ついにリリースですね。
NEX-9と噂されていましたが、α7/α7Rですか。
価格は20万近いので、本気で悩んでいます。
性能なぞ、私が語れるレベルじゃないので割愛します。
手元にある35mmオールドMFレンズを最大限に活かせるボディーですよね。
ボディーデザインの角張り方も、最初見た時には"ダサい"って思いましたが。
色々と見ているうちに、自分が最初に買ったCanon A-1ぽく見えてきました。
これにCanon FDレンズや、M42レンズなどを着けて撮ったら楽しそう。
そんな視点から見たら、ボディー側のスペックなんて有り余るほど。
2年前のロータスデーでNEX-5Nをデビューさせましたが。
今回もロータスデーデビューか?と思ってる自分が居たのですが、結局リリースが間に合わなかった。
実際、出て来た値段が値段だけに、ちょっと躊躇している自分だったりもします。
今もまだNEX-5Nで充分だと思う性能だけに、ここまでのスペックアップってどうなんでしょう?
Contax-Gマウントの2本が、フルサイズセンサーでどんな写りになるのかも楽しみではあります。
一癖あるロシアンレンズも、どうなるのか・・・。
やはり、購入するのが幸せなんだろうな。
NEX-9と噂されていましたが、α7/α7Rですか。
価格は20万近いので、本気で悩んでいます。
性能なぞ、私が語れるレベルじゃないので割愛します。
手元にある35mmオールドMFレンズを最大限に活かせるボディーですよね。
ボディーデザインの角張り方も、最初見た時には"ダサい"って思いましたが。
色々と見ているうちに、自分が最初に買ったCanon A-1ぽく見えてきました。
これにCanon FDレンズや、M42レンズなどを着けて撮ったら楽しそう。
そんな視点から見たら、ボディー側のスペックなんて有り余るほど。
2年前のロータスデーでNEX-5Nをデビューさせましたが。
今回もロータスデーデビューか?と思ってる自分が居たのですが、結局リリースが間に合わなかった。
実際、出て来た値段が値段だけに、ちょっと躊躇している自分だったりもします。
今もまだNEX-5Nで充分だと思う性能だけに、ここまでのスペックアップってどうなんでしょう?
Contax-Gマウントの2本が、フルサイズセンサーでどんな写りになるのかも楽しみではあります。
一癖あるロシアンレンズも、どうなるのか・・・。
やはり、購入するのが幸せなんだろうな。