Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

スパート2014

2014-07-28 00:28:51 | 診断士チャレンジ
この土日は、カフェやファミレスを転々としながら、朝から晩まで試験勉強でした。
土日続けて全く電車で外出しなかった(自転車での移動圏内のみで活動してた)とか、何年ぶりのことやら。。笑

ただ、ほぼ携帯を持たずに外出していたため、メールの返信が非常に遅くなってしまったり、
返せていない皆さん、ごめんなさい。。

2年ぶりに過去問を解くと、苦手な経済と法務を除けば合格点を優に越える点数が取れます。
(5科目の貯金で、経済と法務の失点も補えるくらい)
しかし、これが実力なのか、無意識に解答が頭に入っていて盲目的に解いているだけなのか、
何とも判断できないのが苦しいところ。

試験勉強に限った話ではないですが、「今の自分の実力・立ち位置」が分からないことが
どれだけ不安を煽るかを、改めて感じます。
ともあれ、残りの日を悔いなく過ごすしかないですが。

今週は宇都宮出張があるので、まずは疲れを残さないように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語呂合わせ作戦

2014-07-26 00:36:08 | 診断士チャレンジ
「語呂合わせ」は今も昔も変わらない、最高の暗記方法だと思います。
化学の「イオン化傾向」とか「気体の状態方程式」とか、高校時代にオリジナルで考えた語呂合わせで未だに覚えてるし。。。

そんなわけで(?)、診断士試験も一部はそれで突破しようとしています。
自分の記憶定着も兼ねて、ちょっと紹介。。。


■経営法務編
(1)会社の機関設計
 ・監査役が必須:大会社+譲渡制限会社のうち公開会社
 ・監査役会が必須:大会社かつ公開会社
 ・会計監査人が必須:大会社もしくは委員会設置会社

 ⇒「監査役の"大""公開"(or)」・「監査役会の"大""公開"(and)」・「"大"会計"委員会"」

(2)下請法の支払遅延利息率
 …14.6%

 ⇒「一矢報いる下請け遅延」


■経営情報システム編
(1)OSI参照モデルとその周辺知識
 ・アプリケーション層
 ・プレゼンテーション層
 ・セッション層
 ・トランスポート層
 ・ネットワーク層 …ルータ接続、IPアドレス
 ・データリンク層 …ブリッジ接続(スイッチングハブが必要)、MACアドレス
 ・物理層 …リピータ接続

 ⇒「アプセトネデブ」(…7層を上から順に。但しこれは全く意味を為していない。もはや呪文)
  「デネブがブルリ」(…層と接続方法の対応。白鳥座の一等星が震えるイメージ)
  「スイッチングハブ⇒ブリッジ」(…しりとりで覚える!)
  「IPネットにブリッジMAC」(…意味は無いが何となく語呂が良い)

(2)主なプログラム言語のカテゴリ
 ・手続き型言語 …FORTRAN、COBOL、C、Basic
 ・非手続き型言語 …Java、C++

 ⇒「手続きしないでジャバジャバ・プラプラ」
  (…サボって夏を満喫してるイメージで、非手続き型だけ覚える。
  手続き型は"それ以外のやつ"という、かるたで言う"自陣にある別れ札"と同じ覚え方。)

(3)暗号化技術
 ・共通鍵方式(AES・DES)
 ・公開鍵方式(RSA)
 ⇒「共通鍵がエースです」・「ロシアの公開鍵」


■中小企業政策編
(1)小規模企業の比率と業種別順位
 ・小規模事業所…全体の74%
 ・小規模企業…全体の87%
 ・最多の業種…小売

 ⇒「事業所ナシでも企業はハナ型」・「事業所ナシ⇒工場が無い⇒小売が1位」

(2)大企業と比較した中小企業の1人当たり年間販売額比率
 ・卸売業…約4割
 ・小売業…約7割

 ⇒「怒ったりしない」

(3)主な比率
 ・開業率…2.6%
 ・廃業率…6.4%
 ・失業率…4.3%
 ・有効求人倍率…3.27%

 ⇒「フム開業。むしろ廃業?」・「失業試算で密な求人」

(4)「小規模事業経営改善資金融資制度(通称:マル経)」の貸付可能期間
 ・設備投資資金…10年(据置2年)
 ・運転資金…7年(据置1年)

 ⇒「マル経は柔軟に行こう!」
 (※これはH先生に頂きました)

(5)「新創業融資制度」・「若者・シニア向け融資精度」の貸付可能期間
 ・設備投資資金…15年(据置2年)
 ・運転資金…7年(据置1年)

 ⇒「以後懐いた新創業」

(6)「セーフティネット貸付制度」3類型の融資額
 ・経営環境変化対応(7億2000万円)
 ・金融環境変化対応(3億円)
 ・取引先倒産対応(1億5000万円)

 ⇒「夏は最高!」


ふぅ。。。
いや、改めて文字に起こすとそれなりに恥ずかしいということが判明しました。笑

更に、これらは各科目のほんの一部だし、そもそも残りの4科目は全く暗記で取れないので、
この語呂合わせで最大10点分(700点中)くらい稼げたらいいかな…くらいの規模感ですが。。

ともあれ、こんな語呂合わせも使いつつ、あと2週間頑張ります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファン層の謎

2014-07-20 23:18:44 | TUBE
授業の後、TUBEのホールツアーに参加してきました。
最後まで行くかどうか迷いましたが、誘惑に敗れました。

ライヴ自体の感想は長くなるので割愛しますが、今回は1つ驚いたことが。
それは、"自分と同世代 or 少し下の年齢層のお客さんが増えたこと…!!"

数年前(少なくとも自分たちが学生だった頃)は、一緒に行っていた中高時代の同期メンバーと
「明らかに自分たちが最年少で、軽く場違いだよね(笑)」なんて言ったものでした。
コンスタントに曲は出しつつも、最近では大ヒットもタイアップ曲も無いのに、どうして突然!?
…と不思議に思い、ちょっと理由を考えてみました。

ちなみに、TUBEのメインファン層は今時点で30代後半~50代前半くらいの方々です。


理由1 少し年上の相方や配偶者がファンだった
 ⇒自分の周りにも10歳くらい離れたカップルや夫婦はいるので、大いに有り得る話です

理由2 ファン2世(…要は、ファンだった親に染められたケース)
 ⇒恐らく一番の有力説。50歳くらいの方だったら、20代の子供がいてもおかしくありません。
  (TUBEが)30年間活動し続けてることの凄さを、改めて感じる。。

理由3 2003年~2004年頃に「めざましテレビ」でタイアップされていた『青いメロディー』等からファンに
 ⇒年齢を考えると、今の大学生くらいの代に有り得る話です。
  僕自身も、小3くらいの頃にCM等で流れてた『夏を抱きしめて』がキッカケだし。
  「理由2」との相乗効果も??

理由4 僕が見た目と会話内容に騙されただけ
 ⇒"若さ"ってすばらしい。


…まぁ何れにせよ、ファンが増えるのは1ファンとして嬉しいものです!
(あ、「理由4」だけは既存ファンか。笑)

夏のスタジアムも楽しみ!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無名でも

2014-07-16 02:32:02 | Weblog
久しぶりの泊まりとなりました。。

昨日のビデオレターは成功だったようです。
参加した方々いわく、主賓のお二方も喜んでくださったようで。
「ぜひDVDにして欲しい」というオーダーまで頂けたのは嬉しい限り。頑張ってよかった!

図らずも本社全員を巻き込んでの企画になった今回を通じて、
少しでも部署間の連携が強まったら…と願ってやみません。
社内でも、「縦(部署内)・横(部署間)・斜め」の繋がりを強くしたいと思う今日この頃です。

採用時のエントリーシートの"あなたの強み"の欄に、
"フットワークの軽さと人的ネットワーク構築力"なんて書いてしまったし。
(8年経った今となっては誰も覚えてないと思うけど笑)

「(社内の)部署間の…」と書くと何だか内向きですが、社内の連携力が上がれば競争力になって外向きにも効くはず。。

ともあれ、初志貫徹で。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2徹の果てに…

2014-07-11 22:21:17 | Weblog
合計の睡眠時間が15時間前後という、壮絶な1週間が終わりました。

何をしていたかというと、「社会人の卒業ビデオ製作」です。
去る6月でうちの会社の役員を退任されたお二方へのビデオレター編集という役割を頂き、
帰宅後は毎晩それに没頭していました。(会社には編集環境がないので…)
紆余曲折はありましたが、何とか今日のリハを迎えることができ、一安心です。

例えるならば"短期間でスーパー近江予選の映像作品レベルのボリューム感のものを2件同時に作る"という、なかなか骨のある仕事でしたが、
同時に物凄くやり甲斐のあるものでした。


僕は、去り際に「この組織(チーム)に入ってよかった」と思えることが、
どんな組織であれ最高の幸せだと思っています。
主賓のお二人の感情を「やっぱり良かった」という方向へ持っていく演出をさせてもらえる自分もまた、幸せ者だと思います。

まぁ、「役員向けだからって本業じゃないことに真剣になって…やっぱお前もサラリーマンだねー。」なんてつまらないことを言ってくれる人もいましたが(笑)
偉い方だろうと後輩だろうと、喜んでほしいのは同じ…という自分のスタンスが、先ずは伝わる人に伝われば良いと思うし、
社交辞令的な頑張りではなくガチな作品を完成させて、主賓のお二人の本当の感動を引き出すことで、寧ろそういうつまらない考えにも一石を投じられるかな…
なんてことを励みにしつつ。

イベント全体の取り纏めをやってくれる部の後輩がいて、
「私にできることはこれくらいですが…」と、毎朝仮映像を送ると真っ先に観て、感想を言ってくれる新入社員の後輩がいて、
映像の素材作りに積極的に協力してくださった他部署の方々がいて、
ちょっと急なお願いでも快く力を貸してくれた他部署の同期や後輩たちがいて、、
そして、過去に作ったかるた部向け卒業ビデオをお見せしただけでこの役割を任せてくださった総務部長と、応援してくれた部内の先輩方がいて…

そんな多くの方のエネルギーを、20分の作品に詰め込んだつもりです。
BGMに使った『風が吹いている』(いきものがかり)のフレーズ

♩このいのちよ この一瞬よ 誰かの光になれ

…なんて想いも込めつつ。
(僕は出られないけれど)週明けの本番で、お二人に届きますように…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする