先日、スターバックスコーヒー上田中央店で、「キャラメル&チーズケーキ」という新しい季節のデザートがあったので注文。固めかと思ったら、しっとりとした美味しい品物でした。しっとりとした演奏のCDです。
DMITRY BAEVSKY (ドミトリ・バエヴスキー)
ROLLER COASTER (FRESH SOUND NEW TALENT 2024年録音)
ドミトリ・バエヴスキー(as, 1976年生)は、ロシアのサンクトペテルブルグ出身のアルトサックス奏者ですが、19歳で渡米して以降、ニューヨークを中心として活動しています。本作は、彼の最新作で、人気ギタリストのピーター・バーンスタインが参加しているのが注目されます。
メンバーは、ドミトリ・バエヴスキー(as)、ピーター・バーンスタイン(g)、デイヴィッド・ウォン(b)、ジェイソン・ブラウン(ds)。ピーター・バーンスタイン(g)はじめ、リズム陣は、バエヴスキーが以前から共演しているメンバーのようです。
(英文表記)Dmitry Baevsky(as)、Peter Bernstein(g)、David Wong(b)、Jason Brown(ds)。
曲目は次のとおり。
1 Out of the Past(Benny Golson)
2 Matador (Grant Green)
3 Gloomy Sunday (Rezso Seress)
4 Mount Harrissa (Duke Ellington)
5 Roller Coaster (Dmitry Baevsky)
6 The Sun Died (Huvert Giraud)
7 A Sentimental Blues (Ray Charles)
8 Will You Still Be Mine? (Matt Dennis)
9 Eclypso (Tommy Flanagan)
10 Would You? (Dmitry Baevsky)
11 Autumn Nocturne (Josef Myrow)
バエヴスキーの自作が2曲、ベニー・ゴルソン、グラント・グリーン、デューク・エリントン、トミー・フラナガン作のジャズオリジナルが4曲、「Gloomy Sunday」や「Will You Still Be Mine?」、「Autumn Nocturne」などスタンダードといってよい曲が5曲。盛りだくさんです。
ハードバップを基本としつつ、ソフトでエレガントな味わいのある作品です。バエヴスキー(as)は、低域を中心とした落ち着きのあるサウンドで、バーンスタイン(g)とのデュエットの2曲「Out of The Past」と「Autumn Nocturne」を見事に吹ききり、バラードの「Gloomy Sunday」などでは、ブルージーさも感じられます、 アップテンポの「Will You Still Be Mine?」やラテン系リズムも入る「Eclypso」では、リズム陣が生き生きとしたプレイを行い、全体にバーンスタインがバッキング、ソロにと活躍していて、ギターファンにも良さそうなアルバム。
ライナーノートにあるバエヴスキーとバーンスタインの写真
(参考)本作から「Roller Coaster」が聴けます。
【ドミトリ・バエヴスキー・ホームページ】
ライブの情報をはじめ、詳細なホームページです。
【ドミトリ・バエヴスキーの拙ブログの関連記事】
バエヴスキーは、好きなアルトサックス奏者の一人なので、過去にも記事をアップしています。それへのリンク。
THE NEW YORK - PARIS REUNION QUINTET
【スターバックスコーヒー上田中央店】
住所:長野県上田市中央北1-6-34
電話:0268-75-5091
ホームページ:Starbucks Coffee Japan - スターバックス コーヒー ジャパン
店内。中途半端な時間のせいか、人が少ないです。
電源のとれる席に着席
ケーキ類やサンドイッチ類のショーケース。キャラメル&チーズケーキが美味しそうだったので、注文。
ケーキと本日の珈琲を注文
『キャラメルソースを合わせたクリーミーなチーズケーキのサクサクパイ』。『とろっとしたキャラメルソースをマーブル状に加えたなめらかなチーズケーキを、パイ生地に注ぎ込んでサクサクに焼き上げました。濃厚な風味のクリームチーズとキャラメルのほのかな苦味が癖になるチーズケーキ』だそうです。
しっとりとして柔らかめです。最近いただいたスタバの製品の中では、群を抜いて、美味しい。
本日のコーヒーですが、かなり濃い目でした。このケーキには非常にあっていて、いい珈琲タイムになりました。