美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

夏空

2008-08-31 | 景色
8月になると想い出す曲があります。
角松敏生の「RANP IN(ランプイン)」という曲です。
CA(キャビンアテンダント)の女の子の、彼に対する気持ちを歌った歌ですが…

1985年の日航123便が御巣鷹山に墜落したあの事故で、亡くなった乗務員の追悼として作られた曲です。
上野村では今年も遺族・関係者による慰霊登山が行われ追悼の式典が行われました。
上野村からぶどう峠に向かう道の途中から御巣鷹に向かう道があります。

最近はあまり通らなくなりましたが一時期月に2回ぐらいのペースでぶどう峠を通っていたことがあります。
途中から分かれた道を登っていくといくつかの長いトンネルを通って登山道の入り口まで登ることが出来ます。
そこからは徒歩で御巣鷹の尾根に登らなければなりません。

残念ながら登ったことはありませんが、周囲の尾根やぶどう峠への道からするとかなり厳しい登山道だと思います。
23年経ち遺族の方々も高齢になられた方もいらっしゃるでしょう。
この夏を区切りに…という遺族の方々もおられるそうです。




久し振りに夏空が戻ってきました。
つかの間の晴れ間という感じですが…
青い空に白い雲。

トォサンが子供の頃もこんな空だったはず。
毎年夏がやってきて、こんな空の下で子供達が夏休みを楽しんでいます。
多分23年前の8月12日もこんな空が広がっていたのかもしれませんね。



いかにも「夏の雲」という感じですよね。
これがヒートアイランド現象で発達するとゲリラ豪雨をもたらす雲になります。
入道雲は見ている分にはいいですが、あまり大きく発達されるのも考えものですね。



『今日の山猿君』

夏休み最後の日を迎えた猿君です。

午前中宿題を片付けたりして、午後から髪を切りに行ってきました。



で、こんな頭になりました。

「ハゲ坊主」がリクエストでしたが…
トォサンより一回り短めのソフトモヒカンって感じかな?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る