明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

人生初の事って何?

2019-08-27 11:29:22 | 健康・病気

人生の後半になって初めての事ってありますか?何ですか?

私は2年前子宮頸がんをやって、早期発見、早期治療の大切さが身に沁みました。

毎年職場での健康診断は受けていたんです。
でも自分は健康だと思い、毎年やって来る行事みたいな軽い気持ちでした。
なので特にバリウムが嫌で数年おきに仕方なく受けたり、また婦人科系はオプションでしたからサボりにサボっていました。 でもそのツケが回って来たんですね。退職後『子宮頸がん』が見つかって。

その手術と治療に一時は打ちのめされ翌年の健康診断は受ける気がしませんでした。
やっと立ち直り始めたので、今年は健康診断を受けましたが、 当日風邪気味で体調が悪かった事も有り、どうしてもバリウム前のあのシュワシュワ~が呑み込めず、バリウム断念!! (ToT)>゛スミマセン
従来ならこのまま諦める所ですが、今年は初胃カメラに挑戦することにしました。(バリウムは嫌いだが、胃カメラは恐ろしい。)

でも家の近所に軽い麻酔をして胃カメラをしてくれる医者が有るという事で、そこに頼りました。
噂通り、眠っている間に胃カメラ終了。なぁ~んだ、こんなんだったらもっと早くすれば良かった。

約一ヶ月が経過し、気になる検査結果が出ました。

ポリープは、そこここに結構数あるとの事。しかしそれが悪い事でもないらしい。心配無用でした。
今回は胃カメラのついでに骨密度も調べてもらいました。初です。
こちらも「良くも無いけど悪くも無い」    一安心っていいね!また遊べるわ。

もうすぐ9月、やっと少し気温も下がってきて、屋外活動も出来そうですね。
サイクリングと山歩きの計画立てましょう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき)
2019-08-27 20:50:30
良かったですね👍
暑さも落ち着きそうです、これで思いっきり遊びますね。
私は来月健診ですが自信ありません‼️
返信する
Unknown (カナエ)
2019-08-27 23:53:18
来月検診ですか!?何が(どこが)心配なんだろう?
でも、ひどいのが無ければいいですよね。
私もついにコレステロールを下げる薬を出されました。
「食事を気を付けるから」と胡麻化してきましたが、血管を守る為にもなるから、無理しなくていいんだよと言われ飲むことにしました。
サイクリングの日取り決めないとね。予定が入らないうちに。
返信する
Unknown (ヒロバッタ)
2019-08-30 12:48:21
胃カメラ検査ですが、最近の口コミがやや気になりますが、私が武蔵浦和に住んでいた時に行っていたのが武蔵浦和駅すぐの「ただともひろ胃腸科肛門科」でした。
鼻の通りが悪くなければ鼻から入れます。
「オェ」感も全くなく、麻酔無しなので画像を見ながら先生と話しながら検査を受けていました。検査終了後も麻酔をしていないので(鼻とかのどを麻痺させる薬は使いますが)10分ほど休んだらすぐに帰れます。検査の腕はピカ一かも。
相当早くからの予約が必要です。
返信する
ヒロバッタさんへ (カナエ)
2019-08-31 06:27:01
苦しかった、辛かった話を聞くと、なかなか胃カメラをする気になれませんよね。
うちの長男も初めての胃カメラは「ただともひろ」で良かったみたいでしたが、2度目は「川田胃腸科」で、やはり鼻からやったのですが入らなくて大変だったと言ってました。息子は「値段で太さが違うんじゃないか?」と疑いを持っています。
返信する

コメントを投稿