ヤフーニュース配信朝日新聞デジタル2019年5月10日付「うんこミュージアム大人気 ただし、会場にトイレなし」を読んで感じたこと。
WEBも思わず笑える言葉が満載でした。
うんこミュージアムの守り神ウンベルトの座右の銘「漏らしても慌てない」。
笑えない過去体験を思い出しながら笑いました。
そうそう、漏らしても慌ててはいけないんです。(笑)
横浜か・・・しかも7月15日までの期間限定・・・行けるか?行きたいなぁ。。。
多分中学か高校の頃、ブルーバックスだったと思うのですが、うんこを観れば自分の健康状態が判る的な内容の本を読んだことがあります。
つい最近まで本棚にあったはずなんだけど見当たりません。
タイトルも「うんこ」だったか「うんち」だったかが頭にきていましたがその後が思い出せません。
検索してみましたが、もう絶版なんでしょうか、これだっ!というものが出てきませんでした。
巻末に様々な形、色のうんこのイラストがカラーページで載っていて、こんなうんこが出たらこんな病気を疑えが一目で判るようになってました。
今でもこれは危険信号的な色と形は頭に残っていて、毎日の分身を観て確認しております。(爆)

WEBも思わず笑える言葉が満載でした。
うんこミュージアムの守り神ウンベルトの座右の銘「漏らしても慌てない」。
笑えない過去体験を思い出しながら笑いました。
そうそう、漏らしても慌ててはいけないんです。(笑)
横浜か・・・しかも7月15日までの期間限定・・・行けるか?行きたいなぁ。。。
多分中学か高校の頃、ブルーバックスだったと思うのですが、うんこを観れば自分の健康状態が判る的な内容の本を読んだことがあります。
つい最近まで本棚にあったはずなんだけど見当たりません。
タイトルも「うんこ」だったか「うんち」だったかが頭にきていましたがその後が思い出せません。
検索してみましたが、もう絶版なんでしょうか、これだっ!というものが出てきませんでした。
巻末に様々な形、色のうんこのイラストがカラーページで載っていて、こんなうんこが出たらこんな病気を疑えが一目で判るようになってました。
今でもこれは危険信号的な色と形は頭に残っていて、毎日の分身を観て確認しております。(爆)
