Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

一種の"非日常体験"から

2019-09-27 23:31:55 | Weblog
有給を使って副業(診断士関連)をやってみました。
ちょうど仕事も一段落しそうな時期だったし、副業の内容が面白そうだったので手を挙げて...

もっとも内容は、"ある都内の商店街(先輩の診断士がコンサルに入っている地区)で開催されるイベントのスタッフ"という、割と肉体労働系なのですが…笑

イベントというのは、商店街興しを目的にした「小学生による絵のコンテスト」です。
今年の夏休み、そこの地元の小学生に「商店街のどこかのお店を訪問してインタビューし、そこの絵を描いてください」というお題を与えて絵を募っており、そのうち一次選考を通過した約30枚を2日間商店街内に貼り出して、通行人に人気投票してもらう…というもの。


実は僕も大学時代の最初の研究テーマが商店街振興だったので、ちょっと懐かしさも感じつつ、そこから15年近く経った(たぶん大学生当時では気づけなかった)自分が感じたもの・得られたものはこんなところだなと。

・結構細かくインタビューして掛かれた作品もあって、この企画はお店への愛着向上に間違いなく寄与している
・展示された絵を題材に、(たぶん)知らない人同士でその場の会話が弾むこともある
・絵の上手さ以上に、小学生の着眼点に"目から鱗"と感じる場面がある
・描いた本人が通り掛かった時、メンバーで褒めたり、本人のカメラで写真を撮ってあげるとめちゃくちゃ喜ばれる

上の2つは何かの仕掛け・仕組み作りのヒントに、下の2つは企画に子供を巻き込む時のヒントに、何かアレンジできそうだと感じます。
このイベントもまた、根底にあるのは"人と人の繋がりづくり"だったり"才能に光を当てる"だと感じており、それも自身に響いた要因かもしれません。
懐かしさと日銭だけではなく、そんな思わぬ発見まで付いてきました。

月並みだけど、「普段やらないことをやるのは、普段見えないもの・考えないことを得られる良い機会だな」と改めて。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協力隊短期

2019-09-26 22:51:38 | 診断士×途上国
書類選考に受かってしまった…!!

2年前に2回受けて2回とも跳ね返された扉が、突如開いた感じです。
このあと面接があり、その結果発表は10月末。奇しくも、SOの会場抽選の結果が分かる日と一緒です。

両方ダメだったら数日間は立ち直れない気がするけど笑、、
こっちは運良く受かったら、来年1月から1年間に亘ってセントルシアかモロッコに飛ぶ形なので、それはそれで慌ただしい…

ひとまず、面接頑張ろう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードゲーム in カンボジア

2019-09-25 22:35:12 | 診断士×途上国
今年の11月にカンボジアで、生産管理の講義をすることになりました。

訪日研修(外国の方が日本に来て研修するプログラム)の中での講義は、お蔭様でだいぶ場数を踏ませていただいていますが、海外で教壇に立つのは初めて。

恐らく、日本での講義と違う部分が色々とあってホームの有難さ(日本でのサポートの手厚さ)を感じる場面は多々あるだろうなと思いつつ。
いつものような、ゲームやグループディスカッション多めの授業で、楽しくやれたらと考えています。

まずは、僕自身が思い切り楽しんで来る…!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの才能に光を当てる! ~ココナラを使ってみて

2019-09-24 23:56:39 | スーパー近江予選
人の能力や才能の全体像は、項目が無限にあるレーダーチャートのようなもの。それぞれ平凡な項目や平均以下の項目もあるだろうけど、誰もがずば抜けた項目を持っている。
"そこに光が当たっているか否か"で本人の自信も他人からの見方も大きく変わる。


あるSO2019の企画で、スキルのフリーマーケット・ココナラを利用してみました。
(もちろん比較吟味して委託先を選んだけれど、)かなり手頃な価格で想像以上に良いものが手に入って、かなり満足度高いです。

と同時に、おこがましながら、「ココナラ自体が、"SOを通じて僕がやりたかったこと"の1つの在り方だな」って感じています。

それは、"人の隠れた才能や活躍に光を当てる仕組み"です。冒頭に書いた通り、人の才能や特技は多種多様で、それに光が当たったり、たまたま当たらなかったり…というものだと僕は思うのです。
その"光の当たっていない才能"に対してものすごく勿体なさ・もどかしさを感じていて、たとえその一部でも光を当てられないものか…なんて考えていました。

・実は絵が上手な人
・実はイベントの仕切りが上手い人
・意外な特技を持つ人


…"かるた部"という(ある意味の)フィルターを掛けるとこれらは表に出しづらいけれど、SOの中の仕掛けでそこに光を当てて、本人も周りも楽しめたら嬉しいなと。
ひいては、「知る知る」等を通じて誰かと自身の共通点を見付け、仲良くなってくれるコンビが生まれたら最高だな!と。

恐らくココナラも原理は同じで、端的に言うならば"才能を持つ人とそれを求める人(光を当てる人)"のマッチングサービスです。
SOと違ってビジネス寄りではあるけれど、「良い仕組だな~」なんて感じたのが、素直な感想です。

また1つ、「SOが役割を終えたな」という感慨と、「SOの方がココナラより先に取り組んだぞ!」という自己満足に浸りつつ…笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年の計画

2019-09-24 00:15:33 | 診断士×途上国
ひとまず、前回投稿した南スーダン案件に応募してみました。
タンザニアを第1希望・マラウイを第3希望としつつ、南スーダンは第2希望で。

協力隊の短期派遣でセントルシア案件・ソロモン案件・エジプト案件の3つにも応募しているので、これで今の候補は6つ。どれか、引っ掛かると良いな。。


現職との契約は、来年の3月で満了になります。
2年半に亘ってとてもお世話になったし、凄く居心地が良いし、更新していただく選択肢も無いわけでは無さそうです。

ただ、、
僕と同様に有期の嘱託で、特に公私ともに仲良くしていただいているメンバー数人が来年3月で去りそうなのと、法律の制約でどちらにしろ最大5年しかいられないのと、「居心地の良すぎる職場」に長居する恐怖(他で通用しなくなるのではないか…という不安)があり、今回は転職を前提に考えています。

年齢とライフステージの計画(※あって無いようなものだけど笑)を考えると、次の転職で途上国に駐在できるポジションを選んで"現場感"を身に付け、帰国して国内の開発コンサルタント企業に収まる…というシナリオが、現時点では一番の理想形です。
換言するなら、「2020年の東京オリンピックを日本で観られない」が理想形という話。笑


それぞれの結果を待ちつつ、まずは体力づくりと目の前の案件(国内酪農家へのカイゼン活動普及)に集中しよう…!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする