goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

六寸皿 印判&ジューサーby Scope

2015-02-28 10:50:34 | 雑貨・食器・インテリア
今年はもう食器は買わない、、と宣言し続けてる割に
買い続けている。。。。。


今回買ったのは
Scopeさんの六寸皿 印判鳥獣五画 単品
鹿と兎。

scopeさんのHPのお写真。



でも、やっぱり手元に届くと印象が違います。
思ったよりも青が黒い。
思っていたのと違っていたので
最初は違和感がありましたが、見ていると馴染んできました。

鹿バージョン

やっぱり、見た印象と写真の印象は変わりますね。


兎バージョン



5枚セットは我が家には多すぎるし虫柄(蜂)はやっぱり~


実は本当に欲しかったのはこちら。
東屋さんのジューサー。

確かに使いやすい~。

これでレモネードを飲みまくる!予定。。。


ペーパーナプキン@tiger

2015-02-22 09:57:37 | 雑貨・食器・インテリア
横浜に行ったついでに
初めて日本のFlying Tigerに行って来ました。

うーーむ。
ヘルシンキで入ったお店とそんなに印象が変わらない。

Jは雑多な中から素敵な物を見つける目利きではないので
欲しい物が見当たらない!!
(鍋敷きは別)
だから、買った物紹介でブログに載せている方々の目利き度に感嘆します。
抽出されると「お。いいな!」と思うので。
どうして見つけられないんだろう。。。。爆

ペーパーナプキンは可愛いのが沢山ありました。



製品はちょっとしわがあったりするのもある訳ですが
20枚で税込み100円という爆安なので問題なしです。
気軽に使えます~。

しかし、、
これなんか某ブランドをパク
いやインスパイアされたとしか思えない。笑



ちなみに、、横浜在住だと
横浜に行く、というと横浜駅周辺の事を指す事が多いです。



cado 加湿器

2015-02-20 08:37:06 | 雑貨・食器・インテリア
オットのいない休日~。

加湿器のお掃除をしました。

年末のインフルエンザで
「もう風邪はひきたくない!!」と
急遽年明けに購入した物です。

どういうのが良いのか分からず、なんとなくネットで探し出した
Cadoの加湿器にしてみました。
購入して間もない頃に、「マツコの知らない世界」で加湿器特集をやっていて
驚いた&悲しかったですよ。
でも、マツコ氏もcadoを買っていたと知って更に驚きました。

超音波式の加湿器はお手入れをこまめにしなくちゃいけないと知って
ズボラなJはテンションダウン。。。。。
まあ、マニアさん曰く、このcadoのは超音波式の中では
カビが生えにくいタイプなんだそうです。

分解して水洗い。
半日干します。



乾いたら組み立て。

スイッチを入れたら、お水を入れる所が緑色や青色に光るんです。
音もそんなに気にならないので
寝室で使ってます。




憧れのEGO

2015-02-15 14:05:55 | 雑貨・食器・インテリア
Jが北欧に興味を持ったのはオーロラがきっかけ。
13年前にオーロラを観るためにノルウェーに行きました。
でも、結局飛行機の中からしかオーロラを見る事が出来ず
諦めきれずに翌年の2003年にフィンランドのサーリセルカ&ヘルシンキへ。
そこでようやく空に輝く緑のカーテンに出会えたのです。

フィンランドに行くからには、、といろいろ調べましたが
当時は北欧の情報は今程溢れていなくて
苦労した記憶があります。

その時に心惹かれたのが
イッタラのエゴ。
なんて斬新なデザインなんだろう!って思った事を覚えています。

でもその頃は食器にこんなにお金をかける事に慣れていなかったので
フィンランド旅行ではそのお値段に手が出ず。。。
その後、北欧デザインに本格的に興味を持ち出しても
「いつか手に入れる」と思いつつ後回しに。。。

そして、、、今回の廃版決定。
買うしか無いよね。うん。

egoの中位サイズ、コーヒーカップ&ソーサーが我が家にやって来ました。


くぅぅぅぅ。
やっぱり良いな。

一応2客揃えました。



スタッキングしてもスタイリッシュ



まだ使ってないけど
早くもブレックファーストカップ&ソーサー(大サイズ)が欲しくなって来たよ!!



Flying Tigerの鍋敷き&おやつ

2015-02-08 17:10:45 | 雑貨・食器・インテリア
Jがずっとイッタラで買おうと思っていた
デコランドの鍋敷き。

でも、妹がフライングタイガーで鍋敷きを見つけ
プレゼントしてくれました。



おおおお。
区別がつかん。

若干、丸が潰れているような気もするけど
問題なし!
文句無く可愛い~。
ありがとうEちゃん。


最近北海道のお菓子がいろんな所で売られてますね。


柳月の三方六


しっとりと美味しいバームクーヘンでした。