安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

昨年(2023年)11月オープンの長野市鶴賀田町「天麩羅 さわ天」で、さわ天御膳の夕食。

2024-05-31 19:30:00 | グルメ

長野市に天ぷら屋さんがオープンしたと、友人から聞いたので、出かけてきました。お店は、「さわ天」という名前で、権堂から近い鶴賀田町にあります。長野県内には、天麩羅屋さんが少ないので歓迎です。

ノンアルコールビールと「さわ天御膳」を注文。天ぷらは、海老や帆立、白身のお魚と、海のものも入り、嬉しいネタ。だし巻卵など小鉢類も美味しく、また、出かけたいお店です。

外観

入口

店内。カウンターが5席で、二人掛けテーブルが一つ、四人掛けが二つありました。

カウンターに腰かけ、まずはノンアルコールビール。

さわ天御膳。品数が多く、バラエティに富んでいます。

天ぷら

もっとも前にあるのは、帆立です。

海老が新鮮で、揚がり具合も良くて、良い品物でした。

エリンギや白身のお魚など。

小鉢

春巻きの感じです。

鰹ですが、お刺身とマリネみたいな中間で、すごく美味しい。

だし巻卵。これも出汁が効いた、よい品物。

ごはん。

味噌汁と天つゆ。

サラダ

漬物。隠れているのは、野沢菜です。

デザートも出てきました。イチゴと小さなケーキ。

スピーカー内蔵の小型レシーバーのようです。ここから、BGMにヴォーカル(ジャズヴォーカル、スタンダード曲)が流れていました。マスターの趣味だということですが、僕が好きな音楽なので、これも嬉しい。

【天麩羅 さわ天】

住所:長野県長野市鶴賀田町2090
電話:026-217-2609
ホームページ:天麩羅さわ天 - 権堂/天ぷら | 食べログ (tabelog.com)


ワン・フォー・オール「BIG GEORGE」、上田市中央の「中華料理 美華」で五目ラーメンのランチ。

2024-05-30 19:30:00 | テナー・サックス

上田市中央にある中華料理店「美華」(びか)でランチをいただきました。五目ラーメンにしたのですが、野菜たっぷりで、薄い塩味のスープも美味しい。美しいハーモニーが聴けるCD。

ONE FOR ALL (ワン・フォー・オール)
BIG GEORGE (SMOKE SESSIONS 2022年録音)

   

「One For All」(ワン・フォー・オール)は、ニューヨークのライブハウス「Smalls」 で、1997年に結成されたジャズ演奏のグループで、オールスターに近いメンバーが揃っています。本作は、前作の「Third Decade」から7年ぶりの新録音です。

メンバーは、エリック・アレキサンダー(ts, 4ではas)、ジム・ロトンディ(tp)、スティーヴ・デイヴィス(tb)、デヴィッド・ヘイゼルタイン(p)、ジョン・ウェッバー(b)、ジョー・ファンズワース(ds)。ゲストとしてジョージ・コールマン(ts)が参加し、曲目ナンバーの4~6の3曲を演奏しています。

(英文表記)Eric Alexander(ts)、Jim Rotondi(tp)、Steve Davis(tb)、David Hazeltine(p)、John Webber(b)、Joe Farnsworth(ds)、George Coleman(ts)。

曲目は、次のとおり。

1  Chainsaw (Eric Alexander)
2  In The Lead (David Hazeltine)
3  Edgerly (Steve Davis)
4  Oscar Winner (Feat. George Coleman) (Jim Rotondi)
5  My Foolish Heart(Feat. George Coleman)(Victor Young,  Ned Washington)
6  This I Dig Of You (Feat. George Coleman)((Hank Mobley)
7  Cove Island Breeze (Steve Davis)
8  The Nearness Of You (Hoagy Carmichael,  Ned Washington)
9  Leemo (Jim Rotondi)
メンバーの自作が6曲、スタンダード曲が「My Foolish Heart」と「The Nearness Of You」の2曲、ハンク・モブレイ作の「This I Dig Of You」。

王道ハードバップが楽しめるアルバム。「Chainsaw」や「In The Lead」などメンバーのオリジナルは、テーマをモーダルなハーモニーをつけて奏され、そこから各自のソロが飛び出してきて、爽快感があります。エリック・アレキサンダー(ts)やデヴィッド・ヘイゼルタイン(p)は期待通りでしたが、意外に良かったのが、ジム・ロトンディ(tp)の緩急つけた演奏で、サウンドも美しい。「The Nearness Of You」におけるスティーヴ・デイヴィスのトロンボーンに癒され、ジョージ・コールマン(ts)の健在も確認。

CDのジャケット内側にある「One For All」の演奏写真。

(参考)本作から「Chainsaw」が聴けます。

Chainsaw (youtube.com)

 

【中華料理 美華(びか)】

住所:長野県上田市中央2-15-8
電話:0263-25-3380
ホームページ:中華料理美華|長野県上田市|中華料理|広東料理|中華ランチ (uedabika.com)美華 - 上田/食堂 | 食べログ (tabelog.com)

 

外観

店内。小上がりから、テーブル席に向かって撮影。

ご飯もののメニュー

麺類のメニュー。本日は、五目ラーメン。野菜をとらなくては(笑)。

五目ラーメン

豚肉、卵、タケノコ、キャベツ、イカ、ニンジン、キクラゲなど。

スープは、透明系の薄めの塩味です。

麺が細くて、僕の好みに合いました。久しぶりに、美味しいラーメンをいただいた気分になり、満足。


NHK大河ドラマ「徳川家康」(DVD)を観て、本多隆成著「徳川家康の決断」(中公新書)を読みました。

2024-05-29 19:30:00 | 読書

レンタルで、NHK大河ドラマ「徳川家康」(1983年放映)を見だしたら、面白くて、つい全巻見てしまいました。ただ、実際はどうだろうかと、参考に本多隆成著「徳川家康の決断」(中公新書)を読んでみました。

【NHK大河ドラマ 徳川家康】

   

1983年に放送されたNHK大河ドラマ。『動乱の戦国時代を生き抜き、徳川三百年の礎を築いた徳川家康。その誕生から死に至る75年の波乱の生涯を描いた壮大な歴史ロマン!』

出演:滝田 栄、役所広司、武田鉄矢、大竹しのぶ、八千草薫、近藤正臣、池上季実子、夏目雅子、藤真利子、鹿賀丈史、長門裕之、竜 雷太、竹下景子、石坂浩二 ほか

原作:山岡荘八、脚本:小山内美江子、音楽:富田 勲

感想:家康の滝田栄さんなど配役が非常に良くて、全体にリアルに感じられ、重厚かつ面白いドラマでした。ただ、美化もされていて、例えば、旗印として掲げた「厭離穢土 欣求浄土」の意味には、違和感を感じて見ていました。そこで、本当のところを知りたいと、最新の家康に関する著書を読んでみました。

【本多隆成著 徳川家康の決断(中公新書)】

   

表紙

(著者略歴)

著者の本多隆成さんは、1973年静岡大学人文学部に赴任、2008年、同教授を定年退職。現在、静岡大学名誉教授・文学博士、専門分野は戦国史・近世史。『定本 徳川家康』(吉川弘文館)など著書多数。

(帯裏に記載された本書の概要)

(大まかな目次)

第1章 桶狭間の合戦 ー 今川からの自立へ
第2章 三河一向一揆 ー 家臣団の分裂
第3章 三方原の合戦 ー 滅亡の危機
第4章 嫡男信康の処断 ー 苦渋の決断
第5章 本能寺の変 ー 伊賀越えの苦難
第6章 小牧・長久手の合戦 ー 中央権力との対決
第7章 石川数正の出奔 ー 「家康成敗」の危機
第8章 小田原攻めと関東転封 ー 豊臣政権の重臣へ
第9章 関ヶ原の合戦 ー 天下分け目の戦い
第10章 大阪の陣 ー 徳川公儀の確立
終章 家康の人物像

(感想など)

2023年度のNHK大河ドラマが「どうする家康」に決まったことを契機に企画、出版が行われた新書です。徳川家康の政治面における通史ですが、最新の研究成果が反映され、要領よくまとまってもいて、非常に優れた内容です。

元亀三年(1572)の三方原の合戦における大敗、天正十三年(1585)の秀吉による「家康成敗」の危機、本能寺の変後のいわゆる「伊賀越え」を、家康の三大危機と著者はとらえています。武田信玄の死と天正大地震により二つの危機を乗り越え、家康は運が強いですが、全体を読むと実力があってのことと思わされました。

「家康の人物像」を記した終章は、家康が身近に感じられました。鷹狩好きなことや薬に関する関心などの健康志向、蔵書が多く、出版も行うなど学問への造詣の深さ、能や囲碁など芸能への関心など、非情な武将や政治家としての家康とは別の面を知ることができ、印象に残りました。

(著者経歴)

なお、今度は、2023年度に放映されたNHK大河ドラマ「どうする家康」をDVDで観ています。見終わったら、感想を記すつもりです。

ようやく、第16回まできました。

徳川家康役は、松本潤。

武田信玄役は、阿部寛。

合議。


奥飛騨福地温泉から福地山(1,672m)登山(2)【山頂からの眺望、奥飛騨ガーデンホテル焼岳で温泉、アルプス街道平湯で昼食】

2024-05-28 19:30:00 | 登山・ハイキング

福地山登山の2回目です。今回は、山頂からの景色、温泉、ランチに立ち寄った「アルプス街道平湯(平湯バスセンター併設)」などについて記します。「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」の温泉が素晴らしく、リピートしてもよさそうです。

【行 程】

(往路)福地温泉登山口 8:20 → 無然平 9:26 → 第三展望台 10:00 → 福地山山頂 10:16ー10:50(休憩)

(復路)山頂 10:51 → 第三展望台 11: 08 → 無然平 11:27 → 登山口 12:22 なお、復路は一部谷川コースです。

(温泉)奥飛騨ガーデンホテル焼岳 (昼食)アルプス街道平湯「アルプスホルン」

(山 頂)

山頂の手前に、乗鞍岳展望台の看板がありますが、樹木が大きくなり、それに隠れて良く見えませんでした。

山頂に到着。誰もいなくて、独り占めでした。以下、山頂からの景色です。

東方向で北アルプス方面。左から、西鎌尾根、槍ヶ岳、中岳、南岳、真ん中あたりで窪んで、その右に、涸沢岳、奥穂高岳、西穂高岳。

上の写真のまだ左方向で、手前に、大木場ノ辻、その奥に笠ヶ岳の山頂。

西鎌尾根から槍ヶ岳を中心に撮影。

アップ。左から、槍ヶ岳、大喰岳、中岳。

左に涸沢岳、真ん中に奥穂高岳、右に西穂高岳。

左から、西穂高岳、前穂高岳、その右に明神岳。

ぐっと右(南方向)に焼岳。

まだお腹が空かなかったので、山頂ではオレンジジュース(Tropicana)だけいただきました。

(下 山)

下りでは、いくつか花に出会いました。これはユキザサだと思います。

ヤシオの一種かな。ムラサキヤシオ?→「ムラサキヤシオ」が正しいそうです。Wさんにご教示いただきました(追記)。

第二展望台に到着。

第二展望台から右手に乗鞍岳。雲にかかって上の方が見えませんでした。

クルマバソウ

どんどん下りてきて、登山口近くです。女性が単独で登って行きましたが、速くてびっくり。

登山口に到着。

(温泉) 【奥飛騨ガーデンホテル焼岳】

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1
電話:0578-89-2811
ホームページ:奥飛騨温泉郷のホテル【公式】奥飛騨ガーデンホテル焼岳 (okuhida-gh.com)

この写真は、ホームページからお借りしました。日帰り入浴しただけですが、とても良かったです。

浴室への入口。

上記の浴槽写真は、ホームページからお借りしました。
なお、日帰り入浴の営業時間は、12:00~22:00(最終受付21:00)、料金は900円です。『営業状況はお電話にてお問合せいただくか新着情報をご確認ください』とのことです。

