goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

東京ディズニーリゾート@記念日 2(BBB)

2019-04-12 23:24:33 | TDR
シンドバットに乗った後はパーク内を彷徨います。
取りあえずJはポンチョを買いました。

実はビックバンドビートの予約が入っているので
すごく並んでいるアトラクションには並べないんですよね。

ディズニーリゾートと言えばポップコーン。
Jは胡椒味が食べたかったけど今はないのかな?
麻辣味があったので買ってみました。
程よい辛さで美味しい。
シュワシュワ欲しい。。笑
でも、実際は雨が降っているので食べにくい。


オットは勿論チュロス
ウキウキ並んでます。

コットンキャンディー味だそうです。
ひとくち貰ったけどこれのどこが綿あめ味なのだ?


そしてビッグバンドビートのお時間になったので向かいます。
ビッグバンドビートはJAL提供の劇場型アトラクション。
ミッキーのドラムさばきが見られます。
通常は入場に抽選が行われます。
(初回や空いている時期は並べば見られる事もあります)

裏技?として、JALのクリスタル以上のステータスがあると
始まる前にラウンジを使えて、予約席での観覧が可能になります。
これも事前予約制なので、申し込むときは日にちに寄っては激戦になります。
今回はオットもJもダイヤモンドなので
予約開始時間に2人でPCに向かいました。。。
ようやく繋がって申し込めたのはJ名義でございました

集合時間に向かうと、秘密のドアから入れて貰えます。


入口で傘とポンチョを預けると、、、
なんと全て綺麗に拭かれて畳んでおいて下さいました。
なんと言うホスピタリティー。

ラウンジ内の写真はUP出来ないのですが
缶ジュースなどが自由に飲める様になっています。
そして、ミッキーとミニーと一緒に写真を撮ってくれるサービス付きです。笑

実はこの時、ピアスを片方落としてしまった事に気が付いたんですけど
スタッフの方が「私が見て参りますので」と劇場内を探しに行ってくれました。
まあ、見つからなかったんですけど親切でした。
落としたピアスには別のお話がありますが、それは後ほど。。


グーフィーのドタバタやミッキーのカッコいい演奏を聴いて
ゆったり出来ました。

終わったらすぐに予約していたレストランに向かいます!!!

続く


東京ディズニーリゾート@記念日1

2019-04-11 23:58:59 | TDR
今年の結婚記念日はJのたっての希望でディズニーシーに行く事になりました。
そろそろ行きたいなーと言い続けていましたが
なぜかディズニーはお泊りで行く、と思い込んでるオットなので
なかなか行けず。

今回はディズニーホテルにこだわらず、オフィシャルホテルの
シェラトングランデ東京ベイホテルに宿泊です。

日曜の早朝に家を出て、8時前にはシェラトンに到着
午前中は曇りの予報だったのに
当日は朝から豪雨でございます


お部屋を使えるのは15時からですが、早々にチェックインして
パークチケットを購入。
悩んだ末に1日目はシーに、2日目はランドの二日券にしました。
本当は2日目はのんびりしてパークには入らず帰る予定だったのに
やっぱり誘惑に負けた。
でもお昼には帰る予定。疲れるし混むから。(←年寄り)

東京ディズニーリゾートラインのベイサイドステーション駅までは
無料のシャトルバスがあります。
とは言え、シェラトンから駅までは徒歩5分です。
大雨だったので仕方なく乗りました。(余計時間が掛かるよ!)

ミッキーがそこかしこにいらっしゃいます。




リゾートラインの1dayチケット
(今思えば二日券を買うべきでした)

券売機、並んでいる所と誰もいない所がありましたが
チケットの柄が違うんですね
これは人気がなかったみたい。笑


大雨でも日曜の朝のオープン時は入るのに並ぶんですね。
慌ててトイストーリーマニアのファストパスを取りに並びました。
8時過ぎに入園して、ファストパス発行が朝9時前なのに、、、、
もうこんな時間のパスになってしまいました。



ファストパスを取った後はこれからの作戦会議を兼ねて朝ご飯を食べる予定でしたが
みなさん同じ考えの様で、どこも激混み。
屋根がある屋外テーブルがなぜか誰もいなかったのでやっと座れました。


