Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

天王山

2014-10-26 19:11:25 | 診断士チャレンジ
日本シリーズではなく(笑)、診断士の二次試験が終わりました。

相も変わらず「今やれば解けるのに」という問題が幾つかある、やりきれない感に苛まれています。
小手先の試験対応ができるようになっただけで、まだまだ実力は足りないのかな。。
そして、年々本番に弱くなっているのは気のせいだろうか。。うーん。。。

まぁ相対評価なので、例によって気長に12月半ばを待ちます。
とりあえず、溜めていた「やりたい事」たちを再開します!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不完全燃焼から

2014-10-13 09:22:00 | Weblog
1ヶ月以上、期間が空いてしまいました。
多くの方には既にお伝えしましたが、10/1付で異動になりました。

引継の資料作りやら何やらで9月から先週末まで「会社に全く顔出さなかったのが2日だけ」という、殆ど余力のない状態でしたが、、
お陰様で少しずつ新しい仕事に軸足を移し、ようやく落ち着き始めた今日この頃です。

前の職場での3年間は、色々と反省の多いものでした。
結果を簡潔に書くと、「神奈川に"縦横斜めの繋がり"を作ったレベルの常識転換を企て、道半ばに終わった」…という具合でしょうか。

引き継ぎ云々以上に、自分の中ではこの悔しさと不甲斐なさを
前向きなエネルギーに転換するのに、割と時間が掛かっていました。。

失敗の一番の原因は「自分の説明力不足により、伝えたいことやその意図が他人になかなか伝わらなかった」
ということです。
と同時に、「少しの説明で自分の考えを理解してくださる方々」がどれだけ有り難い存在かを知りました。

説明のレベルアップを図りつつ、少しの説明で理解してくださる方々を増やす地道な努力
(突き詰めると、普段からどれだけ対話できるか)
もまだまだ足りていなかったと感じた次第です。

一時はあまりに自信が失くなり、「自分の考え方や、やろうとしていたこと自体が間違っていたんじゃないか」…とも思いました。
今年の夏に久しぶりに会った旧友や同期から、
「随分ネガティブになったね」なんて言われてしまったくらい。

しかしながら、異動に際して何人かから頂いた言葉も踏まえて今改めて考えると、
僭越ながら考え自体は強ち間違いではなかったように思えます。
(もちろん浅慮だった部分も多々あります…)

新しい部署では今までの取り組みに直接アプローチできませんが、
気持ちは消さずに、また新しいことに取り組んでいこうと思います。

少なくとも、
・多くの人がもっと前向きなエネルギーを出せる環境
・頑張っている人にもっと光が当たって、彼らが報われる環境
にしていきたい。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする