goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

出水市へ

2008-02-05 01:58:11 | 生活・文化
 鹿児島県高教組北薩支部に招かれて出水市に行き講演を行った。内容は教科書検定と「集団自決」の問題について。地元の高教組の皆さんに大変親切にしていただき、翌日は出水市立図書館、同歴史民俗資料館、武家屋敷、特攻隊の碑、鶴の飛来地を案内していただいた。さらに隣の水俣市まで足を伸ばして水俣病センター相思社・水俣病歴史考証館、水俣市立水俣病資料館、水俣病情報センターも見学した。
 今回、せっかく鹿児島に来たので、沖縄戦に参加した元日本兵の方から話を聞けないかと思っていたのだが、三名の方に話を聞くことができた。一時間半から二時間半、こちらが質問をはさむタイミングがなかなかつかめないほど熱心に話し続けてくださった三名の元日本兵の方と、紹介していただいたK氏に深く感謝したい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤岡氏の座間味島訪問に村民... | トップ | 『部落解放』2月号 »
最新の画像もっと見る

生活・文化」カテゴリの最新記事