■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

ライバル出現!

2010年11月28日 | 育児・家族・自分・日常

曜日にふと気がつくと現場横のコンビニの駐車場の向こうにクレーン車。
足場が組まれて駐車場に向けて施工会社の垂れ幕がバーンと主張・・・。
どうやら上棟式があるらしかったので、子供を連れて行こうと思ったのであるが、息子は朝方私の母に拉致されて(笑)実家へ行っていていなかった。
日曜から、珍しく夫婦で泊りがけの旅行に行くらしかったので、少しでも孫と遊びたい婆ちゃんの気持ちも汲んで、嫁と二人で歩いて行った。
始まるまでの間、そこの建て主の方や、施工会社の人とお話をした。
足場が普通より大きいので聞くと「延べ床54坪」らしかった。
横にアパートがあるのだが、確かに大きい。
施工会社の人も近年稀な大きさだとか・・・。
やはり今の主流は40坪を切っていて30坪台が多く、20坪台もあるらしい。
施工会社の人も嬉しそうであった。
私の一ヶ月程前の上棟式の時には200人を超える人が集まったので、またそれくらい来るのではと思っていたのだが、50人ぐらい。
一本道を入るだけで、現場の目立ち度が違うようだ。
その分、沢山拾えて来た人は満足そうであった。
私達の時は・・・沢山準備していたにもかかわらず、来た人が多すぎて拾いに来た子がかわいそうだったので、この点は羨ましかった。

完成は2月の予定だったけど、3月になると言っておられた。
ウチは3月の末だったけど、どこかで越されるんだろうなぁ。
まだ一階の外壁の途中。
ランニングの途中で見る楽しみが増えた。
家が建っていく過程って面白い。
このコンビニに来ると2社の過程が一度に見られる絶好のポイントとなった。


曜日は夫婦二人の健康診断と打ち合わせもあったので、遠くに行けなかった。
写真が欲しいと言っていた息子を連れて、プリクラを撮りに行ったのだが、昔のプリクラは駆逐されていて残念。

↓目が大きく写る機能とかてんこ盛り。

↓操作パネルの速さにちょととまどった。

昔の簡単なシールになるプリクラ探そうっと。


2010年11月27日 | 育児・家族・自分・日常

よいよ朝晩は寒くなってきた。
嫁が私の長ズボンを探していたくらいである。笑
・・・・まだ半ズボン。
確かに昼休みのランニングの時も最初は肌寒さを感じる。
・・・・しかし、まだ半ズボン、半袖でOk!
流石に自転車だと寒いだろうけど、最近はランニングだけになってきているので大丈夫。

してとうとう今朝は車に完全に霜が降りた。

毎朝2台分の霜取りの作業は大変。
昨年から、PASSATはボディカバーをつけるようにして随分楽だったので今回、アイのボディカバーも買おうと思う。
霜取りの時間がなくなると、その分朝の運動時間が確保できる。
レージのサイディングが終わっていた。
来年はいよいよ霜取りから開放されるんだよなぁ・・・・コレが一番の楽しみだったりして。

何より赤ちゃんがいる時の雨の日の車の乗り降りが随分助かる。
息子が大きくなったのでそこまで(ビルトインガレージ)必要あるのかなぁと思ったりもしたが、待望の赤ちゃんを授かれる可能性があるので、これは間違いなく正解だった事になる。
買い物も屋根付きの駐車場のある大きなスーパーが近くにあるので、そこを使えば傘をもたずに買い物にいけるし。
ビルトインガレージにしたのは、車のあるなしで不在中である事がわかるので、それをわからなくさせる意味もある。
さて、アイのカバーを注文すっかな。


二重通気胴縁

2010年11月25日 | 

がブックマークにしている「俺の家は高性能」。
このブログは素人の私が高気密・高断熱を考える上で大変参考になった。
結局、私は高気密・高断熱仕様は採用しなかったのであるが・・・。知識に乏しい私が、高気密・高断熱を考える上においてこのブログに助けられたのも事実。
紙にブログを全部印刷して熟読したぐらいである。
今度、嫁のママ友もマイホームを考えているというので、その印刷した奴をあげようと思っている。
そのブログを書いている人の会社のブログがリンクしてあったので、今日覗いてみた。


・・・・気になったのはコレ↓。

丁度、ウチも外壁をやっているのでどうだったかなぁと気になる。
まさか「悪い施工例」じゃあないよね。
多分、現場でサッシのところまで「この棒(呼び名を知らなかった。笑)」をなんで延ばさないのだろうと思った記憶があるから、大丈夫とは思うが・・・。

翌朝、確かめてみた。うん、縦+横の二重通気胴縁だ!

細かな所を昼にも確かめてみた。うん、通気出きるようになっている。

サッシを回避して通気が出きるようにしてあった。
ホッとした。
しかし、他の建築現場を見る時にこの点の違いには全然気付かなかった。
確かに、「悪い施工例」ってのも良く見たような気がする。
今度、他社の現場も見てこの点をチェックしてみようっと・・・。
このブログも大変参考になるので、ブックマークに入れておいた。


家作りの師匠と呼ばせていただきたい、昆寛先生より参考になるコメントをいただいたので転載。
「Rさんへ
コメントありがとうございます。
きちんと二重通気胴縁の施工がされていてよかったですね。
外壁が縦張りの場合は通気タルキが横に取り付けなければならないため、そのままの状態では通気ができません。通気層工法の場合は通気できるように横の通気胴縁を切り欠くか、二重通気胴縁にして通気量がを確保します。しかし意外なことに、こうした基本(通気を取るためにちょとした工夫)の施工がされない現場が数多くあります。
これからも設計・技術部の古川のブログのご購読、応援をよろしくお願いします。http://q1kannkyou.blog15.fc2.com/
ありがとうございました。(昆寛)」


レゴ ブロック

2010年11月25日 | 育児・家族・自分・日常
子は誕生日に私達からと、親父達から、そして更に姉貴達からレゴブロックのプレゼントを貰った。
最初は床にひっくり返して、遊び終わったら「手ですくって」また箱に戻していたのであるが、数が数だけに結構大変。
少しは楽な方法を思いついた。
縁が反り返っているケースの蓋に広げる。
↓テンコ盛り。



遊んだ後にそのケースの蓋ごと一旦袋に収納。


袋の中でケースを立ててブロックを全部落とす。

袋の口を収納ケースに差し入れる。

そしてケースに収納。

ちったぁ楽になった。
晩家に帰ると息子が「パパも何か作っていいよ。」と言うが、その意味は「何か作って!」って事。
チマチマと飛行機、車等を作っていく。
ある程度形になってくると、息子が「後はボクがしておくから、パパはお仕事してね。」。笑
そして、ブロックを一つだけはめ込んで・・・・「ママァ、出来たよ。パパと一緒に作ったんだぁ。」と見せにいく。
漫画家の大御所になると、最後に「目」だけを描くという話を思いだした。笑 

歯列育形成

2010年11月24日 | 育児・家族・自分・日常

子の下の歯の前歯2本はママの肩に激突し、生え変わる時期も近いとの主治医の判断で抜いてもらった。
ほどなく、大人の歯が生えてきたのであるが、子供の歯に比べて大きい大人の歯がひっかかっている。
このままでは生えてきても綺麗に並ばないのは明らか。

↑下の模型は息子の歯型に抜いた歯を植えてある。
心ついてから、「矯正」って手もあるのだが、主治医の判断は今すぐに「歯列育形成」。
「椅子とりゲーム」状態で椅子(生えるスペース)が少ないのだから、「椅子(生えるスペース)」を増やそうって事。
それでいく事にした。
↓こんな奴。(コレは下の歯)下の黄色い□の部分に穴が開いていて、そこに専用ピンを差込み回転させると横に広がっていくのである。

も下も入れるのであるが、理解力にまだ乏しい息子がソレをすんなりと口に入れてくれるか心配であった。
もし、これで入れられないとなるとこの装置が無駄になる。
安い金ではない。まだ田舎だからいいが、東京だと上下で20万とからしい。
・・・・あっさり、入れてくれた。
後は自分で取り外しできるかが心配であったが、歯医者の帰りにスーパーで買い物に連れて行ったら、自分で外してポケットに入れて試食をムシャムシャ食べていたそうな。笑

ご飯を食べる時は外して食べるが、それ以外は嵌めている。
寝ている間もちゃんと入れておけるか心配であったが、朝まで入っていた。
幼稚園の間も入れておくと言って、そのまま行ったらしかったが・・・・多分、友達に見せまわるつもりなんじゃあ。笑
うーん、落として紛失しそうな気がする・・・・。


電気配線シミュレーション

2010年11月23日 | 

週土曜日の電気配線の現場での打ち合わせ。
工務、そして電気屋さん、そして私達夫婦の4人で行った。
以前に仮の配線図をもらっていたので、あらかじめ気になる部分はピックアップしておいた。
そして、現場で一つ、一つ説明しながら、コンセントの位置、スィッチの位置等を確認して、意見を出し合っていった。
電気屋さんも、工務も頭の切れる方でテンポは速かったのですが、3時間以上かかりました。
↓変更事項も多かった。

面が配線以外の物も書いてありゴチャ、ゴチャして見難いので・・・
↓配線の検討に関係ない部分を消し、変更した部分の記号を貼ったりの手作業での修正。(コレも3時間くらいかかった。)

