1週間前に楽器屋さんに預けた楽器を受け取りにいった。
弓で削ってしまった凹みはいかんともしがたいが、ニスはいつもながら色合いも違和感なくキッチリ仕上げていただいていた。
たまたま、楽器屋さんにヴァイオリンを選びにきていたお嬢様が二人いて、いきなり「もう長いこと弾かれているのですか?」と訊かれてしまった。素直に「40年」と言えず、「まあ、それなりに。今は専らウイークエンダーです。」
お一人はヴァイオリンを始めて3年目、もう一人は7年目ということで、3年目の方が買われるらしい。どうも最後2つのうちどちらにするか迷っていたらしく、「どちらにしたらいいでしょう?」と1分前に店に飛び込んだオヤジに訊かれても困ってしまう。
とはいえ、訊かれた以上お答えしないわけにもいかず「人の薦めも貴重ですが、自分が弾く楽器を選ぶのだから、自分が好きな音色、楽器の色合いなど、自分が気に入ったものを選ぶのが何よりですよ。値段に惑わされずに選ばれたほうが良いと思います。」ムム・・・っ、我ながらキマった。
その足で、前回の定演後初めての芦響練習に出た。当然、まともに弾けなかったのはご想像のとおり。個人練習しなければ・・・
弓で削ってしまった凹みはいかんともしがたいが、ニスはいつもながら色合いも違和感なくキッチリ仕上げていただいていた。
たまたま、楽器屋さんにヴァイオリンを選びにきていたお嬢様が二人いて、いきなり「もう長いこと弾かれているのですか?」と訊かれてしまった。素直に「40年」と言えず、「まあ、それなりに。今は専らウイークエンダーです。」
お一人はヴァイオリンを始めて3年目、もう一人は7年目ということで、3年目の方が買われるらしい。どうも最後2つのうちどちらにするか迷っていたらしく、「どちらにしたらいいでしょう?」と1分前に店に飛び込んだオヤジに訊かれても困ってしまう。
とはいえ、訊かれた以上お答えしないわけにもいかず「人の薦めも貴重ですが、自分が弾く楽器を選ぶのだから、自分が好きな音色、楽器の色合いなど、自分が気に入ったものを選ぶのが何よりですよ。値段に惑わされずに選ばれたほうが良いと思います。」ムム・・・っ、我ながらキマった。
その足で、前回の定演後初めての芦響練習に出た。当然、まともに弾けなかったのはご想像のとおり。個人練習しなければ・・・
