goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

よろしいですか?

2017年08月20日 | 時事
ニフティニュース配信毎日新聞西部本社版8月20日付朝刊掲載の「ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増」を読んで感じたこと。

他人事ではありません。
自宅も単身先もマンションに住んでいるオヤジにとって、何処からともなく漂ってくるタバコの臭いは気になります。

自らの家族に気を使い「ホタル族」となった結果として、周囲の他人に迷惑をかけてしまっている実情。
愛煙家には辛いところでしょうが、これも時代による認識の変化だと思います。

オヤジに関わるところではマンションの住人でベランダの喫煙についてアンケートなどもしましたが、管理組合の結論は「禁止」まで踏み切れず、状況を認識しつつ最終的には居住者の判断に委ねるという結論に落ち着きました。

愛煙家の人たちの良識に委ねるということは、タバコは臭いと煙を周囲に放出するということを喫う人がどれだけ認識して、我慢すべきところは我慢し、喫煙について周囲に気を使えるかだと思います。

多くの人がいる喫煙可能な場だからと言って当然のように喫煙するのではなく、「よろしいですか?」の一言は大事です。
ただ訊かれた時にどれだけの人が喫って欲しくない時に相手に関わらず「ダメです。」と言い切れるのか・・・

現実にはまだまだ「構いませんよ。」と言わざるを得ない空気があると感じています。
訊く愛煙家の人たちが万が一でもそれを見越した「よろしいですか?」になっていやしないでしょうか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする