ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

理屈じゃない

2023年08月29日 | 戯言
(ヤフーニュース配信JIJI.COM2023年8月29日付「中国『TPP加入資格なし』 自民・世耕氏」)
与党重鎮とはいえ、本音は政府内から出て欲しかった発言です。
中国の「俺たちは大国だ」ばりの理不尽な発言に「何卒ご理解を・・・」とオロオロするのではなく、計算したうえでアキレス腱を見極めて突かなければ。
気分で動いて理屈を受け付けない相手だからこそ徹底的な道理とデータ攻めは必要なことだと思います。


(ヤフーニュース配信ITmediaNEWS2023年8月29日付「『永久不滅ウォレット』終了へ セゾン『永久不滅のウォレットという主張ではない』」)
理屈を受け付けない点では中国と同レベルです。
「永久不滅ウォレット」が「永久不滅のウォレットという主張ではない」というセゾンの理屈がオヤジには理解できませんでした。
「永久不滅ポイントの関連サービスということで名称を付けている」と言い訳してますが、だったら「永久不滅ポイントを入れるウォレット」と言わないとおかしい。
こうなると「永久不滅ポイント」も「永久不滅であり続ける」のか怪しいものです。
使い時を見誤らないようにしなければ溜め損になりかねません。
そもそも万物において「永久不滅」はあり得ないことですから。


そしてこれが今の中国。
(ヤフーニュース配信共同通信2023年8月29日付「中国、日本製品の不買拡大 旅行キャンセル相次ぐ」)
習近平政権が国内不満を日本にそらそうとしているという見解も十分に頷けます。
そして貿易額が大きいことを盾に不当な圧力を加えてきていることも見え透いてます。
これまでも反日の行動の激化は起こってますが、盛り上がって何事も無かったように収まる経験もしてきました。
インバウンドに期待している方々も大勢いらっしゃるでしょうが、オヤジは怒涛のように押し寄せてくるよりもそこそこキャンセルがいるぐらいが丁度いいなんて虫のいいことを考えてます。
これまた理屈じゃありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする