安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

小林陽一 KIZUNA(絆)

2016-07-31 09:47:52 | ヴァイブ、オルガン他

先週、千葉県へ行ったので、お土産に清酒と鋸山のロープウェーの形をしたパッケージの焼き菓子などを買ってきました。お酒は「寿万亀」という縁起のいいネーミングのもので、冷酒でも温めてもどちらでもいいそうです。このお酒は家人に評判がよかったです。日米のアーティストが参加したグループ「Good Fellows」は、この夏も日本公演を行っていて、評判もいいようです。

小林陽一 (YOICHI KOBAYASHI)
KIZUNA (Monke's Records 2012年録音)

   

その昔、新宿ピットインで小林陽一(ds)さんのグループの演奏を聴いたことがありました。アート・ブレイキーを範にしたバリバリのハードバップで、粗削りでしたが、楽しめた記憶があります。しかし、それ以降、関心は遠のいていたのですが、このグループの結成には驚きました。当アルバムも気に入って、たまに聴いています。

メンバーは、ヴィンセント・ハーリング(as)、エリック・アレキサンダー(ts)、百々徹(p)、中村泰士(b)、小林陽一(ds)。ドラムスの小林陽一がリーダーのグループ「Good Fellows」によるものです。ことに、ヴィンセント・ハーリング(as)のサウンドのきれいなことと、豊かなメロディラインに惹かれました。もちろんアレキサンダー(ts)は期待通りでした。

曲は、メンバーらのオリジナルとスタンダードです。ハーリング作「Koba's Dlight」、アレキサンダー作「Nemesis」、小林陽一作「Kizuna」、アントニオ・カルロス・ジョビン作「Falando De Amor」、ホレス・シルヴァー作「Nica's Dream」、ソニー・ロリンズ作「Valse Hot」、バド・パウエル作「Un Poco Loco」、スタンダードの「Be My Love」と「What a Wonderful World」の全9曲。メンバーのオリジナル曲に興味をそそられますが、ロリンズの「Valse Hot」やパウエルの「Un Poco Loco」については、昨今ほとんど取り上げられない曲で、意外性のある選曲です。

ドラマーがリーダーですが、演奏にまとまりがあるバランスがとれたアルバム。このセッションのために書かれたハーリングの「Koba's Delight」は明るいサンバ調の曲で楽しく、アレキサンダーの「Nemesis」では、本人はじめそれぞれが熱いソロをとっていて、気合が入っています。名曲「Nica's Dream」や「Un Poco Loco」もサックス2本によるハーモニーもあって、表情豊かな演奏になっています。最後の「What a Wonderful World」で、ハーリング(as)が切々と歌い上げるところも聴きどころ。百々徹(p)のピアノの音色にも注目。

【千葉からのお土産】

   

鋸山ロープウェーの山麓駅の売店で買ったお菓子。パッケージが気に入ったのでつい手がでました。

   

   

千葉の地酒の寿萬亀です。地元では手に入りにくいようですが、蔵元に寄ったので購入しました。少し辛口です。

亀田酒造株式会社ホームページ:Jumangame.com


千葉県へ行ってきました(2) 木更津市で簀立て、潮干狩り

2016-07-29 21:43:06 | お出かけ・その他

木更津市の金田中島海岸では、4月から8月まで、古くから伝えられている伝統漁法である簀立て(すだて)が楽しめ、初めて体験しました。遠浅の海で、最も浅くなると20~30センチ程度の水深なので、船から下りて、網で魚を追いかけたリ、潮干狩りを行いました。昼食も船の上でいただき、潮風に吹かれながらのんびりとした時間を過ごしました。なお、全て携帯電話による撮影です。

   

これと同じ形の船で網が設置されている場所(沖合1.2km地点)に向かいました。

   

ウミネコを撮ってみました。

   

いくつか簀立ての場所があって、これは近くの場所です。

   

魚がいったん入ったら外へでられないようになっているようです。小さな網ですくいましたが、獲れた量は少なかったです。

   

次第に浅くなるので、潮干狩りを楽しむこともできます。上手な人は、あさりをたくさんとっていました。

   

簀立てで、獲った魚。シタビラメが2~3匹いたようです。

   

真ん中の船に食料などが積み込んでありました。着いてすぐなので、まだ水深が深いです。

   

