goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

人気のセ、実力のパ

2007年05月22日 | 時事
セパ交流戦は今年から1カード2試合になったということを知りませんでした。
時に土日で対戦カードが変わったりするそうです。
なんと中途半端なことをするんでしょう。
誰のための変更なのか、相変わらず親会社のご都合主義が見え隠れします。

そんな中で今年の交流戦初戦はいずれもパ・リーグチームの勝利でした。
聞くところでは交流戦開始以来3回目の出来事だそうです。ちなみに、セ・リーグ全チーム勝利は未だに無いそうです。
今更人気のセ、実力のパではないと思いますが、ここ数年で北海道から九州まで満遍なく広がったチーム配置と、各球団の努力でチーム間の個性が明確になって、少しは面白くなってきたなと思います。
そんな中では、ちょっと関西の球団だけがゴタゴタ後に何事も精彩を欠いていますが。

札幌ドームで巨人へFAで移籍した小笠原選手へのブーイングが起きました。
選手個人ではなく、オラがチームへの愛着。フランチャイジーが確実に根付いてきている証拠だとオヤジは受け止めました。
また小笠原選手もプロフェッショナル。ブーイングはある意味当然と覚悟してます。今後、ブーイングを見返す文字通り「ガッツ」を期待したいところです。

と、昔からの贔屓球団が消滅してしまった今、特段プロ野球には興味の無いオヤジですが、テレビのスポーツニュースを見ていて久々にふ~ん・・・と思ったので取り上げてみました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初体験 | トップ | 夢の跡・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事」カテゴリの最新記事