goo blog サービス終了のお知らせ 

明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

引っ越してきました

2014-09-08 14:45:43 | 日記・エッセイ・コラム

皆様、こんにちは、始めまして
今まで、OCNの方でブログを書いていましたが、この度サービスが終了するという事で
gooブログに引っ越してまいりました。

まだ引っ越したばかりで、gooブログの使い方が良く分からず手探りですが、まず初めに皆様へのご挨拶を書いてみようと思います。

5年位前から自転車に嵌り、休日にはサイクリングをしているおばちゃんです。
荒川CRから4キロくらいの所に住んでいます。
最初の2年間はクロスバイクでしたが、2011年にロードバイクに乗り換え3年くらい経過しました。
埼玉や東京をポタポタと走っています。

不定期ですが、サイクリングの様子を書き綴っていきたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします。

 


★カメラの話

2013-04-14 21:28:55 | 日記・エッセイ・コラム
つい最近新しくカメラを買いました。今日はカメラの話です。
 
以前に、友人から譲ってもらったCanonのネオ一眼はとても気に入っていたけImg_0002ど、ハイキングや自転車で持って行くにはもっと小さく軽い方が良かった。
 
それで買い直したのがやはりCanonのPowerShot A570ISでした。↓↓↓
これは単三電池2本で覗き窓もある。
ネオ一眼と同じPowerShotシリーズで手振れ補正も付いている。
Avモード(絞り優先)、Tvモード(シャッタースピード優先)、マニュアルやプログラムモードも付いて て、操作はネオ一眼の時とよく似ててとても気に入っていた。
ただし買った当初は、まだ新しい電池なのに「電池が少ない」というマークが頻繁に出て困った。
同じような悩みを持っている人がいるのではないかとネットで調べ、“接点復活剤”を購入して使ってみたが、納得出来るほどの目覚しい効果は無かった。
息子にも相談を持ちかけて、電池を充電式のエネループにしてみた。
これが大正解だった。 以前のような困った現象はほとんど出なくなって、少しの不自由も無く使えるようになって約4年が経過した。 Img_0004
しかしあるイベントの時、そのカメラが「大分年季が入ってるね~」と言われた。
これは褒め言葉だったのだろうか?単に古いという事が言いたかったのだろうか?
とにかく最近のコンデジは携帯より小さく薄くなってオシャレです。
しだいに新しいカメラが欲しくなり探し始めた。
調べて調べて探して、やっと辿り着いたのがPowerShot A1200でした。(エネループを2本入れた状態で189g)コレ→→→
廉価機種なのにとても良いというレビューが多くて、つい買ってしまった。Img_0005
 
まだ使い始めたばっかりで、ここでカメラの評価は書けない。
でもA570ISにはあったAvモード、TvモードがA1200には無い!これは少しショックだった
どうして無いのか考えてみました。映像エンジンはDIGIC 4です。
カメラがお利口さんだから、素人があれこれ考えなくても綺麗に撮れるようにカメラ自体が制御しているようです。
つまりは、昔のバカチョンカメラとは数段違うけど、現代のバカチョンカメラなのだろうかと思う。
NHKの趣味悠々で写真の撮り方を放送した時に、ビデオに録画して真剣に見た。
なまじそんな事をしたばかりに新しいカメラに満足できず、どういう物にすれば良かったのかさらにカメラを調べていった。
 
その結果、コンパクトさを求めれば、バカチョンカメラになるのは必然でした。
私が考えるようなカメラでは最低でも3~4万はするし、小さいといってもそんなに小さくない。
これは仕方の無い事のようです。要するに目的と使い方の問題なのですね。
そう考えるとこのカメラを買ったのは正解だったのかもしれません。
PowerShot A570IS ↓(古い機種だけど大切にしていこうと思う)
Img_0017 Img_0020 Img_0021

                                          

★開花宣言

2013-03-19 19:42:35 | 日記・エッセイ・コラム

毎年書いてるから、皆さんもうご存知でしょうけど、自宅の部屋のすぐそばに桜の木があるんです。Img_2654

日曜には先の方がピンクになっている蕾が所々にっていう感じだったのに。
今朝は咲いてました。3月19日

例年ですとまだかな?まだかな?という待ち遠しいような日があるのに、今年はあっと言う間に咲いてました。







嫌なコメント対策

2012-11-12 17:03:19 | 日記・エッセイ・コラム
1年8ヶ月前。
そうです3.11の震災が起こってから、あんなに来ていた嫌な(卑わいな)コメントがパッタリ来なくなった。不思議なくらいに。
でも最近、また以前と同様、毎日のように来るようになった。
コメントが来たら消す、来たら消す、イタチごっこです。
それで私も、どうしたらいいか考えました。
やむを得ず、承認したコメントのみ表示されるように設定しました。
このブログを見てくださる皆様、そのような訳ですからよろしくお願いします。