Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

再会と繋がり

2015-04-19 21:16:19 | チーム神奈川
今日の藤沢かるた会で、8年ぶりの再会がありました。
会ったのは、僕が大学4年だった時に中1だった(僕が神奈川の中学生チームの監督やらせて頂いた時に選手だった)Hくん。
当時からブランクを空け、最近また復帰したそうです。
今は彼が、大学4年になっていました。笑

いやー!嬉しい!!
僕のことを覚えていてくれて、しかも対戦希望を入れてくれて。

強くなる彼に対して僕は弱体化の一途なのが、悔しくてもどかしいけど…涙
機会あったら、また!


そして、お互い歳を重ねて当時と違うステージにいてもこうして楽しめる、
かるたの魅力を改めて感じました。

そんな違うステージにいる選手同士が力を合わせ、
一方でOBOGメンバーを"高校生"というステージに戻してくれるスーパー近江予選。
今年も熱く盛り上げたい…!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスアルファ

2015-04-18 22:47:36 | アイディア・抱負
また1つ、来月から新しいことを始めます。
アジア経済研究所が行っている「もういちど開発経済学」という授業をとることにしました。
毎週水曜日の19時~20時半で、全10回の授業です。


僕は常々、
1.今を楽しむこと
2.将来楽しむための投資をすること

という2つの要素を両立したいと思っています。
「2.」の主要なものは、少し前までは体力のキープと診断士試験だったのですが、
診断士活動が始まってからは後者が「1.」っぽくなってきて。。。
(もちろん実際は、未だ診断士のタマゴなので、日々勉強中ですが…)

先日の記事でも書いたように、ひとまず「2.」の要素として語学に力を入れようとは思いますが、
「漫然とやるのも何だかな…」という思いも残っていました。
(うーん、、つくづく欲張りな人間だ...笑)


開発経済学は大学時代に勉強し、「将来はこの道に進みたいかも」と思った時期もありました。
しかし、この道に進むための具体的な選択肢が、当時はJICAか国連かNPOしか思い付かず、
要求される語学水準や修士が必須等の理由で何れも断念しました。
その中での就職活動を通じて"インフラ支援"という間接的な選択肢を知り、今の勤務先に至ります。

ただ、(同じく先日の記事に書いたように)診断士を通じて"コンサルタント"という直接的に携われる選択肢の可能性を知ってしまい、
インフラ以外にも教育・技術支援という形で自分に何かできないだろうか…という漫然とした考えがあります。


今回改めて「開発経済学」に触れることで、学生時代の自分には思いつかなかった・今の立場だからできる、
やれること・やりたいことの種が見付かれば良いと思うし、
それが生まれることで語学のモチベーションも上がらないかな…という期待もあり。
結構楽しみにしています!

でもまずは、そもそも通うための時間を捻出しなきゃだ…!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル効果!

2015-04-14 22:26:49 | Weblog
咳が止まらず悩んでいる皆さんに朗報です!!
パイナップルジュースに咳止めの効果があります!!!


…最近、池上彰さんの『伝える力』という本を読んでおり、
その中に"こんな(↑)感じの書き出しの文章は読み手を惹き付ける"とあったので早速使ってみました(笑)


…といきなり脱線しましたが、伝えたいのはそれじゃなく。
本当に、パイナップルジュースには咳止め効果があるようです。

事の発端は、ネットで見つけたこの記事。

「薬より効く!咳を止める裏ワザ!! 」

僕は社会人になってから咳喘息を患い、ここ5~6年に亘って冬場は咳との闘いでした。
2~3年前からは呼吸器内科に罹り、ステロイドの吸引剤が冬の常備薬になっていました。

吸引剤は効きますが、声帯に悪影響があるそうで。
実際、最近数年ぶりに会った友達から相次いで「声低くなった?」と言われるし、
カラオケやかるたでも、"声が出なくなった"と実感する場面が増えています。。
『ガラナ』とか、もはや歌えん。。(涙)

