先週末は東京にいたのですが、5月31日(土)の宿泊は「The Gate Hotel 雷門」にしました。浅草は久しぶりだったので、チェックインの前に浅草寺付近を散歩しました。相変わらずの人出で、しかも欧米、アジア問わず外国からのお客様の数がすごくて、さすがに人気スポットです。
仲見世の「あづま」できびだんごをいただき、浅草寺にお参りをしてホテルへチェックイン。レストランへ入る前に、14階のテラスから東京スカイツリーなどの夜景を楽しみました。ロケーションもよく、快適なホテルでした。
雷門。午後5時30分くらいなのですが、賑わっています。
仲見世です。
僕の好きなのは、こちらのお店の「きびだんご」です。
抹茶ももらいました。だんごは、基本的な5本入りのものを購入。きな粉と砂糖がブレンドされて美味しい。
こちらもおなじみの人形焼のお店。
芋ようかんの舟和。
宝蔵門
本堂
お賽銭をあげて、お参りしてきました。
五重塔
雷門の道を挟んだ反対側近くにある「The Gate Hotel 雷門」へ向かいます。一階にはスーパーが入っています。
10階の宿泊した部屋です。シングルですが、ベッドが大きく、タオル類は2セット用意されていました。浴室はシャワーだけですが、快適に過ごせました。
13階が、受付やレストランのある階で、そこから14階に上がる階段。14階は宿泊者専用のバーやテラスがあります。
バー
屋上です。ここで飲食も可能なようです。
スカイツリー
浅草寺と仲見世が右側に見えます。
浅草寺本堂などのアップ。
レストランを予約してありましたが、ライブを観るのに最も良い席に案内されました。20時ライブスタートなので、それまで食事を楽しみます。
【THE GATE HOTEL 雷門】
住所:東京都台東区雷門2-16-11
電話:03-5826-3877
ホームページ:gate-hotel.jp/asakusa-kaminarimon
いまはコロナ騒動で、ややこしい時代です。
本格的な生演奏なら浅草のHUBがおすすめです。8月から再開らしいです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8cee9bb37ce44a2debb3e7a7838de5a2
外人に注目された再び浅草にスポットが当たりましたが、にぎやかな街です。
浅草は観音さまがご出現された18日に諸行事があります。年間行事は次のとおりです。
写真をクリックするとお祭り先に
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5407097e93a14969309e2bd295bba985
拙ブログをご覧いただき、コメントもありがとうございます。
浅草の情報ありがとうございます。ライブに行くのは東京での大きな楽しみなので、ジャズクラブも営業を再開したところが増えていますが、今後順調にいけばよいと期待しています。HUBにも一度よってみたいと思います。