↓見やすく修正終了。

これがマイホームデザイナーで出来たらいいのですが、残念ながら神ソフトであるマイホームデザイナーでもこの機能はない。(私が知らないだけかもしれませんが・・・。多分ないと思う)
電気配線の記号等はあるのですが、「配線を繋ぐ機能」がないのは残念。
更にその配線図上で実際にスィッチの記号を押して、その繋がった照明のON、OFFのシミュレーションが確認出来る機能があればもっと助かると思う。
修正した図面上で確認し、更に模型で確認していった。

マイホームデザイナーの3D画像でやってみたのですが、立体的な模型の方がよりイメージし易かった。
模型作っておいて良かった。
マイホームデザイナーのメガソフト社では模型を作ってくれるサービスがあるのだが、コレを利用してもいいのかな。
自分で作ったら1000円。
ただ、これを人の為に作るとなると、万単位は妥当だと思う。
場で気付かなかったスィッチの位置の修正が必要な箇所を発見。
↓玄関の3路スィッチの一つと客用洗面のスィッチの位置。

特に玄関の3路スィッチは、最初の位置だとリビングから客間に行く時に遠回りになってしまう。
さて、今度は照明器具の検討だな・・・。


マイホームの現況11月21日(日)

2010年11月22日 | 


11月20日(土)
久しぶりのマイホームの現況。
現場に鍵がかかるようになり、朝は外観から伺うしかないのであるが、外観的な進捗も牛歩。
実際の作業は決してのんびりした牛歩ではない。かといってスピード重視でもない。
着実に一歩、一歩って確認しながらって感じの作業である。
K兄弟は、8時には現場に到着して作業を始めている。
これでもハイスペースなのだ。
私的には順調に見えるので、3月末の完成予定なのであるが、もっと早く完成するのではと密かに期待。

11月の第一週に耐力壁工事。第二週から耐力壁工事に平行してサッシの取り付け。そして3週目になり、外壁の準備って具合。
今はサッシは全て入っている。

昼休みにランニングして行った時に内部を見るのだが、サッシの取り付けが完了してから、「外壁の準備」をずっとしているようだ。
現在、「透湿防水シート」を貼り終わり、その後「シロアリ対策をした緑の木」を貼っていっている。

20日(土)の電気配線の打ち合わせの時に久しぶりじっくり見た。
外壁の準備も始まっている。

「K兄弟は元々丁寧なんですが、、、、Rさんの奥様のお父さん、お母さん、そしてその親戚と知り合いって事で、更に丁寧、確実・・・・、時間がかかっています。」と苦笑いしながらボソリ。


・・・・工程ちょっと遅れ気味なんだそうな。
やっつけ仕事されるよりは断然いい。K兄弟に頼んで本当に良かった。


賑やかな誕生会

2010年11月21日 | 育児・家族・自分・日常

曜日の昼から、現場での電気配線の打ち合わせが予定されていたので、朝早く息子は私の実家に預けた。
電気配線は3時間を超えたので嫁が心配であったがなんとか無事終了。
途中、普段は喉の痛み等も感じない私でさえ、喉に違和感を感じるくらいであったのが気になった。

の後、私達も実家へ向け出発。
土曜日なら、私の兄弟家族も集まれるとの事で久しぶりに皆集まり、息子の誕生日のお祝い。
・・・・やっぱり、自分自身兄弟がいて良かったなぁと思った。

姉にはもうメールで伝えてあったけど、隣で飲んでいた私の弟に息子がお兄ちゃんになれるかもしれない旨は簡単に伝えた。
まぁ、弟も弟の嫁さんも結婚が遅かっただけに早く子供が欲しい気持ちが充分わかるだけに、なるだけやんわりとね。

賑やかなひと時を過ごし、楽しかったのか息子が「泊まる」といったのであるが、流石に今回は嫁の体調が心配なので堪えてもらった。息子よ泊まらせてやれなくてゴメン、もしかしたらお兄ちゃんになれるかもしれないのでぐっと堪えてくれたまえ。

その日の夜に息子が咳き込んで、久しぶり嘔吐したので、泊まらなくて正解。
今日は、体調は二人とも悪くはんなかったようなので、公園に連れて行ったりわりと穏やかな一日。


イクメン・・・いやイクジィ

2010年11月14日 | 育児・家族・自分・日常

週末はまだママ友の件もあり、心配なので土曜日は私が自転車乗りに連れて行って、その後実家へ。
免許証を忘れて行っていたので、嫁が後で持って来てくれたので嫁と交代。
免許証不携帯だからいいよと言ったのだが、無免許になると思っていたらしい。
折角だから嫁達はそのまま、実家で晩御飯を食べて帰らせた。
私は一人淋しく、北海道のシシャモといりこ。
↓この姿を何度夢見た事か・・・。今はまだ確定ではないが希望はある。


