goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

会議の日

2007年05月10日 | 仕事
会議が多い会社、長い会社は衰退すると言われます。
ちょっと耳が痛いハナシです。
今日は午前1本、午後1本の計2本の会議で1日が終わりでした。

一方で毎週莫大な交通費をかけても、全国から人を集めて会議をする会社もあります。
決してその会社が衰退しているとは言えません。

会議も様々な目的があります。
情報伝達・共有、方針確認・徹底・・・
目的によって議論主体か、伝達主体か・・・
いずれにしても目的が不明確であったり、単に時間だけかかる会議にしてはいけません。

こんな時に、効率化の名の下に単純に会議の数や時間に制限を加えようとする動きも起きがちです。表面的な数字に惑わされ、表面的な解決をしようとする短絡的な対策は何処でもありうること。
数字の背後にある意味の理解が不可欠です。これを踏まえないと折角の対策も的外れになり、結局課題解決どころか新たな課題が出現することになります。

長い会議が良いということでなく、単に長いからダメで短くしろ・・・では課題解決には結び付かないということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする