■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

伊達直人参上

2012年01月30日 | 育児・家族・自分・日常

が家の伊達直人は私のオフクロでした。
約束通り、今日オフクロと嫁と息子達2人で買いに行ったそうな。
今まで私から約束事が出来ないと、「ランドセルでなくて風呂敷を買うからね!」ってのがもう使えなくなりました。笑

↑自分でベルトの調整して装着。
先ほど二階の寝室行きましたが、、、ランドセル背負ってました。
・・・息子よ心配するな、将来は嫌でも色々なものを背負って行かないといけないから。
日の丸を背負ってってのは、、、望まないが、せめて父ちゃんを背負ってくれるかな。

↓その前に次男を背負ってみました。笑


阿吽の呼吸

2012年01月29日 | 育児・家族・自分・日常

日は晴天、早朝に少し仕事をこなした後はマイホームのサッシのレールの灰除去、布団干し等で忙しかった。
嫁のPASSATも灰で汚れていたので洗車。

11時過ぎに長男と2人レンジで「小学館」主催の「ごにゅうがくおめでとう大会」なるものに出発。
地元での開催は昨日だったが、親父の一時帰宅で実家に帰る事を優先させたので、他の地方のに参加。
姉貴の家族がまだいる様なら甥っ子も連れて行こうと途中、実家に寄ると「行きたい!」との事だったので、姉貴夫婦に了承をもらって3人で出発。

足元がおぼつかない親父をオフクロ一人病院に連れ戻すのは大変だから誰かが手伝った方がいいのですが、今回はおそらく姉貴達がする為に泊りで帰って来たのだろうと思ったのですが、やはりその様でした。
最近、実家の親父、オフクロの車も古くなり今回を機に、2台売却して新しい車を一台購入を検討していた。
ディーラーとの交渉に兄弟の誰かがついていた方がいいといかもと思い、来週でも私がオフクロを私が連れてディーラーで交渉しようと思っていたのですが、
それも今日姉貴夫婦がやってくるとの事、、、。
当然、その間は小学生の甥っ子で留守番は無理だから、甥っ子を誘う為に実家に寄って本当に良かった。
・・・・打ち合わせしたわけでないが、本当に兄弟の連携プレーは不思議と阿吽の呼吸。

催時間まで時間がなかったので、オフクロがおにぎりを作ってくれていたのを持って3人でRANGEで会場に向けて出発。
私の住む街より田舎だったので参加人数も少なくて駐車上も余裕、、、ってこの間隔のスペースって滅多に見ないぞ。

↓この集塵機大きくていいなぁ、ドカ灰の時によさそう。

ドラえもんの映画と思っていたのですが、、、、ドラえもんの映画はほんの少しで交通教室とかで「しまった!」と思ったのですが、ミュージカルが結構発声も素晴らしく本当に良かった。
チケットに抽選券がついていたのですが、ウチの息子は某うどん店の金券。

特賞は学習机セットだったのですが、当たらない人もいるからなぁ。
地元ではないので、ちょうど前の席の方が何も当たっていないので長男に「コレあげていい?」と聞いたが、納得しないのでいつか使えたら使おうと・・・。
幸い、ちょうどその店が途中にあったので、おやつ代わりに食べて帰る事にした。
1000円の金券。
おやつ代わりなのでシンプルな330円のかけうどん3杯注文。
甥っ子「Rくん、お金持ってないの?。」
私「・・・うん(苦笑)」
結構美味しかった。

3時半に帰るとは言っていたのが、うどんを食べたりしたので実家に着いたのは4時前。
姉貴たちも待ちわびているかと思ったら、まだ帰っていなかった。
5分ほどして姉貴夫婦とオフクロが帰ってきた。
本当に打ち合わせ一切なしでの行動とは思えない今日一日、皆充実していました。

家に帰ってもらった資料等を見るとやはり図鑑等のパンフ。

、、、、このネットの時代にはネットで充分なのだが、「本」ってやっぱり違うと思う。
携帯もスマホに移行しつつあるが、私はなんか抵抗ある。
この感覚って昔の正月を知っているからこそのこだわり。
昔の正月は店も休みで不便だったけど、家族とのふれあいが多かった。
今や、正月から営業で正月の不便さもないので正月らしさがないと思う。

・・・うーん、難しい問題です。



赤ちゃんが泣き止む音楽

2012年01月29日 | 育児・家族・自分・日常
ちゃんのコリックは大変。
スーパーのレジ袋をカシャカシャさせたり、唇に指を当てて上下にプルプルさせたりとか色々聞く。
音楽では「タケモトピアノのCM」とか「聖飢魔?の蝋人形の館」は有名。

と長男がフロに入っている時に次男の相手をする時にYOUTUBEで色々な音楽を聞かせて試している。
T-BOLANのBOYは結構大人しく聞いてくれますが、多分動画付きの方が飽きないのかなと思い試行錯誤。
Queenも結構聞いてくれます。


Queen - Bohemian Rhapsody

Queenで探していたら、、、、あれこれなんだと再生してみたら吹いた。笑
↓、↑の動画と比べたらちょっとオモロイ!
犬のおまわりさん with QUEEN


家族

2012年01月28日 | 育児・家族・自分・日常

日、私のオフクロから「お父さんが外泊許可が取れたから家に連れて帰るからね。(もし見舞いに行っていないといけないから)教えとくね。」と電話。
昼からの息子のサッカーも雨で中止だったので、折角だから実家に息子達を見せに連れて行くと嫁が言い出した。
「あなたも行った方がいいよ。」と、、、、今日は仕事をちょっとしようかなと思ったいた私に先手を打つ。(旦那の実家に行きたがらない嫁もいるのにあり難い事に、あまり実家に帰らない旦那を説得する嫁。笑)
ウチは次男もまだ小さいので感染防止の為には病院に子供達は連れていけないので、中々お見舞いに行けないでいたし丁度良かった。
一昨日くらいに、1人晩酌をしながら、週末でも外出許可をもらって私の家に遊びに連れ出そうかと考えていたしね。

父も前回の次男の「御食い初め」で私の家に来た時より良くなっていた。

多分来るんじゃないかと思っていた弟家族も既に来ていた。
弟の所の赤ちゃん(女の子)は私の次男より2ヶ月早く産まれていたのですが、既に離乳食も始まって、お座りも出来るようになっていた。
声も良く出て、弟の赤ちゃんと私の次男の顔を向き合わせると、その声に圧倒されて次男坊が泣きだす。
ウチの次男坊の泣き声につられて、今度は弟の赤ちゃんが泣き出して2人とも大泣きで勝負は痛みわけ。
大人達は涙が出るほど大笑い。
その後長男がオフクロに帯を使った昔のおんぶを体験させてもらったり楽しかった。
↓帯を使ってするおんぶって本当によく出来ているなぁ。。。(写真は簡単Ver.です、本当はお尻の下で交差させて絶対に落ちない様にします。)
 
現在、オンブ用の装具が色々あり、私達も3つくらい持っているが、、、絶対にコレいいや。
帯は収納も簡単、装着も慣れたら簡単。

方には姉貴たちの家族が来た。
兄弟で集まろうと示し合わせたわけでもないのですが、期せずして一家が勢ぞろい。
弟がホールでケーキを買ってきていたので皆で食べた。
弟曰く、今日は弟の赤ちゃんが生まれて丁度半年の記念日、その日に親父がゴルフで転倒して入院。
更に、オフクロに言われて気づいたが2日前は皆が大好きだった祖母の命日だった。
そして今日、不思議と皆が集まった。、、、、家族なんだなぁと思った。

のバッグに長男の書いた絵本が入っていた。

親父の為に以前息子が作った絵本、今日親父に渡しました。
「頑張れば、頑張れる。頑張る!」ってとこでしょうか。笑



アイの車検と加湿機

2012年01月21日 | 育児・家族・自分・日常

日は曇天。
絶好の洗車日和、、、、そこでアイの洗車をした。
午後の長男のサッカーの待ち時間には、普段あまりしない内部の細かいところ、リアのエンジンルーム、フロントの電装系の部分まで綺麗にしておいた。

↓ワックスはかけないけど新車のごとくピッカピカ!

うん、これならいつ嫁に出してもおかしくないと自己満足!
・・・実は今月アイは車検、来週までが期限。
そこで点検してもらう時に点検してくれる人が嫌な気持ちにならないようにと思って徹底的に綺麗にしたのであった。
嫁は「点検してくれた時に洗車して返してくれるから、しなくても、、、」と言う。それはそうかもしれん。
・・・でも、いつも埃まみれたエンジンルームとか見慣れているだろう整備する人が、エンジンルームを開けて埃がないと驚くだろうし、整備していても気持ちがいいだろうなと思うとやらずにはおれなかった。
散髪にいくからと髪を洗わないでフケだらけの頭で行くのが嫌なのと一緒です。
勿論、バッテリー等の液漏れ点検等は現状を残しておかないといけないのでそこは見極めて・・・。
来週車検の為にドナドナされますので、それまで更に綺麗にしておこうかな。
嫁が夕方の食事中に「アイってもう車検なんだね、でもアイって変らないから飽きないよね、、、、」だって。
確かにそうだと思うし、それを見越して選んだ苦労が報われた。


子は熱は下がっているが咳きが出る。
よって隔離続行中。
・・・しかし、ここで問題発生。
乳児の次男も少し咳きが出るのだ。
室内湿度の完全な管理が必要な部屋が二つ、だがウチは加湿器が一台しかない。
↓アパート時代、息子が産まれた6年くらいに買った加湿機。

コレは長男が産まれた冬だけ使って、その後は熱い蒸気が出るので封印されていたほぼ新品。

隔離した部屋とそうでない部屋の加湿をするとなるともう一台必要。
手っ取り早いのは洗濯物の室内干しだが、流石にお客さんが来た時にみっともない。
(アパート時代はお客も呼べないので干していたけど)
昨日から私の横で嫁が「加湿機がもう一台欲しいなぁ、、、」とつぶやき、私の洗脳作業に入っている。
つぶやきの最後の方には「・・・できたらお洒落な奴がいいなぁ、、、」と言われている。orz
そこで駄目もとで7年ほど前に買ったが、長男誕生後に上記の加湿機を買ったので一年しか殆ど使っていないが、何故かぶっ壊れた加湿機を出してみた。
以前も分解して修理を試みたのだが駄目だった・・・。
(嫁はコレ捨てると言っていたが、私が頑張って残してあった。)
↓コレ、一見昔のおひつみたい。

お洒落なamadanaの加湿機。

前回の修理をモーター部の不具合と見ていたのですが、今回水位センサーの不具合かもと試行錯誤したら、、、、直った!lol
今年はこの二台の加湿機で乗り越えられそうです。

・・・実はもう一台お蔵入りしていた加湿機?がありました。
↓コレ。

嫁がコレは全然、水が減らないから加湿機の役にたっていないとお蔵入りしていた。
しかし、amadana復活劇の前のなんとしても加湿機が欲しい嫁によってカムバック。
私もコレ何なのと調べると、、、加湿機でなく空気清浄機?。
しかも、付属のソリューションを入れて機能するらしい。
私はソリューションでなくただのアロマだと思って箱に入れたままだった。
今、長男の隔離室はamadanaとcocoroにしています。

いまのところ空気清浄機の機能って半信半疑、、、いや全疑。
家の建築においてはマイナスイオン云々とか色々あるんだけど、、、本当に効果があるなら24時間換気免除とかなってもよさそうです。
たいたいマイナスイオンって言葉自体も今は色々と言われているからなぁ。。。
・・・でも、朝になって私と長男の寝ているリビングの匂いを嫁に確認させると、それなりに効果がありそうだとな。


長男発熱

2012年01月17日 | 育児・家族・自分・日常

曜日に仕事が終わり家に帰るとリビングに布団が敷いてあり長男が冷えピタシートを頭に貼ってテレビを見ていた。
嫁によると幼稚園から帰ると7度8分台の熱があったとの事。
幼稚園で半袖になって遊んでいたらしく、その事が原因じゃあないのと嫁に怒られていた。
(・・・・まぁ、長袖でも汗かいてそのままだったら冷えるし、半袖で別にいいと私は思ったが、土曜日の寒い日に半袖、短パンだった私に矛先が向くのが判っていたから擁護できなくて黙っていた、ゴメン息子よ。笑)

日は念の為に幼稚園を休ませたそうな。
夕方には9度8分台まで熱が出たので座薬で熱を下げたらしい。

あれ、、、丁度昨年の今頃だったよなぁ、、、、。
2011年1月19日に発熱。
高熱が4日続き、、、緊急入院。
また今度もアデノウィルスかなぁ、もしかしてインフルエンザかな、、、、心配。
長男の事も心配ですがある程度は体力がある、一番心配なのはまだ体の出来上がっていない乳児の次男への感染が心配。
↓昨夜から長男の寝る部屋を隔離。

まだ少しは元気があるのでテレビの部屋。
本当にインフルエンザの場合は本来は客間になると思うけど、まだ幼い長男なので様態を常に見ないといけないってのもあるし、幼児の場合嘔吐する事もあるので洋室の方が後始末が楽ってのもある。
トイレも隔離される方も別にあるので食事を隔離部屋に運ぶだけで、お互いに「ゾーン」を守る事で次男への感染は防げます。
しかも我が家の場合はリビングへの経路が食品庫から倉庫を通る扉3枚の経路もあるのでそこを利用する事で更に安全性は高まる。

リビングとの長男との会話もトランシーバーも電話の子機もあり、完全隔離も可能。
万一、長男が次男のいるダイニングに入ってきても、次男のいるダイニングの和室の障子は2重のアクリル仕様、閉めておけばいい。
まぁ本当に良く出来た家だと思った。笑

しかし予想外の事が昼間にあったらしい・・・・orz。

私のオフクロが手伝いに来てくれたので、留守を頼んで嫁が買い物に行ったのだが、買い物を終えてただいまぁと帰ると、、、、。
「お帰りぃ。」リビングでオフクロと長男の声
オフクロが次男を抱いて、長男とリビングでTVを見ていたそうな。トホホ。
まぁ、オフクロには明日私から感染予防の話はしておこうかな。orz
・・・・でもオフクロからしたら2人ともカワイイ孫、長男を1人ボッチにさせたくなかったんだよね。
大人でさえそうだから、まだ精神的に一人前でない子供を抱えた家族の間で隔離を完全にするのは難しいもの。


ウチの家では隔離部屋作れるけど、それでも当然私は長男の横で一緒に寝て様子を見守ります。
そうなると私がキャリアになっている可能性もあるしね。
少なくとも嫁、次男とのゾーンにいる間はマスク着用はせねば・・・・。

夜に嫁の携帯にメールが入っていたが、幼稚園でインフルエンザが出始めているとの事。

・・・・現在、38度7分。

【補足】
2011年1月18日(水)
長男の熱は下がりました




 


昼の酒、記念の酒

2012年01月16日 | 育児・家族・自分・日常

曜日の昼からブログで知り合ったTさん夫婦と子供さんがマイホームまで出産祝いを届けに来てくださった。
遠路はるばる公共交通機関を利用しての訪問してくださったので、到着場所にRANGEで迎えに行った。
Tさん「あれ、、、雨の日にはRANGE乗らないはずでは、、、。」
自分の為に乗る時はそうだけど、家族、客人の為なら全然大丈夫、自分のルールは自分だけに適用、人にするものではない。


イホームに着いて嫁と長男を紹介した後にすぐにビールで乾杯して、昨日から楽しみにしていた昼からの酒宴に突入。
昼に飲む酒は夜に飲むのとは違う美味しさがある。
正月に朝から飲むお酒、桜の季節の花見、結婚式、、、、、。
昼に酒を飲むという非日常、休日でないと飲めないのだから、本当に休日なんだよなぁと思える。
色々な話をしながらそこそこ、私とTさんは飲んだと思う。
奥様も少しは嗜まれたが、随分と遠慮されていたような、、、、あっ、今思えばウィスキーかカクテル、ワインが良かったかかな。orz
まっ次の機会にでも準備しておきます、何ならバーテンダーしていた私がシェーカー振ってもいいです。笑
あっと言う間に時間が経ち、気が付くと名残惜しいがTさんが帰らないといけない時間になっており、タクシーで帰っていかれた。


Tさん家族が帰られた後に私は瓶に残っていた焼酎を余韻のまま少しばかり堪能。
嫁が出産祝いでTさんからいただいた品を開けていた。
一つは暖かそうなストールでとてもカワイイ!

もう一つは焼酎と言われていたので私達夫婦へのかな、、、、と思いつつ箱を開けた。
「コレはっ!!!!!」
箱の中身は確かに焼酎だったが、ボトルに次男の名前がフルネームで書いてあった。
ラベルに書いて貼ってあるのではなく、瓶そのもに名がつけられている。
↓イメージ。

こんなのがあったんだ、感動、胸熱!良すぎる!
嫁と2人で大感激。
・・・ところが困った事態に。
長男「僕も欲しい!」
確かにそうだ。
パパもママも欲しいもん!笑
長男の分はパパが買ってやるかと調べると、、、、なんと11月だけの限定受付。orz
今年の11月にGETしようと心に誓った。

・・・しかし、長男にはそんな大人の事情はわからないのでなんとかせねば。。。
ネットで検索すると瓶に張るラベルに名前を書いてくれるのがあって今朝早速注文。
ほっと一安心。

ん?ラベルだけなら自分で作ってもそれなりのは作れたはず、しまった。笑
まっいいか。
今年の11月には家族全員分のを絶対に作ろう!

は結局、その後に1人で酔いつぶれてしまったらしく気づくとソファーの上で爆睡、死線をさまよっていた。
酔いつぶれている私を諦めて嫁、長男、次男でフロに入ったらしい。
フロから上がった長男が私の傍に来て「大丈夫?」と聞いてくれる。
その頃には酔いが飛んでいた私「・・・うーっ、、、あかんかもしれん、もし死んだらママを宜しく、、、うっ!」
ガクッと死んだフリ。
長男「大丈夫、パパッ大丈夫っ、、、」とオロオロ。
遅れてフロから上がった嫁がやって来て長男をなだめて寝床に行かせた。

暫くして、長男も寝た頃だなと二階の私の寝床に向かった。
こっそり足音を立てないようにしていたのだが、長男が一階の主寝室から飛び出してきて私が「生きている」の見て安心したのか、「お休みぃ!」と笑顔で手にタッチして寝床に戻った。
驚かせてスマン息子よ。
でも、いつかはこんな事態になる、、、そんな時に「またぁ、寝たふりして!」と思って欲しい。

土曜日の御食い初め、日曜日の昼からの酒席と楽しい週末でした。
私の兄弟、親父、オフクロありがとう!
Tさん、奥様ありがとうございました!

日談。
昨日は流石に私もフロ掃除はする気力がなく気がかりであったが、一日くらいはいいかとサボった。
今日、仕事を終えて帰ると嫁が「昨日はフロからあがっても次男は体が冷たいし、寝つきも悪かった、やっぱりSwimavaでフロで遊ぶのっていいんだね、体も温まっているし、疲れるからか寝つきもいいもん、以前のアパート時代みたいにRちゃんが仕事場でシャワー浴びてきて家のフロにノータッチだったらきっと大変。フロに入れるのだけでも大変だから、フロ掃除なんて出来ない!絶対にアパートの時みたいに水垢がつくよね。」とな。
結構、私が次男のフロ入れして最後に風呂掃除しているのが役にたっていたんだ、良かった。
確かにアパート引き渡す時に大掃除してもフロの水垢は落としきらなかったもんね。
本当に掃除とかコマメな嫁ですが、その嫁でも時間がなくて出来ないところがどこかアパート暮らしでよくわかったのは収穫。
そこを私が担当するだけ。

次男のSwimavaは買って本当に良かった。
カラスの行水並でフロにつかる習慣の無い私が5分もフロに入っていて苦痛ではない。
次男がフロで泳ぐ姿を見ると癒される。
もっと見ていたいぐらいですが、乳児の長風呂もいけないので我慢しているくらい。
一日にもし何か嫌な事があったとしても次男との風呂でリセットされるかもしれない。
はぁ、幸せ。
フロ掃除も車を霜の降りる日の早朝に綺麗にしていた経験からしたら全然苦ではない。


お食い初め

2012年01月14日 | 育児・家族・自分・日常

日土曜日の昼に次男の「お食い初め」を行った。
↓白いのは碁石です。

ここで問題なのは昨年からの悲しい、嫁と嫁の実家との関係。
今回、私ら家族と私のオフクロだけでやるしかないな、、、って話になった。
長男の時はアパートの狭い部屋だったが、私達夫婦と長男、それに両家の両親揃って楽しかったよなぁ。。。

石に嫁の実家からの参加がない理由を私のオフクロに説明しないわけにはいかずに、前もって私から説明した。
オフクロも大変驚いていたが、まぁ仕方のない事。
正月に一日外泊許可が出た入院中の私の親父も出てこれるんじゃぁないかと思いオフクロに打診してもらった、、、オフクロが病院に伺うと「OK!」との事。
(流石に親父には嫁の両親が来れない理由は正直には言えないけど。)
親父が外出するとなったら、もし弟、姉貴達が見舞いに行った時に病院にいないって事もあり得るので、一応弟、姉貴に連絡。
その際にもし良かったら「e来ないかと言うと両家(弟夫婦、姉貴夫婦)とも即答でOK!
片方(嫁)の祖父母がいない寂しい「お食い初め」になるところだったのが、急展開でなんとも賑やかに・・・。
兄弟ってやっぱいいなぁ。

のオフクロがいつもの様に赤飯作ってくれました。
添えられているのは縁起物の南天の枝。

昼から私達家族4人、私の両親2人、弟夫婦3人、姉貴夫婦3人(流石に東京在住の娘2人は欠席)計12人の賑やかな次男の「御食い初め」となりました。

皆ゆったりと夕方遅くまで歓談。
大変、有意義な「お食い初め」となりました。
今日は一年でも寒い日になる確率の高いセンター試験の日、午前中の早い時間は外気温2度、3度とかいう気温でしたが、ある程度の陽射しはあり皆で集まっていたダイニングは暖房なしでも全然大丈夫でした。
・・・って状況の中、今日一日私は半袖でした。笑
外に出たら寒いのは寒いんだけど、、、、風がなかったので全然大丈夫。


「-」

2012年01月12日 | 育児・家族・自分・日常

男の幼稚園は小学生になっても、放課後に預かって「算盤」とか色々教えてくれるクラスがある。
それに今日行ってきたようだ。

今日、「引き算」があったが出来なかったようでしょげていた。

嫁が「食パンが5枚ありました、ママが2枚食べたら残りは何枚ですか?」って判りやすい問題で教えようとしたら、、、、。
長男「食べ物の話をしないで!お腹が空くじゃん!」
嫁、爆笑だったらしい。

私、、、「パパが死んで、ウチの家族は何人?」でなくて良かった。笑

息子の将来的に人間関係においては足し算で困るくらいの方がいいのかな。
パパの年齢になるとソロソロ引き算も増えてきそう。

息子よ・・・女性関係で足し算が続くのは(二股、三股)絶対に駄目だぞ。
引き算も絶対に覚えなさい!笑


 


 


・・・パパはもう女性の足し算はない。



冬のマイホームの考察

2012年01月11日 | 育児・家族・自分・日常

て、共通一次、センター試験の時期。
毎年、雪で交通が乱れて試験に影響が出るから、試験の時期を少し時期をずらせばいいのにと思うくらい寒さが厳しい時期。
今年は珍しく例年より暖かい南九州。
日中は大体15度前後。(寒いと思う時で10度前後。)
それでも私の住む場所は山間にあるので、朝方の最低気温が1~3度、マイナスになる事するらある。
現在、私は二階の次男の部屋に寝ている。(私以外は一階の主寝室)。

この二階の部屋は次男が誕生しなかったら、一階の客間に次いでのお客さんの宿泊部屋になる予定だった。
だからこの部屋は和室仕様。
(二階に二部屋あるのに何故にコッチの位置が客用と考えたのかは理由がある。)
あとダイニング横の和室もあるので主寝室以外で3家族は大丈夫、洋室ではあるが息子の部屋、リビングも使えば5家族は宿泊可能。
・・・そんなに泊まらないと思われるが私は長男。
将来的に私の家が一族が集結する時のメインになる可能性も高い。
(今アパート暮らしの弟が実家に住むなら、そこが本家のままだけどもしそうでないならウチが本家になる。
ウチの実家もガレージは3台分あり、以前話したが延べ床は私の建てた家と殆ど一緒。
二世帯になっても、棟が3つに分かれているので結構条件のいい家だから、断熱性能上げたらいい家なんだけどなぁ。
弟はどうするのかなぁ。)
昨年の実家での大晦日でもすき焼き食べながら、あまりにも実家が寒いので「来年は暖かいR家でやろう」いう話も出たらしい。
本当にそうなると宿泊する部屋が私達が寝る主寝室以外に、親父夫婦で一つ、弟夫婦で一つ、姉貴夫婦で一つ、姉の成人した娘二人で一つ、、、それに姉貴の小学生の息子と私の長男で一つ・・・。
計5部屋は必要になるのである。
・・・・客用布団10セット必要、夏冬で20セット。orz

階の部屋は冬でも存分に日光が射し込む。

日中、カーテンを開けておいて日が暮れてシャッターを閉めた時には20度くらいにはなっている。
(↓晴天の日は20度超えます。)

二階はまだエアコンがないのですが、寒さを感じずに寝るには充分。
暖房一切なくても、朝になってもまだ16度近くはある。

その時の外気温が↓コレ。(0度!

昨日も私上半身の長袖のフリースを脱いで半袖になって毛布一枚で寝ていました。
この部屋は客間になるかもと思って設計したのだが、予想がドンピシャ。
↓この部屋は部屋の空間の外に「空間」があるのがミソ。
唯一外壁側の熱がロスする窓も複層ガラス+外部シャッター。

家の設計において「日光のコントロール」、「空間配置」まで考えて本当に良かった。
夏には二階は風が凄く通るのは検証したし、冬にこんなだったら多分、二階はエアコンがいらないと思った。

計段階で高気密・高断熱で散々迷った。
結局、高気密までは採用していない我が家。
どんなに寒い日でもやっぱり掃除をする時には窓を開け放って換気しながら掃除するのが好きなしっかりした嫁さんをもらったら高気密であっても・・・・。
今のレベルの気密でよかったのかなと思った。笑
断熱だけは絶対に必要だと今更ながら思う。
(ただし、この話は都会で空気が汚れてしていたりしたら、空調管理の方がいいかもしれないので、あくまで我が家での話し。)



初詣

2012年01月06日 | 育児・家族・自分・日常

日、1月8日(日)家族揃っての初詣。

息子二人とも「大吉」。

私と嫁は「大吉」でははなかったが、、、私は気にならない。
昨年大吉だったが、息子のアデノ感染での入院、オフクロ、親父の怪我での入院と続いた。
大吉だったから、皆命が助かったのかもとも言えるが、願わくばそんな事がないのが一番いい。
「大吉」でなくても、注意して過ごせばいいだけ。
もし何かあっても飲み込む、静かに受け入れるだけ。



 





次男0歳3ヶ月

2012年01月05日 | 育児・家族・自分・日常

々体と脳みその衰えに怯える私ですが、3ヶ月目に突入する次男坊は日ごとに成長。
顔は小さい頃の長男と同じように、ますますお地蔵様に似てきた。笑

○先週くらいからは首が随分座ってきた。
○乳児の反射的な動きだけだったのが、「意思」を持った動きが垣間見えるようになった。
○自分の拳をじっ見つめるようになった。
○目の後追いが確実になってきた。
○喋る口調に随分変化がついてきた。

「嫁」、「他人(私もコッチ、orz)」がはっきりと判る様になった。
眠たい時のぐずり泣きの時が一番違います。
私だと落ち着くまでにかなり、相当な時間かかりますが、嫁が抱いたらあっと言う間に泣き止みます。
胸があるかどうかではない様で、オフクロが抱いても泣き、嫁だとピタリ。
・・・・ああ、長男に続いて「嫁軍団」がまた増えた、、、。笑

男は残念ながら絶壁頭の部類。
あまりにも大事にしすぎて寝かせてばかりいたのが原因か、嫁の遺伝かわかりません。笑
嫁も、長男の絶壁を気にしています。
まぁ、そのうち私の遺伝子が覚醒すると思うのですが、、、と期待。
まぁ、最近少しは改善してきている気はします。
・・・・でも、坊主頭にした時に絶壁だと嫌だよなぁ。
そこで次男は色々絶壁防止策を講じています。

起きてい時には授乳用のクッション等を使って「C」の字の体勢になる様にしたり、、、
寝ている時の為に一工夫したり・・・。

↓寝ている時に傾きをつけるクッションを枕を利用して作ってあります。 

↓体にあわせて裁断。


・・・しかし、一番の絶壁防止策で、次男坊も満足なのは↓コレ!

嫁のオッパイ枕
・・・しかし、コレで絶壁になったら、嫁の胸が「・・・・」って事になる。笑
少なくとも私の胸で同じ事をしている時よりは寝心地ははるかにいいとは思う。

次男坊、無事に3ヶ月目の突入・・・かな。

だ一つ気になる事がある。
手足が外気に呼応して冷たくなるらしい。
私も体温は平均より低い方の部類なんですが、、、。
嫁は私の体が熱くなっていると言います。(体温は低いんですけどね。)
末端の手足は靴下、手袋なくてもポカポカと暖かい、だから冬でも結構薄着でいられるのだと思うけど。
手足が冷たくなるってのは手足の末梢の欠血管の血のめぐりが、現状では悪いのかなと思った。

次男妊娠中の「ヘパリン注射」、、、コレは「血の流れを良くする為」の注射が原因かもとも思った。
ネットであえて検索とかはしてないが、理論的な説明、仮定は想像可能。
サラサラの血が流れる環境なら、血管は太く育つ必要はないから次男の抹消の血管は細く未発達なのかも。

コレの改善は「冷え性」の改善と一緒だろうから、まずは手足のマッサージ、刺激、運動が必要なのかな。

・・・まぁ、我が子として生を受けた以上、運動は必須です。
きっと成長過程改善していくのかな。


New Years Day

2012年01月03日 | その他

U2 : New Years Day (1983)

Best of '80-90




   「NEW YEAR'S DAY」 words by U2  中川五郎訳
 


     新しい年のいちばん最初の日
   何ごとも起こらない
   世界は雪に覆われ
   静かに一日が過ぎて行く
   ぼくはきみと一緒にいたい
   夜も昼も一緒にいたい
   新年の日 変化の兆は何も見えない
   ぼくはまたきみと一緒になる
   またきみと一緒になるんだ


   血のように赤い空の下
   黒と白の服を着た人々が集まって来る
   誰もが腕組みしている
   生え抜きの闘士たち
   新聞は伝える
   真実の力は無視できない
   そしてぼくたちは必ず切り抜けられる
   たとえ今ふたつに引き裂かれていようとも
   ぼくたちはまたひとつになれる
   ぼくはふたたび蘇る
   ぼくはまた一歩を踏み出す
   ああ きっとその時が来たのだ
   もしかして今夜かも知れない
   ぼくはまたきみと一緒になる
   ぼくはきみのそばに行くんだ


   今こそ黄金の時代だと
   ぼくたちはさんざん聞かされて来た
   その黄金に目がくらんで
   人々は戦争を繰り返さずにはいられないのだ
   ぼくはといえばきみと一緒にいたいだけ
   夜も昼も一緒にいたいんだ
   新年の日
   すべてはいつもと同じ
 


                      『U2詩集』より

あっと言う間に正月も終了。
ほんとマイホームで次男を腕に抱いている時間が多かったなぁ。
長男の時はここまでしていなかったかもしれない。
育児も二回目となり慣れたのか、、、、赤ちゃんの成長に付き合える最後(多分、笑)だと思う気持ちがそうさせるのか・・・。
次男が腕の中で眠ってからもずーっと抱いていても全然苦にはならない。

次男は寝入る時に大泣きする「コリック」も始まった。
最初、火がついた様に顔を真っ赤にして大泣きするのに驚き、どこかが悪いのかと心配。
嫁に抱っこを代わってもらったが、今はその現象、生理が理解できたので遠慮なく抱っこして寝かしつける。
・・・ただ、赤ちゃんは寝る時に体温が上昇してそれが気持ち悪くて泣くってのもあるようなので、私の体温が高い分、嫁の方が気持ちいいかもしれない。

いつもは、嫁と長男でフロに入るのですが、昨日、今日は嫁に1人でゆっくりフロに入ってもらった。
折角の休日、嫁もたまには1人でゆっくり入りたいよね。
嫁が上がった後に息子と私が一緒にフロに入ってその後、フロのインターフォンから次男を連れてきてもらい男衆三人で入る。
長男はSWIMAVAでフロに1人でフロに浮かぶ次男と遊べて楽しかったようだ。

桜島も相変わらずに爆発中。
今日までにもう18回爆発。
このペースだと今年は昨年以上に凄い事になる。
溜めて爆発してない分はまだいいのかな。
圧力弁としての爆発が続いているとしたら、内部の状態は・・・怖っ。

今日のネットのニュースでどこかで鯨が打ち上げられたとか・・・。
昨年のオーストラリアの地震の時もそれ以前にイルカか、鯨が打ち上げられ、日本の大震災の時も確かそんなニュースを聞いたような気がする。
・・・・どうなるやら。

前後裁断、過去、未来の事にとらわれず、心奪われず。
而今
日々、いや一瞬、一瞬に最善を尽くすのみ。
・・・と毎年、自分に言い聞かせております。

今は一生懸命、ほろ酔い気分で焼酎を味わっております。笑


2012年 謹賀新年

2012年01月01日 | 育児・家族・自分・日常

賀新年。

日、大晦日は昼過ぎに実家に帰宅。
既に、姉、弟夫婦は帰ってきており、一日だけの外泊許可をいただいた入院中の親父がリビングとダイニングの間に置いた椅子に座っていた。

挨拶、仏前の焼香をすませると親父が椅子から立ち上がり、歩いてみせた。
杖を一応使っていたが、なしでも歩けない事はない。
この一ヶ月で「身体的」には凄く回復していた。

話す事もまともな風に見えない事はない・・・。
姉貴、弟は手放しに喜んでいたが、実際はよーく話している事を注意深く聞いていると「妄想」、「執着心」、、、などが存在している気がする。
その点が改善されるまで投薬続くのかな。
うーん、なんか微妙。
「妄想」は意外と「事実」だったりするし、「執着心」、「頑固」はそれが元々、親父の性格の中にあったので、それが意外と正常に近い状態なのかもとも思った。
いっそ投薬を中止してみた状態の経過を観察した状態を見てみたい気がした。

家は親父が入院している間に親戚の手を借りて、沢山の植木、鉢物が処分されていて玄関周りが広くなっていた。

よく見ると玄関にスロープがあった。今まで植木に隠れていて知らんかった。

年、大晦日の夜は実家ではすき焼きがデフォ。
かなり上等の肉なので勿体ないのですが、私たち家族は夕方前にはマイホームに戻った。
実家は一階にキッチン、リビング、ダイニング、洋室、和室と水周り。
二階に和室一部屋+洋室三部屋。
いつもは一階の和室を小さい子供のいる私たち家族が使うのですが、私たちがいつもの様にそこを使うと、今年赤ちゃんを授かった弟夫婦が二階の洋室で寝ないといけなくなる。
私達は別にマイホームの暖かい慣れた部屋の方がいいので、一階のその和室を今アパート暮らしの弟家族に使って貰えればいいのかなという事です・・・。

2012年元旦。
見晴らしがいい環境なので、二階の窓から初日の出を家族皆で見た。

前に実家に再び年始の挨拶に行き、そのまま初詣。
初詣は私達家族はいつも正月明けて別のところにもいくので、今回は赤ちゃんもいるからいかないつもりでしたが、長男が行きたがったので私が車で一緒に行く事にした。
嫁と次男は実家で留守番。
親父は当然、オフクロも留守番予定でしたが親父がオフクロにどうしても行ってこいと言うので仕方がないのでオフクロも行く事になった。
それなりの知識がある嫁が残る事になって良かったのかな。 
年の初詣に行きびっくり!
駐車場がかつてないぐらいに多い。
初めてサブの駐車場に停めた。
不景気な上に昨年の震災の影響だろうなぁ。

龍に見える枝。

大宰府にくらべたら全然楽でしたけど、、、あーっ梅が枝餅食べたいなぁ。

今年の息子は大吉でした、私は引いておりません。

↓コレを思わず買ったらお金が、、、財布のお金がすっかりなくなりました。

↑コレはちょっと書き方微妙。
最初「(二人とも)辰年の夫婦」って思った。
・・・が頭捻って考えると「辰年(バージョン)、夫婦よりそい鈴」が正解なんでしょうね。
まぁ、どっちでも我が夫婦には・・・。笑

衝撃の事実↑。
私は厄は気にはなるが、注意すればいいだけさと厄払いした事がない。
嫁は厄払いとかしたがる方、、、、。
しかし「厄払いすると身内に飛ぶ」っていいます。

前回、嫁が厄払いした後に、、、私が車にはねられました。笑

でも夫婦で厄なら、「マイナス」×「マイナス」って「プラス」!だよね。

嫁、、、「マイナス」に「マイナス」足したら「余計にマイナス」!


・・・どちらが正しいのでしょうか、、、、笑
少なくとも両方厄払いしたら、お互い飛ぶなら、「少なくともお金が飛ばない分、しないがマシ」かと。。。笑
・・・あとは「よりそい鈴」の知るのみです。