■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

高画質出力(マイホームデザイナーLSとPROの違い)

2010年09月28日 | 

マイホームデザイナーLS、PRO共に高画質出力ができる。
LS版の場合は「横800ピクセル×縦600ピクセル」が限界。
しかし、、、PRO版「5000ピクセル×5000ピクセル」!

どれほど違うのだろうか昨晩TEST。
高画質出力スタート!。
右隅の画面で待ち時間を確認。
61分か結構速いなぁ。

・・・・ん?61時間orz。
確かに画面一杯で入りきらない。笑

そのまま放置していたら、朝には出来上がっていた。
ホントの果報は寝て待て。
凄い、RANGEのミラーにアイの後部が映りこんでいる。

↓LS版の高画質出力。

↓PRO版の高画質出力。

スムーズさと陰になった部分の描写に格段の差がある。
勿論、LS版でも充分シミュレーションは可能ではある。
(・・・ってか、私もLS版で最後まで行くつもりだったのですが、PRO版使ってみたら、やはりPRO版の方がいい。CADデーターをやりとり出来たりとかの点でも、施主であってもPRO版があれば最高に役にたつと思います。)

PCが明日来れば、
PRO版の能力を最大限に見られ、LSとの本当に違いを見られる。楽しみ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