↑コレで結構長いオフロードコースに突入。
私が併走したのだが、アップダウンがありきつかった。
息子が「もう一周とリクエスト」、、、トホホ。
係りの人が笑いながら、この車ではダメですよと言ってくれたので助かった。
曜日は朝から鹿児島水族館に連れて行って欲しいと訴えた。
が、長らくマイホーム関係で忙しくて行けなかったプールを提案すると、グルグル部屋の中を走りだした。
決定!
私は冬の温水プールって初めて。
もっと冷たいと思っていたのだが、プールの中はあったかった。
若かりし頃に、雪がチラチラと降る冬の荒れた日本海にプカプカ浮かんで波待ちをしていたのからしたら、極楽。

一時間半ほど練習。
最後に温泉に入って温まって帰った。

イクメンいや、年齢的にはジジィだからイクジィな週末。


不安

2010年11月13日 | 育児・家族・自分・日常

の間まで3人で座っていた小さなソファー。
今は、嫁がリラックスして座れるように息子と二人で使用。

私は息子の勉強机を借りています。笑


日、嫁のママ友からメールで連絡・・・。
嫁と同時期に授かったのだが、一昨日の健診の結果、発育が止まり今日手術をするとのこと。
その方は4人のお子様に恵まれていて、いつもあやかりたいと思うくらいの元気溌剌とされた方。
まさかと思ったがコレは現実。
私達も息子の後に同じ経験をしたから、悲しい思いをされているのはよくわかる。
悲しい、無念さはつきない。
無事に妊娠を持続できる人が本当に羨ましかった。
そして、今回やっと授かる事が出来た。
・・・希望とともに不安もつきない。
自然淘汰の神の見えざる手の判断には逆らえない。
ただ、私達に出きる事は母体を安静にする事だけ。


昨日、産婦人科に行ったのだが、心音は確認できたようだ。
・・・しかし、まだまだこれから。





 


LOCK UP

2010年11月12日 | 

11月10日(木)
今週はサッシの窓枠等をとりつけて、サッシの準備をしていたのですが、とうとうサッシや仮の扉が入りました。

毎朝、出勤前に現場に入って見ていたのですが、それが出来なくなりました。残念。
中に入れる所がないか、家の周りをグルリとチェック。
まだ電気工事は始まっていないので、当然、ガレージは開いていた。
中庭に接するガレージ(アイ用)から、サッシを開けられたので中庭に入れましたが、そこまで・・・。
この家の中に侵入するのは難しいと思った。
この家って、やっぱり「刑務所」だな。笑

今年はもういらないと思って捨てようと思っていたが、念の為に実家に保管しておいた車のカバー。
今年もこれのお世話になります。


誕生日プレゼント

2010年11月05日 | 育児・家族・自分・日常

子の誕生日が近いのでアマゾンで購入。
二つあるのは、ネットの方がデパートで買うより随分安いので、じいちゃん達からの分も一緒に購入した為。

一応、中身をチェック。
・・・・パーツのまま来るんだぁ。

開けてすぐに「作ってぇ」と言われるのは目に見えているので、今日から作らなきゃ。。。
↓コレでも20分くらいかかりました。トホホ。まっ、いいボケ防止って事で地道に頑張ろうかなぁ。

イホームも地道にコツコツと変化しています。
少し過程をまとめてみました。
明るい場所で見てください。酔いそうになるかも・・・。笑


マイホームの現況11月2日(火)

2010年11月03日 | 

場は牛歩ながら、少しずつ進展している。
工務の方が普通は一日で終えられる作業が、全て3日はかかって大変だとの事だから進展は遅い。
無理に早くしてもらうと逆に怖い・・・。
作業中は大工さんに気を使わせたくないので、時々休みを見計らって差し入れを置いて挨拶だけにして、早朝の出勤前に進捗具合を見ている。
大工さんの昼休みとかは貴重な、安全の為のシエスタタイムなので邪魔したくはない。
作業内容については、建設関係をしている義父がちょこちょこ見てくれているし、義父と大工さんが同郷の同窓生なので任せている。

根も先週までについて窓枠を作り終えて、現在は耐力壁をつけている途中。
11月2日(火)

サッシも一部搬入済み。

いつ行っても感心に思うのだが、現場が整理整頓、掃除もされていて気持ちがいい。
各所にきちんと材料を保管し、掃除も行き届いている。
↓アイのガレージの作業場。

↓2台分のガレージ部

↓中庭もキッチリ養生してある。

↓ゴミも分別してある。他にも随所にゴミ箱がある。

こんなとこまでキチンとしてあるからこそ、安心して大工さんに任せられる。

動画を少しだけ・・・。
ガレージも基礎だけの時は本当にRANGE ROVERが余裕で入るか心配だったが、大丈夫そう。
11月3日

ガレージ