■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

時計

2009年07月30日 | 育児・家族・自分・日常

嫁さん、体重は変わらないが、体型の変化がドンドン出てくるので、早朝の運動が楽しみ!でしょうがない。
寝る前には、明日の天気を気にしている。
小雨の日さえ、「ちょっと歩いてくる」と、ついに雨の日でも出来る範囲の運動をしょうとする意識の変化。
雨が降っていてウォーキングに出かけたが、途中で引き返して来て「小降りになったからこのくらいなら乗れる。!」と自転車に嬉しそうに乗る。
ちょっと前まで歩いたり、階段の上り下りするとすぐに疲れていたのに、、、嬉しい限りだ。
私には運動する時間はまだ充分に時間があるので、嫁の朝の運動時間は、好きなだけ長くとっていいよと言ってある。
朝の運動の際には私の時計を貸すのであるが、仕事場まで来る時には運動用のは持っていないので欲しいと言っていた。
私のG-ショック↓。(脈のセンサー付きで便利)

とりあえず、私の古いGショックが電池切れて机の引き出しにしまってあったので電池替えてみようと取り出した。
裏蓋が特殊な工具がないと外れない、、、。orz

うーん。
ダメもとで樹脂を圧接して成型し、さらに取っ手をつけてみた。

開いた!lol

作業中に本体の樹脂は経年変化でボロボロ壊れて剥がれてしまった。

G-ショック、スケルトンタイプ。笑
しばらくはコレで我慢してくれるそうです。

時刻を合わせようとしたら、、、、
なんと西暦が「85」からになっている。
って事は、、、、もう24年前のG-ショックかぁ。。。


新たな挑戦!

2009年07月27日 | 育児・家族・自分・日常

週末から生まれて初めての事にチャレンジ中である。
倒立!

る等の基礎的な運動能力
に関しては、母親の遺伝子を受け継ぎいだのか人並み以上
小さい頃から足も速く、小学校の時は全校リレー、学年別リレーの選手になるのは当たり前(当時は全校リレー、学年別リレーともに毎年選手になったけど、現在はどちらか片方しかダメなんですよね。)、小学校のマラソン大会も制覇。健康優良児にも選ばれた。高校のマラソン大会も部活もしていないのに好成績。
ただ、、、、天は二物を与えず!
その分、上半身は人並み以下
バレー、野球とか上半身を使うスポーツには全然興味がなかったので発達するすべもない。
強靭な足腰に比して、あまりにも弱い上腕の為「ティラノ」と言われた事もある。そうティラノサウルス。
当然、「倒立」なんて出来るはずもない。壁に逆立ちするのは、流石に体育の授業でやるので出来るんだけどさ。
段の生活において「倒立」が必要とされる場面なんてない、必要もなかったのでチャレンジしようと思わんかった。
しかし、息子の幼稚園の運動会で父兄参加の競技でお父さんが側転をする競技があるんだよなぁ。嫁が側転出来るので任せようと思っていたのだが、、、、嫁も慣れない自転車に挑戦して頑張っているし、息子も倒立を幼稚園で習っている最中。いっちょやったろか・・・って思ったのさ。
倒立が出来たら側転も簡単だろうと思うが違うのかな。
今はまだ、壁を背にして立ち、しゃがんで倒立の手のつき方をして足を壁にかけて(壁とお腹が向かい合わせ)、上半身の腕の筋肉、肩に負荷をかける練習の段階。
とりあえず、息子の真似してやってみました。
息子が1~20まで数えます。
出来るようになる日が来ると信じて頑張ろっと。


au「Run&Walk」

2009年07月24日 | 育児・家族・自分・日常

au携帯の「Run&Walk」の機能。
先週末から使い始めたのだが、、、結構面白い。(まだ無料会員なので「BIKEモード」は使えないけど。)

事故前までは「走行距離」、「走行時間」、「平均時速」、「最大スピード」、、、+「体重」、「体脂肪」は毎日PCに打ち込んで記録していたのだが、「Run&Walk」ではイチイチPCにまとめなくても勝手にデータを記録してくれている。この機能は便利。
それに加え「月間の走行距離」等もまとめてくれたり、新しい道でも距離を地図上で計測する必要もないので、好き勝手に走れる。

サイトの説明では「Run&Walkモード」では25キロまでとなっていたが、実際は「ある程度のスピード」ならもう少し使えると思った。
「Run&Walkモード」を「100メートル10秒で走れる人の使用がある」と仮定する必要があるのでは・・・・。
100メートル10秒のペースで「ずっと」は走れないが、「瞬間的には可能」な人がいる。それを時速に換算すると時速36キロ
だからその人にとっては時速36キロでも「Run&Walkモード」で計測できる必要があるんじゃと思ったのさ。
私でも100メートル12秒だったので、、、、時速30キロは瞬間的に出せる、、、いや出せたはず。
「Run&Walkモード」で自転車で走ってみた。
結果、、、自転車でもある程度までは使える。
ただ月間の「Bike」、「Run」の記録を別々に管理する為に月105円払うことにしました。

一回、一回の練習においてコース上での「時速等の変化」もわかるのだが、時速何キロを目標にすべきなんだろう、、、。
単純に考えて・・・

●時速12キロを超える速さだと=1キロ5分を切るペース
●時速15キロを超える速さだと=1キロ4分を切るペース 
当面の目標、、、全ての区間で時速12キロを下回らないで走れるようになる事でいいのかな。
ブレーキになっていた筋肉は随分機能するようになったが、まだまだ長時間走れる筋肉ではありません。
時速17キロとか走ってみたりするのですが、、、やはりそのスピードの維持はまだきつい。

現在、夏休みでお昼休みでも小、中高生が自転車でウロウロしているので、彼らをペースメーカーにして追走したりして遊んでいます。
(勿論、女性の自転車の追走は絶対厳禁!笑)
スピードアップだけではなく、疲れたらウォーキングで腸腰筋の動き確認したり、スローランニング試したり何でもありです。
今日は舗装道路でない道を選択して、後半スローランニングしたけど、、、、なんか気持ち良かった。


皆既日食

2009年07月22日 | 育児・家族・自分・日常

から梅雨の本降りの様な激しい雨。
折角やる気になった嫁はとても残念そうな顔。
しかし、今日の皆既日食を見る為に島に渡った人の無念さからするとまだマシ。
当地も、曇天の為にそれは叶わなかった。
しかし11時頃には部屋の中が暗くなったのはわかった。↓

11時半↓。

12時過ぎ↓。


何よりの誕生プレゼント!

2009年07月21日 | 育児・家族・自分・日常

面着陸から40年。ホントに着陸したのかって論争もいまだに続いている。
「カプリコン1」のように映画のセット説であるとか色々諸説があり、それらを読んでいると、それが真のように思える。

昔、地球が太陽の周りを回っていると人々に言っても信じてもらえなかったくらい、はたまた「狼が来たぞぉー!」と叫ぶ少年の言動、年中行事のごとき「ウチの嫁のやる気」。
今回は、いよいよ疑いのない事実である、本気であると確信した。

地の夜が明けて明るくなってくる時間は、最近は5時過ぎ。
4時半くらいには私は床を離れ、車の清掃へ。車の清掃が終わり、私より遅れて起きてきた嫁が準備してくれた朝食をとり職場に5時30分には到着したっぷりと「自分の時間」を堪していた。8時に従業員が来るまでの2時間半は「完全に一人の自由時間」+仕事が始まる9時までの1時間も「自由時間」。
昨日、寝る前に思いついて、「朝飯ん(朝飯の)準備は自分ですっで(するから)、いっしょくらい(の時間)に起きっさえ(起きてきて)、朝ん(朝の)涼しいウチにジデンシャ(自転車)に乗っ(て)みらんねよ(みたらどう)。(私が)しごっ(職場)に行っ(行く)時間も30分くらい遅らせてもまだコッチは充分な時間があるからよかっよ・・・。(もし息子が)朝起きてん(も)、(清掃中でも)気付っじ(気付くし)、面倒みちょっじで、よかよ。」と言っておいた。だいたいこんな感じの方言です。笑

そして本日朝、嫁がいつもより早起きした。いつもは身体のエンジン始動までの暖気運転が長ーいのだが、今朝は違った。
昨晩のうちに準備していた洋服に着替えて外に出てきた。
ちょっと曇っていて夜明けが少し遅れた。夜が明けるまでは近所を周回して待機して、明るくなるとともに出発していった。そして車の清掃も終わり、一人で朝食を準備して食べていると、ガチャリと気持ちよさそうに上気した顔で嫁が戻ってきた。
痩せる、痩せないは二の次。
嫁にとってまだ長い人生の1/3程度、今からでも遅くないので、毎日運動する習慣がついてくれたらとずっと思っていた。
やっとこの日が来たかと大変嬉しく思った。何よりの誕生プレゼントだと思った。
頑張れ嫁!

日昼に、携帯に嫁からの着信があった。すわっ、息子が急病かと慌てて電話すると、、、
「今日行きつけのお店で、元々小顔だったけど顔がすっきりしましたねーって言われちゃった。」、、、だそうな。ほっ。
周りの人ドンドン言っちゃってくださーい。
嫁が幼稚園の父母会の集まりに行った時、一人のお母さんが「補正下着の販売」を副業でやっているらしく、カタログを持ってきていたらしいが、軽ーく、いい自転車が買える値段だったらしい。
しかし、、、「補正下着」、「痩せる薬」需要あるんだよねぇ。。。
嫁がそっちに飛びつかないでホント良かった。
補正下着で痩せるわけでもなく、一時しのぎ窮屈な思いして沢山食べられない。顔についた肉は補正できんじゃろに!
少なくとも「財布だけは痩せる」のは間違いないけどね。

現在の嫁はアチコチすっきりしてきたのですが、、、体重増えてます。。。笑
「脂肪→筋肉」への置換作業が進んでいるだけだから、もうすぐガタって落ちてくるよとは言ってある。

・・・・うーん、万一があるから一度間違った乗り方していないか一応チェックしとこうかな。


念願!

2009年07月20日 | 育児・家族・自分・日常

休中日の日曜日も晴天。
朝から息子がまた自転車でどこか行きたいと言い、嫁も自分の運動がしたいみたいだったので、息子と自転車の通う幼稚園まで行った。勿論私はランニングで併走。
土曜日よりも距離があり4.1キロ!
auの携帯の「Run&Walk」が大変便利。休憩してもその間は機能をとめておけるし、これは使える。ライト会員なら月額使用料は0円。1月額使用料100円で「BIKEモード」も使えるらしいが、サイクルコンピューターがついているのでこれはいらない。
ある程度の走行スピードでは自転車でも「Run」モードでもいいのかもしれないので、これはいつか実験してみます。
夕方にも1.6キロくらい自転車に乗ったのでこの日の息子の自転車の走行距離5.7キロ
3歳8ヶ月でもこれくらいは平気なんですね。


の日は嫁も頑張って、朝は12.6キロ+夕方7.6キロ=約20キロ
以前の嫁からは考えられないくらい頑張っています。
嫁がこれくらい走れるとなると、私の自転車が「練習」でなく「散歩」程度なのはこれで確定です。orz
でも、一日60キロまで自転車に乗りたいとは思わない。
それより走りこまねばならない「理由」が出来ました。先週はただなんとなくトライアスロンに刺激されて走ってみただけですが、「必要性」が出てきたのです。
一緒に3人で何かスポーツしたいなぁという夢が40数回目の誕生日を目前にしてやっと叶う。これが誕生日の一番嬉しいプレゼント!
3人で自転車が最終的な夢ですが、まだ安全の為には嫁と息子は自転車、私はランニングで息子をガードしてお出かけ。
息子も現在は最大13キロくらいのスピードですが、次第に速くなってくるのは明らか。
その為に、私も息子の成長を考えて、かなりペースアップした状態で走れるように練習せねばならなくなりました。
息子の自転車も今は子供用のオモチャに近いので、そろそろ本格的な自転車考えよっかな。


記念日!

2009年07月19日 | 育児・家族・自分・日常

日土曜日は朝からの晴天、息子が水族館に行きたいというので水族館へGO!
七夕の飾りがありお願い事が出来るようになっていたので・・・
・「6億円(TOTO)があたりますように」
・「嫁が痩せますように」
一番高い所につけといた。笑

うそう、昨日は危ない所でした。
高速にも乗ったのですが、、、私がちょっと体調がイマイチなので嫁に「少し運転代わってくれん。」とお願いするが、息子が「ママが横がいい!」とダメだし。仕方ないので私の運転のまま鹿児島ICに入る。
遅い車を追い越し車線から次々にパスしてやっとスムーズな流れになった所で、前方の軽自動車が少しフラッとしたのを見逃さなかった。
その軽の前には車がいないのになんか、ジワーッと追い越し車線に寄っている気が。。。
「やばい!」バックミラーでずっと後ろに車が一台着いてきていたのは知っていたので、一回ハザードつけて軽く減速、、、、次の瞬間に軽はフラっと追い越し車線に出てきて、中央分離帯に接触。
そこで軽の挙動を見極めてすばやく左に寄りパス。私の後ろについて来ていた車は、判断出来なかったのかその軽の後ろで停車する羽目に。
パスした後、バックミラーで見ていると次々に車が詰まって行っていた。まだカーブのとこでないだけまだいいけど、カーブだったら後続車は大変だったと思う。
息子がダメだしせず、嫁の運転だったら・・・・やばかった。

族館から帰り夕方に嫁が自転車で運動に行きたいと言うので、その間私が息子の自転車の路上教習。
最初は近くの遊歩道か、広い駐車場くらいで考えていたが、息子が「ばあちゃんの所に行って自転車見せるんだ。」というので、途中で疲れても自転車をかついで帰れない距離ではないし行ってみた。
この時期は夏祭りがアチコチである。(丸に十の字の旗がたなびくくらい風もありいい運動日和。)

途中で高校生のお兄さんに追い越されると、息子は必死で追いかけるのだが、結構速い。
無事ばあちゃんちに着いた後、途中で自転車で一回りしてきた嫁と合流し、さらに3人で運動。
最後あと数百メートルで疲れて一旦自転車を降りるが、いつもの「抱っこ」とは言わずに自分で自転車をグイグイ引っ張っていく。」

家まで近いよと教えると、またすぐに自転車にまたがって漕ぎ出す。
併走する嫁に「何キロくらい出ている」とスピード計らせると、時速11、12キロは出ている。
途中から「au」携帯のランニングサイトでGPSを利用して距離が分かるのを思い出して距離を計測したのだが、3.5キロ。
その前に200メートルくらいは走行しているので、3.7キロ!

今日は親子3人で運動した記念日になりました。
今週から走り始めておいて良かったぁ!
ちなみに嫁は9キロちょっとでした。
体重は変わらないのに見た目が随分変わり、更にやる気満々!。


足首の注油中・・・。

2009年07月18日 | 育児・家族・自分・日常

日の昼は片道3キロのディスカウントショップに走って行った。
(今度は1000円握り締めて・・・・。笑)
やはり思った通り向う脛の筋肉痛が取れて「足首のブレーキ」から開放されたのか、初日とは大違いで随分いい感じになってきました。
一気にディスカウントショップまで走れました。
で、とりあえず赤いの買った。
ペットボトルも入る。

携帯も入る。

ここは鍵を入れよう。

反対側は小銭かな。

ここは、、、、そうだティッシュ!。ないとトイレに行きたくなった時が大変だ。

 899円なり。とりあえずはコレでいいか、、、。シューズももう9年以上前のだし、、、笑。
て漫然と走っても面白くないので目標が必要。
高校の時は部活していないが、体育の授業での10キロ走の記録が、確か3年間とも30分台だったので、それを参考にしようと思う。
まずは10キロ40分と考えると、、、、1キロ4分。
4分を切るペースでまずは6キロに挑戦。全ての区間で4分切れたら、、、、7キロ、8キロ、10キロと距離を延ばす。
40分以内で走れるなら昼休みに10キロ走れる。
年内に達成できるのかな。まぁ、まだ今はフォームとか自転車に慣れた体の改造があるからとりあえず7月、8月は1キロ5分。
9月からペースアップしていこうっと。
楽しみ!


自転車の筋肉、ランニングの筋肉

2009年07月17日 | 育児・家族・自分・日常

日の昼、100円ショップにウェストポーチを買いに走った。
週末にちゃんとしたのは買う。とりあえず、安い奴を買って、ランニングに必要なウェストバッグの機能がわかる為の試金石。こんな時は100円ショップに限る。
職場を出てすぐに筋肉痛が酷く、筋肉の回復期間かもしれないのでやめようかと一瞬は考えたが、「スパルタ教育」の時代の世代の私、、、いや一日ずっと歩く仕事ではないのでその間が回復期だから問題ないと自分に鞭打った。
、初日のマメの下に出来ていたマメがつぶれて痛かったのだが、走り出すと初日、二日目より心なしかリズム感がある気がした。
どなくして100円ショップに到着。
・・・・さすがに100円でウェストポーチはなかった。orz。
手に握り締めた汗まみれの105円で絆創膏を買って破れた足のマメに貼った。これで少しは痛みはマシになる。昼休みなので残り時間は少ない。急いで引き返した、、、。
ん?やはりリズム感が出てきている!
以前は「体が足に取り残されて後ろに残る感じ」がありちぐはぐだったのが、心なしか体が足と体が同調してきて体が前に進んでいる!
ウェストポーチは残念だったが、これは嬉しい収穫。
明日からがまた楽しみになっちゃった。
転車とランニングって足を使うから使う筋肉同じようなもんだけど、実際はかなり違うことは以前から気付いてはいた。
事故に遭う前、自転車に乗っていた時は歩くのもなんかぎこちなく下手になっていた。
何処が違うかっていうと、、、、専門家ではないので上手く説明しきらんが、一番違うのは「ひざ下」。特に「足首」

●衝撃がダイレクトに足に伝わる
走っている時とペダリングの時の衝撃は全然違う。
ランニングだと着地のショックを受け止めるとすぐに地面を蹴るのでショックを受け止める筋肉、蹴りだす「ひざ下」の筋肉が必要。(事実、今回筋肉痛になった部位は大腿部の一部と「ひざ下」の向う脛の近くの筋肉)
一方、自転車は坂道でギアを重くして踏むのは別にして、「ひざ下」より上部の筋肉によって踏み、引き上げる時にはその上部の筋肉および、「ひざ下」のふくらはぎの裏の筋肉で「引き上げる」。もしくは「引き足」を使えないフラットペダル等では、片一方が踏まれる事によって反体側が上がる。「踏む」→「引く」の流れにおいて着地のショックと同じ衝撃はなく、流れるように移行する。
●自転車では「足首固定」でアンクリングしない
走っている時は足首が常にアンクリング。自転車では足首を下先に向けて固定して足首を動かさない。
おそらく初日に感じた「体が足に取り残されて後ろに残る感じ」はコレが原因だと思う。足首を「つま先を下に向けて」固定するのに慣れ過ぎて、足首の「サスペンション」が固いままで縮まなかったんだろうなぁ。当然、足首が縮まない分、体は後ろに残される。それに向う脛の筋肉が痛いのでそれが体の防御反応を引き起こし肉体的、精神的ブレーキとなり体が重く感じる。
・・・・全て謎は解けた!
だからロードレーサー等の「自転車」に乗っている人が「ランニング」するのは難しく感じ、逆に「ランニング」している人が「自転車」に取り組むのは、自転車は別にアンクリングしていても漕げるから容易なのかもしれない。
今ツールで走っている別府選手か新城選手かどちらかのインタビューでも確か「足で走ったら上手く走れなくてコケてしまいそうになる。」ってニュアンスの事を言っていたよなぁ。
朝は向う脛周囲の筋肉痛もとれてきている。段々足首のサスペンションの機能が回復してきているのかな。お昼が楽しみです。しばらくはランニングをメインに考えます。朝の自転車の散歩は前の日のランニングで溜まった疲労の回復の為のペダリングとして位置づけます。一歩、一歩進歩していくのは楽しいや。
 
↓いっそランニングと自転車同時に・・・・。一度乗ってみたい。


当然、結論は・・・・

2009年07月16日 | 育児・家族・自分・日常

論は簡単。

ちょっと走ってみた。
  ↓
全然走れないことが分かった。下手!
  ↓
情けない、悔しい、あと数年して子供が走りたくなった時に伴走できない恐れ
  ↓
「そのうちにすればいいや」とそのまま放置しても、後になればなるほどドンドン条件が悪くなるだけ。(加齢)
まだ足が動かそうと思ったら簡単に動く。(歩行困難、リハビリ等の0からの出発ではない。)
  ↓
今すぐに走らるようにせねばならない。

というわけで昼の散歩、または雨の日の朝の散歩は全部は「自分の足」で走る練習をすっかな。
早くかろやかに走れるようになりたいなぁ・・・。
ランナーズハイの領域に入りたいなぁ・・・。

うーん、着地一つにしても「かかと着地」「フラット着地」とか色々あるし、試行錯誤しながら楽しみます。
いきなり走ってもフォームがダメになるから正しいウォーキングは得意だから、まずはとにかく自分の足でひたすら歩こうっと。
歩いていると走りたくなるから「ウォーキング→スローラン」を繰り返し、次第に「スローラン」を増やし、「ラン」へ移行の予定。
いい汗かけそうです。

・・・しかし3日目の朝、筋肉痛が。。。
やはり単にダイエットが目的なら自転車が一番楽しくていいのは間違いない。ランとかウォーキングでやるより、疲れにくく、持続しやすく、効果も抜群。
嫁さんも頑張っているし、父ちゃんもいっちょやっか!
回、リズムにのれない原因の一つに片手にペットボトルを持っているのが原因の一つだと思っている。
交互に持つようにしているがやはり振り手のバランスに違和感があり、それが気になる。
どうせ汗をかいてしょっちゅ洗うのだから、安物でいいからウェストポーチをとりあえず買ってこよーっと。
100均までちょうど往復6キロくらいだったので100円握りしめて昼休みに行ってくっかな。
・・・・いや、105円だ。



杵と柄を探そうかな。

2009年07月14日 | 育児・家族・自分・日常

週末に宮崎で偶然見たトライアスロンのコースを調べてみた。

バイクの12.6キロ~16.8キロは今でも全然大丈夫。余裕で走れる。

スイム500メートルも小学生の頃は選抜選手に選ばれたので夏休みは毎日泳いでいた。
ランも小学校一年の時から毎日休まずにずっと5キロ走っていた。
・・・だからきっと大丈夫、、、、、なはず。

しかしちょっと待て、そんなのもう30年以上前の昔話。
実際に走った記憶はもう一年半以上前、、、それもほんのちょっとの間。
うーん、スイムとランの能力はどうなんだろう。

自分の現在の状況に興味がわいた。こりゃあ、やってみなわからん。
昨日の昼休みの自転車での「お散歩」の代わりに、ちょっくら走ってみた。
距離はとりあえず6キロのコース。これぐらいは軽くいけるだろう。
最初はしばらく軽く歩いて、次第にランに移行。

自転車だとなんという事はない距離のはずだったのだが、、、。
衝撃が一歩、一歩足にくる。
3キロ超えて足先にマメが出来た。痛い。
自転車と使う筋肉が違っている。ピッチとスライドどちらにするかでも使う筋肉が違う気がする。
速筋でなく遅筋を使って走りたいのだが、どうすればいいのだろう。
とりあえず腸腰筋に意識を集中させてみた。
速筋も遅筋も関係ない手を振る事は心がける。
呼吸はスースー、ハッハッ。
幾度となく足元に落ちそうになる視線。そのたびに遠くを見るようにして背中が伸ばす。

しかしなーんか体が重い。ギクシャク感。リズムがない。
うまく走れない。走っていて気持ちよくない。
リズムもテンポにも乗り切らない。爽快感がない。
走るのが下手!になってら。orz
昔とった杵柄はすっかり無くなっていました

読んだとある記事に「人間は自分の足で捕まえられるモノを食べるべき」というのがあった。
若く元気で走り回れる人なら牛や豚を追いかけて(狩りをして)捕まえられるので牛肉、豚肉を食べていい。しかし老いて足腰の弱った人は牛や豚を捕まえるのは無理。足腰の必要の無くても栽培する事は出来る野菜を食べるべきである。
といった趣旨だったと思う。(たぶん。)これは加齢的な基礎代謝の衰えに応じた食事の提唱で一理はあると思う。
いかん、このままでは鶏すら捕まえるのは危うい。田んぼのカエルぐらいになってしまう。
牛と豚を捕まえられるように頑張ってみる必要がありそうだと思った。

6キロ走った後は足の筋肉の疲れが自転車とは違う部位であった。今朝はひたすら軽いペダリングで疲労回復に努めた。
長袖を着て走ったのですが、昨日は晴天だったので御覧の通り手先だけ黒くなったのはご愛嬌。

走る途中、家にも寄ったらちょうど嫁が洗濯モノを干していた。
「あんまり走ると靴が磨り減るでしょ!」
・・・・がばい嫁です。笑

↑コレが昔とった杵柄。
35年ほど前、小学校の時に町の広報誌、新聞とかに「毎日マラソンをする少年」として載った記事の写真です。
当時何故か裸足で走っていました。









はじめの一歩、二歩、、、、、散歩

2009年07月14日 | 育児・家族・自分・日常

色で目だっていいかなぁ、と新しく買ったサイクルジャージ。
物凄ーーーく安い奴なんだけど、おニューってだけで嬉しい。
私は基本的に着るものに対してはユニクロでさえブランド品だと思うくらい無頓着。笑
(女性、嫁さんには人一倍、いや十倍こだわりましたが・・・。)
いいんです、ブランド物の服はお金を出しさえすれば誰でも買えるけど、体のラインの方は「決してお金では買えない、「より」価値のあるモノ」と思っているから。
いまだにアンダーシャツは大安売りで買った野球のアンダーシャツだし。
でも「ゼット」だよ、「ゼット」、野球の世界ではブランドさ、、、って・・・・自転車に乗る時にこんなの着ているのもおらんとは思うが。orz。
それらしく見えれば全然OK。冬はジャージだしね。

一応背中のポケットと反射素材もついています。

ただ今の時期だけは「黄色のサイクルジャージ」を着るのは、ちょっとだけ恥ずかしい。
なんたってツール・ド・フランスの真っ最中。黄色いジャージは許された人しか着る事の出来ない「マイヨジョーヌ」の色。
まっ田舎だし、、、、いっか。
そうそう!ツールを見ていて一つ私的な大発見!
私はアイウェアの「つる」をメットの紐の下にしていたのですが・・・・。
ナントメットの紐の上からするものなのですね。知らなかった。

紐の下でも実際はぶつかった時は吹っ飛ぶのには大差はないのは昨年、体をはって実証済みですが、一応先週からはメットの紐の外からするようにしました。(あの時はユンケルのオマケのイチローモデルのアイウェアだったなぁ。。。笑)
週からツールが真夜中にあるので朝4時に起きれなくて始動が遅くなる事が多々あった。その場合、スピードを上げればいいだけの事。何度か事故前と同じスピードに近づけて走らないといけなかったのだが、、、、愕然としてしもうた。
事故前、朝にコースを3周していた時は1周目はウォーミングアップも兼ねていて、2周目はスピードアップしていたのだが、、、今は以前のスピードで1周走ると・・・・・とても2周目でスピードアップ出来るとは思えない。気力がない。
これが事故で失ったものなのね。orz
まだまだ先は長いと思い知らされた。
自転車を再開してから「練習」って言っていたが、、、、これも×
将来的にまた「平日60キロ」を目指すなら移行期間として「練習」って言えなくもないけど、一応「平日30キロ」から距離を延ばしていく予定はないので、、距離的には「散歩」って言うべきだと思った。
精神的にも今はそっちの方が気楽でいいかもしれない。
さんもサイクルメーターつけてからは、よりいっそう頑張っています。
服を着る時の窮屈さがなくなってきたり、お腹が若干へっこんだりと効果が次第に現れてきたので、「コースはGOアンドSTOPの少ない停まらずに走れるコースがいいなぁ」とか、、、更にやる気になってきた模様。
先週街に行った時も自転車乗る時の服とか探していました。(嫁さんは私と逆で、格好から入るタイプです。)
嫁さんも一歩からさらに二歩目を踏み出しそうです。
もう少続くようなら自転車、服をプレゼントしてやっかな。お金貯めなきゃ。
自転車の他にも↓こんな努力も・・・

耳ツボ。笑

息子も私の職場まで自転車で行きたいとか言っていますが、まだ路上教習中。
息子よごめん。君はもうちょっと待ってくれたまえ!

そのうち親子で自転車で散歩も夢じゃないな。


初泳ぎ

2009年07月13日 | 育児・家族・自分・日常

曜日は朝から晴天。
朝から息子を実家に連れて行って預けて、嫁とサイクリングするつもりだったけど、早朝のあまりの天気の良さに「こりゃあーもったいない。」と実家に行く前に、息子を海に泳ぎに連れて行くことを嫁と決め急いで準備して出発進行。
↓お昼過ぎにはこんな感じの気温。暑い、、、、を通り越して「焦げそう」。

高速を利用して向かった先は昨年もたまたま行ってとても良かった宮崎のシーガイアの近くの臨海公園。(正式名称は失念。)
駐車場はハーバーに停めれば無料だし、トイレ、水道も完備。そして綺麗。

ただ残念だったのが昨日はライフセーバーがガリガリ君かメタボ君だった事。多分、たまたまだよね。笑

息子は今年もまだ海が怖いらしく、父ちゃんと波打ち際の攻防となった。笑
しかし息子の「海は怖い」というのは正しい感覚。海をなめる様にはなって欲しくない、正しい海との付き合い方ちょっとずつ覚えていこうね。
今回は砂に穴を掘って水を溜めたりとかの方が面白かったようである。
(ここのビーチは掘っても、掘っても綺麗な砂が出てくるのでそれもお気に入りの理由の大きな一つなのである。)
日が昇ると子供にはきついので11時くらいには浜から引き上げた。
昼食は昨年の「赤いバーガー」と「黒いバーガー」に加えて今年から「緑のバーガー」があるとのことで楽しみにしていた。

息子はマスタード抜きのホットドッグ。

↓母ちゃんが緑に挑戦。この緑は「ほうれん草」の緑だそうなだが、うまかった。

私は勿論、辛いのが好きなので「赤」、、、、しかしちょっと冷えていたのが残念。

その日、臨海公園を使って「宮崎シーガイアトライアスロン」(コレも正式名称失念。)ってのがあったのでバイクを見ていたが、なんかトライアスロンに興味をそそられる。
バイク20キロくらい、ランも5キロくらい、水泳も500メートルくらい、、、、かな。
うーん、とりあえずランニングも一回してみないとね。
沢山のロードバイクが見れたのは良かった。残念ながら私が見た時はラバネロはいなかった。


昼には海を出て実家へ行ったが、実家も暑かった。じっとしているだけで汗ばんでくる。
ぐたーっとソファで横になっていた時にふと気付いた。
あれ、「ラッキー」(犬)がいなかった!。
親父に聞くと、、、、なんと先週、朝起きたら死んでいたそうである。
死んだ日を聞いてビックリ!
7月9日!そう私が事故にあった日!
結構歳をとっていたから老衰だとは思うが・・・・。それでも何かの因果を感じる。
昨年の事故にあって数日後にまだ若い「ポチ」が突然死んだ。そして今回は「ラッキー」
ウチでは昔から犬を飼っている。
犬が守ってくれているんだろうね、身代わりになってくれたんだねと嫁と線香を上げて帰った。
ありがとう!ポチ、ラッキー。
そしてごめんね。


辛いものでも食っとくか!

2009年07月12日 | 育児・家族・自分・日常
末土曜日は曇り空でしたが、晴れ間も見える天気。
梅雨も終わりかな、、、。
しかし、↓コッチは相変わらず。

火山灰です。orz。
雨が降ると火山灰が流れて綺麗になりそうなもんですが、実際は「雨+灰」なんだよなぁ。

曜日は朝からPASSATをディーラーにちょっと持って行ってからお買い物。
ディーラーで展示車を見ていたが、あらためてティグアンを見たのだがやはり小さい気がする。
PASSATの展示車はなくなっていたが、PASSATのVARIANTも置いた方が家族向けにはいいんじゃないだろうかとおもった。荷室の広さは物凄く便利なんだけどなぁ。
昼食は従業員が一度食べてみてくださいと言っていた辛ーいタンタン麺にチャレンジ。

メニューの唐辛子のマークも5個で最高!

実物がコレ↓。唐辛子が浮いている。

一口食べた時に一回辛くて咳き込んだが、水を飲む事なく麺は食べれた。

量が足りなかったが、100円で替え玉出来るとの事だったのでお願いしてさらにスープも・・・。

うーん、辛いもの好きな私には辛さはそこまでないのですが、なんかスープは漢方くさい匂いで全部飲めなかった。

ジャスコで買い物していたのだが、なんかえらいスケスケの服の女性(下着が完全に見えていました)を沢山見かけたのですが、今年の流行なのでしょうか。笑
嫁さんが「私も肌をだそっかなぁ、、、」とのたまった。
が当然「ハダでなくハラが出るから却下!」。

・・・・今朝、昨日の辛いタンタン麺の刺激で私の方がハラ下していました。笑

+365日!

2009年07月09日 | 事故orz

+365日!
そうです昨年の今日、危うく三途の川を渡る寸前の事故に遭ったんだよなぁ。
メット被ってなかったら今日が一周忌

果たして私はアンラッキーだったの?

いや、あの事故で助かったのはとてもラッキー。あの日「ホントは死んでいた」はずなのに、今日までの「+365日」、足のない幽霊としてではなく自分の足2本でこの世に立ち息子、嫁さんと生活出来たのだから、感謝!感謝!

2008年7月9日、その日の午前中に前の月の事務仕事のまとめを終了して気分良く昼の練習に出かけた。・・・そして30分後、「あの先の橋を超最後の坂を一つ超えたら職場という、あと500メートル残した地点」で事故に遭った。
くしくも今日、9日午前中に前月のまとめが終了した。昨年と同じ状況、、、、笑
「昨年の今日事故にあったんだよなぁ。」と少しは迷った・・・。躊躇する部分も少しあった。ちょっとビビリもあった。

・・・・「んにゃ、今日は死なずに済んだラッキーな日だ。!」
結局、昼の練習にGO!。そして無事に帰還。
帰ると職場の受付嬢が「無事に帰ってきましたね。」とニコニコ。
私「去年は間違えて『三途の川』の方に行ったけど、今年はちゃんと00川の橋を越えたよ。(笑)」
内心ホットしていたのは秘密さ。
草葉の陰で家族を見守るなんてやだ!子供と嫁さんの為にも、「+の日」を少しでも増やすように心がけようっと。



話は変わって、朝の体の目覚ましが今週はまったく作動しない。
念ずるだけで4時、4時半に起きれていたのが5時半前に起きるていたらく。
原因はコレ↓。



ツール・ド・フランス (Le Tour de France)
今年は「新城」、「別府」二人の日本人もいるし、ランスとコンタの関係からも目が離せない。
毎日夜遅くまで結果を追って寝るのが遅くなってしまいます。
ツールってこんなに面白かったんだ。