   

   

横に船がいて、そこで調理もするので、お刺身、天麩羅、味噌汁、炊いたあさりごはん、貝の焼物などが昼食に出てきました。ビールもいただいて、すっかりいい気分になり、船の上でしばし寝てしまいました。

   

   

戻ってきて、漁港の様子です。家族連れなど多くの人が簀立てに来ていました。漁船も係留していて、この景色を見ただけで、訪れた甲斐がありました。

【すだて実三丸】

乗った船を運行しているお店のホームページです。

jutusanmaru


千葉県へ行ってきました(1)鋸山、濃溝の滝

2016-07-28 20:12:47 | お出かけ・その他

先週、千葉県を訪れました。「簀立て」(すだて)体験に加え、「鋸山」や首都圏で話題の「濃溝の滝」を訪れることもできました。海の景色を見るだけでワクワクしますが、珍しい体験もできて、楽しく、かつ、有意義でした。

東京駅八重洲口から高速バスで東京湾アクアラインを経由して、木更津金田バスターミナルへ。そこからマイクロバスで、富津市にきて、昼食を「ばんや日本料理館」でいただき、そのあと、鋸山を訪れました。

(鋸山) 

   

南房総国定公園 鋸山(のこぎりやま)ロープウェー山麓駅。雨が降っていたのですが、ここの駐車場に着いたところで、やんでくれて明るくなってきました。

   

山頂駅を降りて展望台からの眺望。目の前の海は東京湾浦賀水道で、その先が三浦半島。天気がよければ富士山が見えるそうです。海岸線の景色は、いつも山ばかり見ている僕にとっては、新鮮です。

   

   

海岸線が砂浜で、柔らかな線がきれいです。感激の景色。

   

海抜329m。石を切り出した岩肌が鋸の歯のように鋭いのでその名前が付いたようです。古くから房州石の産地として知られたところだそうです。

   

百尺観音。昭和41年に完成した、6年の歳月をかけて刻まれた高さ30mの大観音石像。戦没者の供養と交通事故犠牲者供養のために作られたものです。大きくてびっくりしました。下の写真を見ればその大きさがわかると思います。

   

   

ロープウェー車両

【鋸山ロープウェー】

住所:千葉県富津市金谷4052-1
電話:0439-69-2314

次に、首都圏で話題を呼んでいるというスポットの「濃溝の滝」の見学へ。

(濃溝の滝)

   

もともと公園で、ホタルなども見えるところです。

   

公園の入り口。

   

四阿も整備されていて、散策によさそうです。

   

少し離れたところから撮った濃溝の滝。

   

河原に下りて撮りました。もともとは水路トンネルのようです。

   

   

朝の光を浴びるとシルエットがハード型になるところから人気を呼んでいるようです。幻想的な光景です。君津市役所のホームページから転載しました。

   

   

秋の紅葉なども楽しめる樹木が植えられています。

(濃溝の滝)

君津市役所ホームページ(濃溝の滝)


ダニエル・ガハ YOU DON'T KNOW ME

2016-07-27 20:07:09 | ヴォーカル(A~D)

先週の土曜日、横浜中華街のジャズ喫茶「マシュマロ」を訪れました。マスターの上不さんと四方山話をいろいろとさせていただき、楽しいひと時を過ごしました。録音を僕がやったと言って、ヘンリック・グンデ(p) の「Dark Eyes」(Marshmallow)をかけてくれました。演奏がいいので購入しようと思い、CDの在庫ありますかと訊いたら、あちこちに配って全くないということで、いつか入手したいアルバムになりました。廃盤状態だったのですが、最近再発されたヴォーカルのCDです。

DANNIELLE GAHA (ダニエル・ガハ)
YOU DON'T KNOW ME (Australia Sony 2002年録音)

   

オーストラリア出身の女性歌手、ダニエル・ガハのファーストアルバムです。ジャケットも印象的で話題にもなりました。彼女は、ジャズ一辺倒というより、ソウルの系統でもあるようで、影響を受けた歌手に、スティーヴィー・ワンダーやダニー・ハサウェイを挙げています。彼女のフェイスブックによると、現在は米国のロスアンゼルスを中心に活動しているようです。

メンバーは、ダニエル・ガハ(vo)、John Harkins(p)、John Zwartz(b)、Nicholas McBride(ds)、Jonathan Pease(g)、Warwick Alder(tp)、James Greening(tb)、Bob Bertles(cl)など。オーストラリアのシドニーにおける録音で、伴奏メンバーは、全く聞いたことのない人ばかりです。けれども、ピアノなど曲に応じて、ツボを心得たプレイぶりで、かなりいい伴奏をつけているように思いました。

曲は、スタンダードです。「Blue Skies」、「A-Tisket-A-Tasket」、「My Romance」、「Honeysuckle Rose」、「Moon River」、「The Masquerade is Over」、「I Concentrate on You」、「The Nearness of You」、「Taking A Chance on Love」、「You Don't Know Me」、「The Surry with The Fringe on Top」の11曲。

ガハ自身がライナーで曲についてコメントを寄せていて、エラ・フィッツジェラルドやアニタ・オデイの歌唱やヘプバーンのことに触れています。編曲は彼女の特徴が出るように、テンポやイントロなど工夫されています。ガハ(vo)の本来は「You Don't Know Me」に聴けるように強めの声でソウルフルに歌うところだと思いますが、天真爛漫で楽しい「A-Tisket-A-Tasket」、遅いテンポで押さえ気味に歌った「Moon River」、軽くボサノヴァで歌った「I Concentrate On You」といったところも印象に残ります。ピアノやギターも含めなかなかよかった。

【ジャズ喫茶マシュマロ】

住所:横浜市中区山下町214巴里堂ビル2F (中華街西門通り大珍楼本店2軒となり)
電話:090-2202-3293上不三雄
営業時間: 13:00~21:00 定休日:月火曜(祭日の場合は営業)
ホームページ:マシュマロレコード  

   

     

   

   

【マシュマロで聴いたCDとLP】

   

   


JAZZ COUNTRY (東京都中央区銀座)

2016-07-26 19:46:51 | ジャズ喫茶

先日、ごく久しぶりに東京の霞が関に用事があって行ってきました。銀座が近いので、せっかくだからと、2015年1月に移転した老舗(1975年開店)のジャズ喫茶・ジャズバーの「JAZZ COUNTRY」に寄りました。場所がわかりずらいので、ネットで確認しながらなんとかたどり着きました。 

午後6時半ころのバータイムだったので、ウィスキーを注文。僕一人だけだったので、ママさんが大きな音を出してくれました。オーディオは、前の店とは異なり、お店のサイズに合わせて、小ぶりなものを入れたとのことですが、結構いいムードの音がでていました。場所がわかったので、上京の際に昼間のジャズ喫茶営業の時に寄ってみたいものです。

   

JR有楽町駅から5分、地下鉄銀座駅から2~3分といった場所です。比較的近くて有名な建物は、ソニービルです。

   

入り口。ビルの2階で、お酒を売るお店の中を通り過ぎて入ります。

   

店内は、瀟洒にまとめられていました。

   

大きなテーブルの上にはジャズ関連の本などがありました。入り口に向かって撮っています。

   

カウンターの他に椅子席が6~7くらいでしょうか。

   

カウンターの下にスピーカーが設置されています。

   

スピーカーは、JBL4312Eのようです。

   

カウンターの後ろに、LPやCDの保管棚が設置されています。その上にオーディオ類がまとめておいてありました。

   

アナログプレイヤーは、ヤマハの多分僕が使っているものと同じです。

   

かけてくれたのは、アート・テイタムとベン・ウェブスター。そのあと、ヴォーカルのオムニバス盤(CDマガジンに添付されたもの)をかけてくれました。CDプレイヤーは、DENON製だろうと思います。

   

アキュフェーズのプリメインアンプ E-560。このアンプが効いているのか、音が滑らかです。

こちらのお店では、ライブや鑑賞会(久谷ジャズファンクラブの例会の会場です)など、様々な催しが開催されています。さすがに銀座の老舗で、ジャズ好きな方が多く集まるようです。

【JAZZ COUNTRY(ジャズカントリー)】

住所:東京都中央区銀座6-3-17 悠玄ビルしぇりークラブ内中2階
電話:090-1466-1184
営業:12:00-17:00(カフェタイム)19:00-23:00(バータイム)月〜土/日、祝休