オットに全権委任して買って来てもらった朝食
オットはマックインのすき焼きバーガーとコーヒー
Jにはポテトと野菜スープ
この時、Jのお腹の調子が完全復調じゃなかったので、
温かいスープと温かいポテトで大正解でした。




そして、、実は19時20分にSSコロンビア号での夜ご飯の予約をしていたのですが
トイストーリーマニアとバッティングしてしまうかも、、なので
時間変更をする事にしたけどオンラインでは全然繋がらない。

仕方なく、オープン時間目指してレストランに行き時間変更してもらいました。
初めて入ったSSコロンビア号。
無事19時40分に変えて貰えました。


まずは雨に濡れず、5分待ちのシンドバットに入りました。
(ディズニーシーのイッツアスモールワールド版ですな)

最近はフラッシュさえ炊かなければ写真OKなのですね!

続く~



TDR お土産編

2015-04-12 15:23:54 | TDR
バケーションパッケージではお土産が1人ひとつ付いて来ます。
4種類から選べるのですが
我々が選んだのはこちら。



2way Bag


絶対選ぶつもりがなかった写真立て。
実物を見たら何だかとてもしっかりしていて
良かったので選んでしまいました。



マニアの方にはもしかしたらこのオリジナルグッズは重要なのかもだけど
Jにしたらいらないからその分、、、、
と思ってしまいまする。。爆


職場や姪っ子たちへのお土産


姪っ子ちゃんへハンドタオル。


もう紹介したけど、オズワルド。


さすがにもう買う物も無く(笑)
今回は抑えめなお土産でした。


2015 TDR旅行記 17 ファンタズミック

2015-04-12 11:20:21 | TDR
今回のバケーションパッケージには
ワンスアポンタイムともうひとつショーが選べるようになっていました。

選んだのはシーのファンタズミック。
バケパ鑑賞エリアで座って観る事が出来ます。
(鑑賞エリアの一番後ろであれば立ってみる事も可能)

平日のせいか、集合時間間際に行ったけど
最前列で座る事が出来ました。

席から見る眺め


振り返ると一般鑑賞エリアに人がいっぱい。



ショーが始まりました。


ミッキーの夢の話??
(全く勉強せずに鑑賞したのでよく分からなかった。爆)
でも綺麗だったし、迫力がありました。
せっかく写真を撮ったので取りあえずUP

ここから3枚目と5枚目の写真のプルートの口が可愛い。




ファンタズミックが終わるとバケパ鑑賞エリアは無くなり
ベンチも撤収されますが
そのままその場所でハピネスオンスカイ(打ち上げ花火)まで見る事が出来ます。

ハピネスオンスカイ


これが終わった時点で八時半過ぎでしたが
ディズニーリゾートを後にしました。
パークの駐車場ではなく、ホテルの駐車場は高速の入り口にも結構近いので
帰りはスイスイ。
あっという間に家に着きました。


毎年、結婚記念日にいろいろ考えてくれるオット君に感謝の2daysでした。
(この後ふたりとも風邪に倒れちゃいましたけどね)


2015 TDR旅行記 16

2015-04-12 10:50:28 | TDR
後2回予定のディズニー旅行記。(2015.3初旬)
もうやめようかなとも思ったけど、
一応自分の記録の為なので写真だけでも載せておきます。


トイストーリーマニアも乗って
もうほとんどミッション終了の我ら。

ケープコッドクックオフのお外のドリンクカウンターで
ミックスベリーミルクティーを頂きました。
こちらはドリンクチケットで購入出来ます。
多分、ドリンクチケットが使える一番スペシャルなドリンクでしょう。

甘い。。。。オット向きです。



そしてこちらがバケーションパッケージに付いて来る
ドリンクホルダーとチケット。
このミッキーはクールなのか??

どうせドリンクチケットをつけるなら
ワゴンサービスの紙コップ提供の全てのソフトドリンクを対象にすれば良いのに。
いちいち除外品があって面倒。
言ってもそんなに飲めないんだからさ。ぶーぶー。

ガーコさんがいるとオットが写真に撮るよう促して来ます。爆


これだけ見ると外国の田舎町にいるみたい。



この後も何となく海底二万マイルに乗ったり
ヴォルケイニア レストランで夕飯を食べたり。

しかし、この中華は。。。。イマイチ。
前にも食べた気がするけど
もうココで食べるのはやめようと思います。。。



さあ、ようやく次は最終回!