以下、素人の勝手ながらの妄想におつきあいください。w
NEX系のEマウントに、35mmフルサイズのCCDが搭載されるようです。
まずは動画用に設計された「NEX-VG900」がリリース。
凄いですよ、フルサイズ用のレンズがまだ何も無いのに、ボディーはリリース。
αAマウントからの変換アダプターも早々にリリース。
ソニー、なにげにやってくれてます。w
どう考えても、社外の35mm用レンズをアダプター経由でマウントさせて使う事が大前提でしょ?
特にオールドの銘レンズを使った動画撮影向けとしか思えない。
現在ではCanon EOS-5D系が業界を席巻してますが。
2GB毎にファイルが区切られ、音声入力もすんなりとはいかない。
撮影した上がりは素晴らしくても、それを編集する側からみれば面倒極まりなく。
Canonのラインナップでは、どうもシネマカメラの置き換えを狙ってる風情。
しかし、いわゆるENG的な用途には撮影規模が大きくなりすぎる点ではNGでしょう。
ちなみ、αAマウント機にも同じくフルサイズCCD搭載のフラッグシップが発表されましたが。
これは開発陣の意地の結晶だったのかなと。
マウント規格も、AマウントとEマウントで比較してみるとEマウントの方が口径が大きくて。
現行のAPS-CサイズのCCDには口径の大きさが不自然と揶揄されてたくらい。
この先々の展開を、メーカー側のコスト意識を勝手に妄想してみると。
Aマウントレンズは作る意味はあるが、ボディーはEマウントを作る方に利があると想像。
将来的には、ミラーレス機のNEXシリーズにこのフルサイズCCD搭載機が出るでしょう。
今でもマウントアダプター経由でものすごい数のレンズを装着できるボディーは秀逸でしょう。
Eマウントのレンズは作る気ないだろうな。
じゃあEマウントボディーでとなると、"NEX-9"でしょうか?w
ミラーレスでのフラッグシップは、フルサイズCCDでリリースされてくるのは誰しも想像できる。
数あるオールドレンズを、メーカーやマウントの違いを気にする事なく使えるボディーは最高の存在になり得るでしょう。
待ってます、ソニーさん。
日本企業の本気を見せてください。
※ソニータイマーは不要です。www
NEX系のEマウントに、35mmフルサイズのCCDが搭載されるようです。
まずは動画用に設計された「NEX-VG900」がリリース。
凄いですよ、フルサイズ用のレンズがまだ何も無いのに、ボディーはリリース。
αAマウントからの変換アダプターも早々にリリース。
ソニー、なにげにやってくれてます。w
どう考えても、社外の35mm用レンズをアダプター経由でマウントさせて使う事が大前提でしょ?
特にオールドの銘レンズを使った動画撮影向けとしか思えない。
現在ではCanon EOS-5D系が業界を席巻してますが。
2GB毎にファイルが区切られ、音声入力もすんなりとはいかない。
撮影した上がりは素晴らしくても、それを編集する側からみれば面倒極まりなく。
Canonのラインナップでは、どうもシネマカメラの置き換えを狙ってる風情。
しかし、いわゆるENG的な用途には撮影規模が大きくなりすぎる点ではNGでしょう。
ちなみ、αAマウント機にも同じくフルサイズCCD搭載のフラッグシップが発表されましたが。
これは開発陣の意地の結晶だったのかなと。
マウント規格も、AマウントとEマウントで比較してみるとEマウントの方が口径が大きくて。
現行のAPS-CサイズのCCDには口径の大きさが不自然と揶揄されてたくらい。
この先々の展開を、メーカー側のコスト意識を勝手に妄想してみると。
Aマウントレンズは作る意味はあるが、ボディーはEマウントを作る方に利があると想像。
将来的には、ミラーレス機のNEXシリーズにこのフルサイズCCD搭載機が出るでしょう。
今でもマウントアダプター経由でものすごい数のレンズを装着できるボディーは秀逸でしょう。
Eマウントのレンズは作る気ないだろうな。
じゃあEマウントボディーでとなると、"NEX-9"でしょうか?w
ミラーレスでのフラッグシップは、フルサイズCCDでリリースされてくるのは誰しも想像できる。
数あるオールドレンズを、メーカーやマウントの違いを気にする事なく使えるボディーは最高の存在になり得るでしょう。
待ってます、ソニーさん。
日本企業の本気を見せてください。
※ソニータイマーは不要です。www
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます