コミッショナーは必ず上から降ってきますから、その道叩き上げの事務方とのコミュニケーションに齟齬があっても不思議ではありません。
記者会見でのコミッショナーの憮然とした姿勢からも、普段からコミュニケーションに努めていなかったことが透けて見えます。
ここでコミッショナーを辞任させてはダメだと思います。むしろこれを機にコミッショナー業を真剣にしていただかなければ。(笑)
一方、隠しても日々接している選手、ファンが昨年との変化に気付かないはずはありません。
それを隠し通せると考えたNPB事務局は、相当現場と乖離した事務方なんでしょうねぇ。。。
こんな事務方を笑えない人も多いと思います。
自分達の周囲でも同じようなことはままあることですから。(爆)

--------------------------------------
<【統一球変更隠し】「隠蔽意図なかった」加藤コミッショナー謝罪 辞任は否定>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2013年6月12日
プロ野球の統一球を飛びやすく変更しながら公表していなかった問題で、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーが12日、東京・内幸町のNPB事務局で記者会見し「事実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪した。進退について「不祥事を起こしたとは思っていない」として辞任を否定した。
同コミッショナーは変更した事実について「昨日(11日)まで全く知らなかった」と自らの関与はなかったとし「ガバナンス(統治)の強化に取り組む」と繰り返した。
NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。12日は、報告しなかったと発言を翻した。自身の進退について「コミッショナーの判断に任せる」と話し「私の心の中で考えていることはある」と含みを持たせた。
記者会見でのコミッショナーの憮然とした姿勢からも、普段からコミュニケーションに努めていなかったことが透けて見えます。
ここでコミッショナーを辞任させてはダメだと思います。むしろこれを機にコミッショナー業を真剣にしていただかなければ。(笑)
一方、隠しても日々接している選手、ファンが昨年との変化に気付かないはずはありません。
それを隠し通せると考えたNPB事務局は、相当現場と乖離した事務方なんでしょうねぇ。。。
こんな事務方を笑えない人も多いと思います。
自分達の周囲でも同じようなことはままあることですから。(爆)

--------------------------------------
<【統一球変更隠し】「隠蔽意図なかった」加藤コミッショナー謝罪 辞任は否定>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2013年6月12日
プロ野球の統一球を飛びやすく変更しながら公表していなかった問題で、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーが12日、東京・内幸町のNPB事務局で記者会見し「事実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪した。進退について「不祥事を起こしたとは思っていない」として辞任を否定した。
同コミッショナーは変更した事実について「昨日(11日)まで全く知らなかった」と自らの関与はなかったとし「ガバナンス(統治)の強化に取り組む」と繰り返した。
NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。12日は、報告しなかったと発言を翻した。自身の進退について「コミッショナーの判断に任せる」と話し「私の心の中で考えていることはある」と含みを持たせた。