにもひっかかって。
Jの不安な気持ちをブラ君に伝染させたくなかったし
泣き出してしまいそうな気持ちで、きっと耐えられないだろうと。。

オットが面会に行く、と言うのでお願いしようと思いましたが
やっぱり最後の最後に
会いにいく事を決心しました。
王子が頑張るのに、Jがこんなへなちょこでどうする、、と良い聞かせながら。

元気そうな王子。
偉いね、君はいつも本当に。



7時からの予定の手術はその前の手術が早めに終ったため
6時半から始められる事になりました。
それでも終るのは深夜12時前と言う事で、いったん帰宅して
11時に病院に戻る事にしました。
(病院へは車で1時間位)

ところが、家に帰って9時過ぎにはあと30分くらいで手術が終るので来て下さい、との連絡が。

早く終った、、、ということが何を意味するのか分からず
緊張しつつ病院に急ぎました。
上手くいって早く終ったのか、、、
それとも、
術前に言われていた、開けてみたら手の施し用が無く
そのまま閉じる事もあります、と言われた事がよぎりました。

今回の手術の予定は

骨盤の一部を切り取ってから
前立腺全部&膀胱の一部を摘出し
王子の腸の一部を切り取って、
膀胱の切り取った所から尿道代わりにつないで使用する、というものでした。
ただ、王子は腸の病気もしているので
腸が使える状態かは分からない。
開けてみてその時に最善の方法を考えます、との事でした。
膀胱をいったん全部切り取って上下逆さまにする、という方法も考えている、等。

で、結局
開けてみたら、前立腺を覆う膜が思ったほど破れておらず
膀胱の全部を温存出来たため
自身の尿管どうしでつなぐ事が出来たので
腸を切り取って縫合する行程が無かったので早く終ったとの事でした。


麻酔開けの王子に会って帰りました。

取りあえず、目の前の大きな山を1つ越えました。
まだまだ、闘いはこれからなんだけど
それでもほっとした我々でした。





術前の王子 (備忘録)

2011-10-13 17:37:19 | ぶらぶら闘病記
王子の前立腺癌摘出手術は11/14
前の日の夕方から入院です。

Jもオットも午後半休を取って
術前の数時間を一緒に過ごしました。




頑張ってくるんだよ。
今までも充分に頑張って来たけれども
それでもやっぱり長い手術と長くなるであろう入院生活。
気落ちしないでね。
待ってるから。




日常を取り戻すよ

2011-10-08 11:43:01 | ぶらぶら闘病記

大学病院での結果があまりにも衝撃過ぎて
Jのへなちょこの精神にはちょっと耐えきれない感がありました。

だけど、、、
何も知らずに懸命に生きている王子を不安がらせてはいけない。
手術前を楽しく過ごさせて
精神状態も含めて出来るだけベストな状態で手術に臨んで欲しい。

まずはオットの用事でららぽーとへ。
日常。
いつもの朝の風景。






Jが不安定になるせいで王子にまで不安を与えてしまってる。
しっかりしなくちゃ。
しっかりしなくちゃ。
一生懸命自分に言い聞かせるJでした。

(10月15日現在、手術自体は成功して本人も麻酔からちゃんと覚めています)




大学病院での検査(覚え書き)

2011-10-07 08:27:39 | ぶらぶら闘病記
また大学病院にお世話になる事になりました。
毎回10月なんですよね。

まずはCTで病気の確定検査を行います。

今日も朝ご飯抜き。
頑張れ!ブラ王。



丸一日、本当に丸一日かかって出た結果。。。
前立腺癌の疑い濃厚でした。
CTでも確定は出来ず、こればっかりは開腹して
組織を解析しないと分からないらしいのです。

重たい内容なので折り畳みます。


病気の覚え書き



先生の口から出て来る言葉はJの心を沈ませることばかりでした。

前立腺癌は極めて悪性度が高い。

個体差が大きく余命を出す事は出来ないが、中央値(半数の子がなくなる値)が3ヶ月
もっと早く亡くなってしまう事もある。

手術は骨盤の一部を切り取って行う。
体力等によっては術中に亡くなってしまう子もいる。
手術は長くて5時間位
術後は2~3週間入院が必要。

手術をしても余命が変わるかは分からない

かなり大きくなっているので、膀胱ごと切除しなくてはならない。
すると尿を溜められず、いつも尿が少しずつ出てる状態になる。

多分その可能性は非常に低いけど、良性の腫瘍ということも0%ではない。
でも、それは切り取って組織検査しなければ分からない。

費用もそれなりにかかる。



ただ、

手術をしなければ、この先おしっこもウンチも出なくなる。

まだ肺への転移が見られないので
手術をする価値はある

そして、今なら元気だから手術に耐えられる体力がある。。


これで手術をする事に決めました。
すごく悩んだけど、悩んだけど根底ではもう決めてたんです。
王子に痛くて辛い思いをさせるかもしれない。
でも王子にはもう少し頑張って欲しい。ごめん。

王子の前立腺の大きさはかなり大きいのと先生のスケジュールで
10月14日に前立腺癌、リンパ腫の切除手術を行う事になりました。

膀胱を閉めて尿を溜めておく筋肉部分の摘出は免れないけれど
膀胱自体は出来れば温存する、、(直接腎臓に繋げると腎盂炎になりやすい)という
事になりました。
もともとマーキング王子でおむつにも慣れてるし、それぐらいは仕方ないよね。

決心しても揺れる思いを持ちつつ、、、、、でした。

(10月15日現在、手術自体は成功して本人も麻酔からちゃんと覚めています)

女神より

2011-10-03 22:24:19 | ぶらぶら闘病記
サプライズのお見舞いを頂きました。

超可愛い。ハロウィン仕様です。
ブラ王子にとっては幸運の花束なんです。



なぜなら自身もいろんな病気を乗り越えてつつ、楽しい毎日を送っている
みるくちゃんからのお花です
パワーがいっぱいつまっているのです!!
腸炎の時もパワーを頂きました。

ありがとう~