goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

洗濯機

2019年03月10日 | 私事
我が家の洗濯機、2011年に購入して8年ほど経過しています。
まだ日々動いて洗濯してくれているのですが、柔軟剤の自動投入装置が作動していない時があるなど、細かいところでガタがきているようです。

で、そろそろ買い替え時かと家電量販店に視察に行きました。
8年前は縦型かドラム式か、ドラムも真横か斜めドラムか、などが選択肢の主流だったように記憶しています。チガッタカナ・・・

従来の縦型洗濯機も健在。
しかもやけにゴツくなっていて縦型で乾燥機能付きというのが目新しく映りました。

で、機械を入れ替えるとなると、スペースの問題が大事です。
今使っている機械は斜めドラム式ですが、どうも日々の使い手の意見に拠ると縦型に戻したいらしい。

とはいえ、今の機械の寸法に合わせて洗濯機を跨ぐ形で戸棚を置いているので、仮に縦型に入れ替えるとなると戸棚をどうするかなど機械だけで済まないことが改めて認識されて、視察のみで終わりました。

ちなみに売場応援に来ていた某メーカーの販売員さんの話では、洗濯機の寿命は7年が標準だそうで。。。

確かに基本的には毎日使うもので、水を扱う機械ですから、365日×7年と計算しただけでも2500回以上お洗濯していることになります。
仮に乾燥機能付きで20万円弱する機械だと1回あたり70~80円か。。。
計算してみて意外と高いなとオヤジは思ってしまいました。