ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

1L当たり53.8円+消費税10%

2023年08月22日 | 戯言
(ヤフーニュース配信STV NEWS2023年8月22日付「【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か」)
記事にもありますが、警戒心が強く捕獲が難航していたクマが、それとは知らないハンターに駆除されていました。
人にとっては厄介な存在だったでしょうが、最後はちょっと拍子抜けのあっけない結末。
自然界との関りとはそんなものなんでしょうか。
とはいえ、クマにとっては必死に生きていたのですから無念であったかもしれません。
OSO18よ安らかに。


(ヤフーニュース配信FNNプライムオンライン2023年8月22日付「【速報】岸田首相がガソリン補助金の“期限延長”も視野に与党に緊急対策の検討指示」)
昨今1L当たり180円超のレギュラーガソリン。
今や誰でも知ってますが、そのうちの約54円はガソリン税です。
さらにその約54円には10%の消費税をかけてますから、税込で1L180円のうち約60円は税金です。
その価格を下げるために補助金という名の税金を投入しました。
税金を得るために税金を使っているようなもの。
それで得するのは誰っ?


税金に消費税をかける二重課税。
オヤジにとっては古巣で経験済みです。
そうです。酒税に消費税がかかっています。
国の言い分は酒税はお酒のコストなんだそうです。コストに対して消費税をかけるのは当然とのこと。
ガソリン税も同じようにガソリンのコストという認識なんでしょう。

でもね。。。
メーカー努力でコストダウンできないものをコストだと税金をかける行為は、やらずぼったくりと何が違うんでしょうね。
今や業界外ですから好き勝手言わせてもらいますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする