■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

昨晩はドタバタしました

2008年04月26日 | 育児・家族・自分・日常

昨夕6時45分頃に携帯にメールの着信を知らせる点滅が・・・
「お疲れ様。脈が速くなり胸が苦しいです。今横になっています。」
母ちゃんからだった。
仕事は定刻できっちり終わり自転車でなく車で急いで帰宅。


家に帰り玄関をあけるといつもの母ちゃんの出迎えはなく
子供だけが走り飛び込んできた。
部屋にいくとソファーで母ちゃんが横になっていた。
顔色は蒼白ではあったが幾分は楽になったという。
布団で横になると子供が乗っかってくるのでソファーに移動したらしい。


多分自分の夕食の前にする事が沢山あると思い、
帰る車中でチョコレートを少し食べてお腹の虫はごまかせているので
子供の事を優先して、風呂を洗い子供を急いで風呂に入れた。
少しでも母ちゃんが静かに横になれるよう風呂で沢山遊んだ。
(もしかして倒れていないか心配だったので、部屋の音が聞こえる様にはしていた)


風呂からあがり子供に服を着せ。
幾分回復した母ちゃんに風呂に入ってもらう。
その間に子供と布団を敷いておいた。

母ちゃんが風呂からあがってやっと晩御飯にありついた。
その後も晩御飯の後片付け、洗物、子供の歯磨き・・・


そして早めの就寝。


今朝は具合も良くなったらしくて一安心。
ゆっくり寝てもらう事にした。
母ちゃんの仕事も大変だなぁって思う。


母ちゃんは時々不整、頻脈、動悸等が出る事がある。
「万一何かあったら、子供の面倒は・・・」
母ちゃんがポツリと、、、
うーんそれは考えたくはない・・・


ちょっとブルーになった瞬間・・・

2008年04月24日 | 自転車整備


股下83センチの場合数式に当てはめると・・・
83×0.875=72.65
83×0.885=73.46
しかし一気にここまで上げると体が順応してくれるか心配なので
「70センチ」から経過観察してミリ単位で足したり引いたりしていく事にした。
今日も微調整・・・・
この位置でいいかと「アーレンキー(六角レンチ)」でしめる。さらに念を入れてしめる・・・。
 
ギュッ、ギュッ、、、バキーッ!(クルクルとアーレンキーが空まわりする。)
あちゃーやっちゃった。orz
 
思ったとおり、、、ねじ山が取れていました。トホホ。
 
このままでは昼の練習が出来ない!
今日は天気がすごくいいのにぃ。。。
母ちゃんが事務仕事で仕事場に来た時にホームセンターで部品を買って来る様に頼んだ。

勿論自転車用でないのは承知のすけ。
ネジがきっちり入れさえすればいい。
10個120円。
さすがにこのままでは所定の位置に入らない。
仕事柄切削道具があって良かったー!
厚みを薄くして、あたる角を丸めた。
 


入った!
無事昼の練習にいけました。





志を高く!サドルも高く!

2008年04月24日 | 自転車整備

 


昨日は朝は練習できたが午前中から降りだした雨の為に昼練は中止でした。
そこで以前からやろうと思っていたが、少し躊躇していた「ある事」があったので
今週からはある程度踏む練習になったしついでにそれをやってみる事にした。


「サドルの高さ」「サドル上面の角度」と「ハンドル角度」の修正である。
【修正前】
 
●ハンドルは下の部分が水平になるのが基本(形状によっては違うのもあるが)らしいが
今回上下のカーブが同じ角度になるぐらいUPしてみた。
●「サドルの高さ」に関しては数式がある。
足を15センチ開いて立ち地面から股までの部分を「股長」とする。
「股長」×0.885(もしくは0.875)=BB(クランク中央)~サドル上面までの長さなのである。
私の「股長」は81~83センチなので計算すると「70センチ以上」が適正らしい。
が今まではそれより5センチ以上低くしていた。
それは停車した時にサドルに腰を落とした状態でかろうじてつま先の先っぽしかつかない不安定な状態になるのを嫌ったからである。
しかしもう半年経過、変な癖がつかないうちにソロソロその基本の高さ、適正な高さにしておこうと思った。
●サドルの上面の角度
前を若干下げぎみした。
これによって一応尿道圧迫が減るんじゃないかと・・・=勃起障害(ED)防止になれば、、、w
冗談抜きで以前の角度だとロングの時に大事な部分にしびれた感じがあったのは事実です。。。

【修正後】
 
今朝早速練習で乗ってみた。
視線が高くなって若干最初は怖かった!
乗ったことはないがこれは・・・・「三角木馬」状態かもかも!
乗り心地はっと、、、うーん、使う筋肉が少し違っている様な、、、まだはっきりはしない。
経過観察します。


サドル下にスペースが出来たのでここにサドルバッグがつけられそうなのは良かった。
(ライト位置もそれを想定して下に移動しました)

これでまた一歩ローディに近づけるかな。





上手にコーヒーを飲む!

2008年04月22日 | 健康

1日にコーヒーをよく飲んでいた。
朝起きてから何杯飲んでいたのだろうか。


「でいた」「だろうか」と過去形なのはコーヒーを制限しようと思っている。
昨日の朝、起きた時に異常に眠かった。
前日はいつも通りに早く寝ていたはずなのに・・・
原因はよくわかっている。
そう「コーヒー!」。


コーヒーに含まれるカフェインの覚醒作用のほかに・・・、
●集中力や記憶力を高める
●抗ガン作用
●脂肪燃焼によるダイエット効果
●心臓の働きを良くする
●脳の血管を収縮させるので頭痛にも効果ある
●利尿作用もあり疲労を少なくする作用
●コーヒーにもコーヒーポリフェノール(脂質の酸化を抑える成分)が多く含まれている
などいろいろな効能が知られていますが、
一般的にカフェインの効果は一度摂取すると、約4時間続きますので
就寝4時間前からのカフェイン摂取すると・・・
●寝付くまでの時間が長くなったり、浅い眠りになったり
●中途で覚醒したり
●利尿作用がありますので、夜中にトイレに行きたくなって覚醒
といったことが起こってくるのである。


仕事の間、ちょっと時間あるとすぐにコーヒーを飲んでいた。
そして夕方の仕事終わった時にも飲んでいたのである。
「早く寝る」のと「眠れる」のは別。
自転車の練習で体はある程度疲労しているのであるが、、、寝付きにくい。
当然良質な睡眠による回復がないと朝おきてからが眠い!。
時間的には早く起きても寝付けなければ夜更かししたのと同じ事である。
そこで就寝時間に影響させない為にコーヒーの最終摂取を「3時」迄とする事にしたのである。


もちろん「禁コーヒー」ではない。
上手にコーヒーを楽しむのである。
もちろん運動の際にも今まで通りの使用をする。
なぜなら、コーヒーに含まれるカフェインは、運動能力を向上させることが知られています。
・特に中程度から強度の運動についてその効果が表れる
・疲労までの運動持続時間が延びる
・運動中の酸素摂取量を調べたところ、10分前にコーヒーを飲んでから
 運動したときのほうが酸素摂取量がより高くなる。
・コーヒーを飲んで運動すると、紫外線B(UVB)で破壊されガン化した細胞を死滅させることができる


まあ1日5、6杯はOKらしいのでそれでペース配分しなきゃね。
朝の運動前の1杯。運動後のリラックスタイムで1杯。
昼の運動前の1杯。運動後のリラックスタイムで1杯。
10時、3時に1杯ずつって事かな・・・


 


 


距離計測!

2008年04月18日 | 自転車話題/知識/情報

週末に自転車で「ロング」に行こうと色々計画を立てるのが楽しみである
(「ロング」って言葉を先週から使えるようになったのが嬉しい
以前は地図上の道に沿って糸を置いていきその長さで計測していた
が、超便利なサイトを今は利用している。


「出発地点」「経由地(3点まで)」「ゴール」をクリックすると距離がかなり正確に出る。
「高速利用」とか色んな条件もつけられる。
          


 


