goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

次男の散髪

2010年08月07日 | 日記
今日は土曜日ですが、私は仕事。

そして、帰宅しての夕飯時のこと。

今日、福井在住の大学生の次男が、わざわざ散髪するために帰ってきていたとのことである。

次男は子供の時から散髪は家でしていた。

と言うより、私の妹が美容師のため、我が家で出張散髪ということでした。

もちろん散髪代は格安となる。

そのため、散髪屋さんの経験がない。

以前、福井の散髪屋さんに仕方なく行ったことがあるのだが、やはりしっくりと来なかったらしい。

やはり散髪は、慣れた行きつけが一番。

こう言う私も、40年間同じ散髪屋さんに通っている。

息子の代に変わったが、そのまま通っている。

それも、わざわざ追加の育毛シャンプーコースである。

どう考えても、また誰が見ても無駄なことと分かる育毛シャンプーコース。

追加代金をどぶに捨てているとまで言われる有様。

確かにまったく効果は無く、脱毛が進むばかりで、少ない頭髪を散髪するには、逆に高度な技術が必要と思えてしまう。

まぁ、私の散髪のことよりも、そんな次男がどうしても散髪をしておかなければならないためと、今日帰ってきていたのである。

しかし、私の妹は仕事。

そのため、美容院まで行き、時間の予約までごり押しで入れてもらい、してきた模様。

散髪と毛染めで、一万円近くかかっていると思われる。

散髪を終えると、もう福井へ帰って行ってしまった。

福井からの手間と交通費、そして高い散髪代。

何故そこまでしてと思うのだが、

理由は、なるほどと言うものであった。

①5月の祭で帰ってきたときに散髪をして以来、ぼさぼさに伸びていた。

②そして、染めていた髪も色が変になってきていた。

③しかし、散髪屋さんへは行けなく、慣れた私の妹でないとダメ。

④それでもバイトが忙しく、今日しか時間が取れない。

⑤だから無理をして散髪のために帰ってきた。

⑥そんな次男がそこまで散髪にこだわる理由は、会社訪問

⑦12日に就活で会社訪問に行く予定で、髪の毛と色をきちんとしておく必要があったのである。

なかなか感心である。

まじめに就職を考えている。

まだ3回生なのだが、昨今の就職難の事態からすると、早くからがんばっておく必要があるらしい。

それを知った私は、大きく頷いた。

「いやぁ~、あの次男も成長したなぁ。」と、喜んでいる次第。

どうか、いい方向に進んでほしいものである。

父は、応援している。