そんなステロイドを離脱する方法は無いものかと、何の気無しに検索して行き当たったのが、先述の記事でした。
見付けたのは昨年の12月のこと。
それ以来、我が家の冷蔵庫にはSunkistのパイナップルジュースが常時備蓄されており、
"家でも飲み会でも飲むものは大抵パイナップルジュース"という、パイン漬けな日々。

そんな、自らを実験台にした4ヶ月の人体実験の結果…

「こうかは ばつぐんだ!」

お蔭様で今年の冬は一度も呼吸器内科に罹らず、吸引剤にもお世話にならずに、4月を迎えられるという奇跡!
想像以上の効果でした。(残念ながら声帯は修復できなかったみたいですが...)
喘息でも効いたので、普通の咳にもきっと効くと思います。
(僕は回し者ではないけれど)良かったらお試しください!


うーん...
常日頃から、このblogのコンセプトの1つとして「必ず自分の考えを入れよう」と思っているのですが、、
今日は何から何まで、パクリと請け売りで記事を書いてしまった。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏までの航海図

2015-04-12 23:00:23 | アイディア・抱負
向こう半年で、(本職以外の)自分がやりたいこと・やるべきことを考えてみました。

1.ピアノバーのプロジェクト完遂に精を出す(~6月)
2.診断士の実務補修を受ける(6~8月)
3.英語を強化する
4.マレーシアを再訪する

…診断士の勉強を始めた当初から「診断士と語学のダブルライセンスで」と言っていましたが、それに向かって本格的にギアチェンジしてみようと思います。

診断士側は、今参加させて頂いているプロジェクトを完遂まで頑張りつつ、
いよいよ7月から実務補修を受けるつもりです。(これを受け終えると正式に中小企業診断士として登録できる)
実務補修は、先輩方が口を揃えて「相当エグい」と仰るので覚悟しつつも、楽しんで臨んできます!

一方の英語は、中高時代から苦手・今までの仕事でも殆ど使わなかった代物なので、無謀だとは思うけれど…
でも、強化することで間違いなく世界と裁量が拡がるので、トライしてみます。

定期的にTOEICを受けつつ、スピーキング強化のために週2ペースのweb授業を受講することにしました。
旅行であれば、「名詞で押し切る海外旅行」(たっきーとのチェコ旅行で生まれた企画)でも何とかなりますが(笑)、仕事で使うとなると別。。

そして夏休みは、2年前に一緒に行った2人と一緒にマレーシアを再訪しようと画策しています。
この話はまた追って詳しく。。


診断士試験を受けていた去年の今頃は、「試験が終わったらコンスタントにかるた取れるかな」…と思い、それをモチベーションに頑張っていた部分もありましたが、やはり「新たなやりたいこと」が出てきました。。

もっとも、時折の中高や、大学の合宿くらいは参加したいと思うし、折に触れて少人数で飲んだり喋ったり遊んだり…という活動はしていきます。
ただ、大きな企画ものは当面お休みのつもりです。SOのスタートは一連の事が終わる9月になるのと、夏の同窓会は厳しいかな。。
いずれにしても、「航海図」を「後悔図」にしないように、程々に。。

そして、これらの活動のベースになる体力のキープは忘れずに。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプニング

2015-04-12 13:19:28 | Weblog
山手線の運転見合せでTOEIC受けられないという、(自分の身に起きた中では)今年最悪の事件が起きました(>_<)

しかし、タイトなスケジュールを組んだことを後悔し、かなり凹みつつダメ元で事務局に電話したら、
なんと遅延証明書さえあれば次回以降に振替えてもらえるとのこと!

自分で言うのも難ですが、やっぱり「身の不幸を嘆く前に行動するのが大事」だと実感しました。

そんなわけで元気を取り戻したので、ひとまず今日の午後を充実した時間にしようと思います!

ただ、とりあえず何とか間に合わせようと、電車での万策が尽きた瞬間にタクシーに乗ったのは、結果的にはちょっと早まった判断だった。笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする