goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

World's cuisines trip in東京6@クロアチア料理

2019-03-23 21:36:48 | 世界の料理を東京で
久し振りにこのシリーズになります~。

東京で世界ツアー6弾
今回はクロアチアです。
日本で唯一のクロアチア料理のお店に行ってきました。

京橋にある「ドブロ」


薄暗い店内は男性のお客さんが多かったです。
どう頼んだら良いものか分からなかったので
きっとお得であろう「コノバセット」にしてみました。
1人2980円(税別)
2人なので、前菜1品、パスタ1品、メイン2品を選びます。

まずはクロアチアの樽ワインで乾杯。
お友達は飲めないのにJに付き合ってくれます。。
申し訳ない。。。


前菜は盛り合わせを選びました。
運ばれて来て2人で一瞬ひるみます。

この量??
ワインの量がちょび髭で、やっぱり日本のレストランだなって思ったのに
食事の量は本場並み~。
そして、どの前菜も美味しい


お店の雰囲気


パスタは+料金でイカスミのリゾットにしました。
本場では見ない、いくら載せ。
このお店オリジナルだそうです。
いや、イクラすごい量。(若干しょっぱ過ぎ)


お腹いっぱいになってしまうのに
しょっぱいからパンを食べてしまう。爆

リゾットも少なく見えるかもですが、
取り皿と比較してもらうと分かりますが、多いです。

メイン1品目
これも+料金だった。
クロアチアと言えばマグロ。
マグロカツ。美味しい


イクラのおかげで飲むつもりは無かったクロアチアビール発注。爆
作戦か?!


ラストのメインも+料金で
パスティツァーダ(牛ほほ肉の赤ワイン煮)


最後はコース外のハーブティーを頂きました。
楽しく美味しいディナーになりました。

ただ、お腹はち切れそう!!


だから男性が多いのか、、と言う話になりました。
女性だけで行くならアラカルトの方が良いかも知れません。

ご馳走さまでした!!

次はどの国を旅するのかな~~


World's cuisines trip in東京5@ロシア料理

2017-03-14 21:56:08 | 世界の料理を東京で
東京で世界旅行シリーズ。
記事的には4個目だけど、イタリア料理をはさんでいるので、
今回が5カ国目になります。

新宿スンガリーにてロシア料理。
満を持して予約して行ったら、予約してない人は断られてた程の盛況ぶり~。
狭いしね。


まずはノンアルコールカクテルで乾杯!
室内がとっても暗いので、普通のカメラは諦めて
iPhoneで撮影。
(綺麗に取れるかどうかはともかく、暗さに強いiPhone)


前菜
マリノーブナヤ・ケタのブリヌイ包み
(ロシア式フレッシュサーモンマリネのブリヌイクレープ包み)

これがめちゃくちゃ美味しかった!
言ってしまえば、食べた中でこれがピカイチ。笑
また食べたい。


ロシア料理初心者としては押さえておきたいボルシチ



ピロシキ
(いなり寿司じゃないよ)
これは、、、、、コメントを控えます。爆



ゴルブッツィ
(ウクライナ風ロールキャベツの煮込み焼き、トマトクリーム仕立て)

J的には美味しかったけど、友は微妙な顔をしてました。笑
味が濃いのでこれを食べる時はワインがあると良いかも~。


デザート。
友の選んだアイスとJの選んだチョコプリン
断然オレンジアイスの方が美味しかったよ!!



そして〆はロシアンティー。
ジャムはあまり食べないJだけど、意外とイケました。

なんか興味深いメニューがいっぱいあったので
また行きたいお店でした。



World's cuisines trip in東京3@ベトナム料理

2016-06-06 22:31:47 | 世界の料理を東京で
これも3月の事になってしまいますが
順調に3回目を迎えた「東京で世界を食らう」(←意味が合ってれば良し)

今回は新宿のバインセオというベトナム料理屋さんに行ってきました。

まずはパクチーサラダ
パクチーが大丈夫になってからこういうサラダも美味しく頂けます。


海老とアボカドのタルタル。
Jのだけ海老抜きにしたら、アボカドを足してくれたようでてんこ盛りでした。
ちょっと多過ぎましたが、お店の人に感謝。



ここでもJだけお酒を頂きました。



海老抜き生春巻き。爆



もう、テーブルの上が緑でいっぱいになってた!


イカとパクチーのフリッター



〆はフォー


あっという間に4時間くらい経っておりました。
お店の方、何も言わずに居させてくれてありがとうございました!


また行きたいお店です。


World's cuisines trip in東京2@トルコ料理

2016-04-02 14:05:42 | 世界の料理を東京で
東京で世界を食らう第2弾はトルコ料理でした。

赤坂のサライ


カメラを忘れたので、画像が悪いです


お友達が
「予約しなくても良いかな~って思ったけど一応しておいたよ」
って予約してくれてましたが、、、
かなりの盛況ぶりでございました。
予約しておいて良かった!

ランチをそれぞれ注文
サラダとスープは付いて来ます。


Jのインスケンデル・ケバブランチ
ヨーグルトが掛かっていて優しいお味


お友達はシシケバブランチ


ランチデザートはライスプリン


トルコ料理って日本人の口に合うんですね~。


ゴハンの後はいつものお花カフェ




お友達のわんこの病院の近くで始めたこのツアー。。
治療の間で行なわれるのが決まりだったけど
もう会えない。
寂しいです。

でも世界を食らうシリーズは続きます!



スモーガスボード@レストランストックホルム

2015-11-09 22:02:09 | 世界の料理を東京で
東京近辺で食べられる世界の料理を食らうシリーズ第一弾です。
(二弾はあるんかい)

有名なスウェーデン料理と言えば
スモーガスボード。
日本のビュッフェの形式のようなものでしょうか。

ただ、正式なスモーガスボードは
冷たいお料理から始まって、最後に温かい料理、、と順に進んで行くものなのですが
勿論、ここでは冷たいお料理に戻る事も出来ます。笑

お皿には少しだけ乗せて
何度も行き来するのがマナー。
お皿を沢山使う程良いそうです。

と言うわけで
赤坂にあるレストランストックホルムに行って来ました
(土日のランチは予約した方がベター)


開店を待って入店したので
お料理はまだ手付かず。まず写真。笑


お料理が少なくなるとすぐに補充されます。

冷たい前菜からスタートして、最後は温かいものに到達です。
スモークサーモンいっぱい食べた。大好物!


飲み物はエルダーフラワージュース。


Jはザリガニは苦手なので食べません。


チーズもある!
スパークリングワインの飲み放題にしておけば良かったか!!



デザートもそれなりにあり、ランチビュッフェでは
セルフのコーヒー紅茶があります。
アイスは頼むと席まで持って来てくれます。

最後は小さなチョコを持って来てくれました。



ランチビュッフェ3240円(税込)
飲み物と入れると4000円オーバーになりますが
ゆっくり出来るし(お客さんの年齢層が高い)
女子会なんかに良いんじゃないかな~って思いました。
イマドキなオシャレなお店じゃなく、クラシカルな感じですが
それもまたいい感じでした。