休憩室もあります。

お茶、お水の用意もありました。ちょっと感激。

休憩室の奥には、足湯も設置されていて、驚きました。

(昼食)【カフェ&レストラン「アルプスホルン」】

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯628
ホームページ:カフェ&レストラン「アルプスホルン」(1階) | アルプス街道平湯 (nouhibus.co.jp)

「アルプス街道平湯」の中にレストラン「アルプスホルン」はあります。写っていませんが、右側にバスセンターがあります。

店内。セルフサービスの大型の施設です。

   

メニューの一部。飛騨ポークカツカレーを注文。

飛騨ポークカツカレー

このカレーのルウは果実の甘味も感じられ、美味しい。

カツも揚げたてで、サクサク感もあり、良い品物でした。

サラダ

お土産品を販売している「アルプラザ」。レジには長い列が出来て、お土産品が飛ぶように売れていて、驚きました。たまたま、バスの時刻との兼ね合いで、そんな時間だったのかもしれません。


奥飛騨福地温泉から福地山(1,672m)登山(1)【登山口~第三展望台、ミツバツツジやマイズルソウの花】

2024-05-27 19:30:00 | 登山・ハイキング

5月26日(日)に、奧飛騨温泉郷の福地温泉から福地山へ登りました。まずまずの天気に恵まれ、槍ヶ岳など北アルプスの展望を楽しみました。福地山は、昨年同時期にも上り気に入ったので、今年も訪れました。

標高差722mで、登山道がよく整備されていて、歩行時間は、約3時間30分でした。飛騨側(高山市)から北アルプスを展望でき、温泉や食事も楽しみ、充実した日曜日になりました。

【行 程】

(往路)福地温泉登山口 8:20 → 無然平 9:26 → 第三展望台 10:00 → 福地山山頂 10:16ー10:50(休憩)

(復路)山頂 10:51 → 第三展望台 11: 08 → 無然平 11:27 → 登山口 12:22 なお、復路は一部谷川コースです。

(温泉)奥飛騨ガーデンホテル焼岳 (昼食)平湯バスターミナル

(駐車場~登山口~無然平)

ここを右折して、石動の湯手前右に駐車場があります。

朝8時くらいの駐車場です。数台が停まっていました。

福地温泉の朝市が開催されています。

福地登山道入口。横断歩道を渡り登山開始です。

少し歩くと、杉林の中をいきます。人工林でしょうか、里山という雰囲気です。

先を行く四人組です。

本日は、熊鈴を鳴らしています。

左右に折れながら高度を上げています。歩きやすい道です。

マイズルソウだと思います。光が当たって綺麗だったので撮影。

谷川コースと尾根コースの分岐。右の尾根コースへ行きます。

明るくて、新緑という感じが良いです。

第一展望台。

無然平。ベンチもあって休憩適地です。

(無然平~第三展望台)

しばらく進むと、尾根コースと谷川コースの分岐が再びあります。右折して尾根コースへ。

尾根コースは楽しいですが、木の根っこがでている箇所があるので、足元は注意しました。

うまく撮れませんでしたが、ミツバツツジだと思います。終わりかけの感じで、今年は早いのかも。→花の名前は、「ムラサキヤシオ」が正しいそうです。Wさんからご教示いただきました。(5月28日追記)

谷川コースとの合流点。この標識は下りの人のためのものです。下りは谷川コースをとりました。

第二展望台。このすぐ先に第三展望台があります。

第三展望台。

焼岳がきれいに見えています。左には穂高連峰。

焼岳から右に続く山がきれいに見えています。

第三展望台の標札の反対側には、福地壁の説明看板があります。

福地壁。『64万年前に起きた上宝火山の巨大噴火による火砕流堆積物が、間にある谷の侵食によって削られ、火砕流堆積物の節理面が露出したもの。 冬になると壁面にしみだす水が結氷し、青氷となって遠くからながめられる』そうです。

福地壁の案内標識の右側あたりを抜けて進みます。少しだけ下ります。

すぐに、山頂まで20分という標識の横を通ります。

(2)に続きます。(2)では、山頂からの北アルプス展望、下山、奥飛騨ガーデンホテル焼岳の温泉、平湯バスターミナルでの昼食などについて記します。