Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

帰国報告とか

2023-01-03 10:19:08 | 診断士×途上国
明けましておめでとうございます!

ブログ更新が2年ぶりになってしまいました。
他のSNS等ですでに報告済ですが、お陰様で無事にタンザニアでの任期を終えて帰国しました。
行く前は不安しかありませんでしたが、公私ともに良い仲間に囲まれ、総じてとても楽しい2年間を過ごすことができました。

①JICAや現地側との人脈づくり
②日本の途上国支援の現場を実際に見てみる
③タンザニアの文化に触れる

…そんな目的を掲げつつ、「開発コンサルとしてもう一段階レベルアップするための修行」という位置づけで、2年間を過ごしました。

正直なところ、仕事をしていて良いことばかりではありませんでした。
まさに「援助慣れ」(途上国側が、先進国からの援助をアテにして自分たちで何も工夫・行動しなくなる状態)を感じる場面がタンザニアでもあり、「なんでこんな奴らのために僕らが支援しなきゃいけないんだ!」って感じたことは、一度や二度ではないです。
相手政府の方の言動があまりに腹に据えかねて、電話口で「そんな気持ちなら、明日からこの研修に来んな!」って怒鳴ってしまったこともあります。

悲しいかな国際協力は、「相手が困ってるから助けたい」という純粋な気持ちだけで進められる世界ではなくて、
自分自身が性悪説に段々染まっていくような、そんな感覚もありました。

でもやっぱり、日本が資金や技術を支援することで救われたり、大きく羽ばたいてくれた企業もありました。
特に現地の若い起業家(スタートアップ)の方々にそれは顕著で、自身の任期と彼らへの支援が同時期だった企業の事前事後を横から見ていて、
会社も経営者も大人になっていく姿は感無量でした。

そういう方々いる限り、自分はやっぱりこの国際協力を生業にしていきたいな…と思っています。

年明けからはまたコンサル会社に所属します。
個人事業主として活動することも考えましたが、個人事業主の自由度や収入の多さよりも、「同僚から学べる機会」が今の自分には必要だと感じたためです。

企業の海外進出支援をメインの活動に据えつつ、「自分で仕込んだタンザニア案件を受注する」という自作自演な活動もできたら良いなぁと思いつつ。
新しい環境で、また学びながら頑張ってみます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする