「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

              恥の上塗り柳条湖事件

2012-09-19 07:11:42 | Weblog
満州事変の発端となった柳条湖事件から81年目の昨日、中国では全国100都市以上で「反日デモ」で行われた。柳条湖のある瀋陽(旧奉天)の「9.18博物館」付近では、日の丸が焼かれ、北京の大使館や瀋陽の総領事館の窓ガラスが割られたりした。もうこうなるとデモではなく蛮行である。中国人は、この日を「国恥の日」と呼んでいるそうだが、やっていることは、さらなる恥の上塗りである。

柳条湖事件とは昭和6年9月18日、奉天の満鉄線路が爆破されたことに端を発している。一般には日本の関東軍の独断専行、自作自演だとされているが、それに先立ち、興安嶺方面に調査に出かけた参謀、中村震太郎大尉らの惨殺事件が、引き金になっている。中村大尉らの事件は当時「嗚呼中村大尉」という軍歌にもなっている。
              ♯ 国家の保護 国権維持とは 兵の力なり 
                尊き任務負う身には 何の恐るることはなし(2番)

昭和6年生まれの僕は、もちろん柳条湖事件は知らないし、中村大尉の軍歌も歌ったことはない。学校でも教わった記憶はない。当時のことで僕が覚えているのは翌7年の上海事変での爆弾三勇士の活躍である。敵陣地の鉄条網を破壊するため三人の一等兵が爆死した話は、後年これも歌になり東京の芝青松寺の門前には銅像までたった。子供だった僕は竹筒を持って”爆弾三勇士”遊びをした。

柳条湖事件跡には、今「9.18博物館」がたち、当時関東軍の建てた小さな記念碑の横には、それを凌駕する巨石のモニュメントがあるそうだ。80年経っても、中国人は「国恥の日」として記憶している執念に驚くが、一方日本はどうだろう。青松寺にあった爆弾三勇士の銅像は戦後破壊され、今は僅かに残った一体だけが、同寺の墓地に残っている。敗戦という事情があったためだが、日清日露の戦役以来の記念碑類が、わが国ではほとんど消えてしまった。これが今の日本人の近現代史”音痴”に関係しているのでは。