さてと週末はどこへ・・・


脂肪のご返済・・・

2008年04月17日 | 健康

雑誌「Tarzan4/23号」のMizuno社の広告である。


脂肪のご返済は、計画的に。


コピーに笑ってしまった。
Tarzanの特集は「タイプ別スタディ体脂肪の減らし方」である。
表紙は42歳になる東山 紀之の裸体である。

コンビニで立ち読みして面白かったので買ってみた。
この季節の男の雑誌には夏をにらんで「ダイエット」「腹筋」特集が多い。

内容的にはダイエットの仕組み、方法について書いてあるだけである。
加齢による基礎代謝の減少。その基礎代謝の多く(6割)を占める筋肉が落ちていく事。
その減少は30歳から始まる事。うん格別に新しい理論とかはなかった。


・・・ま、ちょっと嬉しかったのは、、、
特に姿勢維持の為の抗重力筋を落とさない事が必要なんだと。
=体幹部、大腿部の筋肉


・・・これって自転車で使う筋肉じゃん!


初めてのロングライド!(センチュリーライド)

2008年04月13日 | ロングライド


土曜日、目的地の天気予報は快晴まではいかないが雨の心配はない。
そうなればこれは・・・「どげんかせんといかん!
そう!今回の走行コースは、、、
「東国原知事に会いに行こう!」コース。
(家族はそのまま宮崎に遊びに)
都城IC→宮崎県庁が基本コース。それを海岸線を走る計画であった。
このコースにしたのは万一走行不能にあっても、近くを電車が走っているからである。


都城ICで家族と別れて一人出発。
最初に志布志までの山岳コースを入れたのは、、、
元気のあるうちに一度大きな峠越えとくとその後にどんな坂があっても
たいした坂に思えずにめげずに頑張れると思ったからです。
  
今回メーターを二つと時計をつけていたがコレは正解でした。
操作する事なく同時に「ケイデンス」「走行距離」「スピード」「平均時速」「時刻」が把握できるのは助かりました。
7キロ以上ずっと登りでしたが難なく突破。後はアップ、ダウンを繰り返し志布志到着。

   
雲っていたが憧れの海岸線に到着!
楽しみにしていた海岸線。。。
実際景色は素晴らしく気持ちいい!
が、車の交通量が多く排気ガスが凄かった。
もっと朝早い時間なら最高だったろうなぁ。。。

快調に飛ばし「串間市」へ、なおも「都井岬」目指して行こうと思うと、、、
ありゃ、見たことのある車が対向車側からくる。
弟の車じゃん!
あわてて手を振る。向こうも気付き止ってくれた。
かけよるとやっぱり弟。
「こんなとこで何しているの?」同時に同じセリフ。
なんと弟は「サーフィン」に来ていたとの事。
当然向こうもよもや兄とこんな事で会ってビックリ!
正月以来の再会であった。
今から「都井岬」を目指す事を話すとナント工事中で通行困難であると教えてくれた。
「都井岬」は断念して「サーフィン」でこの地によくきて土地感のある弟に道を聞いて
「串間・市木線」を教えてもらった。
しかし本当に不思議な兄弟のつながりを実感した。

弟と別れ「串間・市木線」へ・・・・
これが、、、、大変でした。予想外の強度の峠。
途中心臓がマジ止まるかと思うくらい。心臓破りの坂の連続。
シッティングではつらいので、今までダンシングした事なかったが一応トライ。。。
が、練習していないので上手く出来ない。
来週から絶対練習しとこうと思った。トホホ。
前に進むしかないのである。
ヘロヘロになり峠を越えて再度一路海を目指す。
    
振り返ると山。
いつかまた登ってみたいと思ったのは気のせいか・・・
さてまた海岸線を走る。今度は幾分車も少なく快適。
           
  
途中観光客が沢山いた所にこんな石碑も。南無。
少し行った先の「南郷道の駅」で休憩。
「マンゴーアイス」があったが「450円!」・・・断念!
南郷を通過。途中道を間違え曲がると、、、
どっかで見た事のある建物が・・・・あれ
  
通りがかりの人に道を聞いて本線に戻り「日南」を通過。
ここからは一路海岸線を北上!
しかし完全に向かい風。
足は既に予想外の峠越えで「売り切れ」状態。
しかし「どげんかせんといかん」って、、、漕ぐだけですけどorz
 
景観を楽しみつつノンビリ行く事にしました。
途中「えらい狭い、車が飛ばす、長い」トンネルに突っ込んで怖かった。
あわてて止まり安全にトンネルを引き返すと・・・
  
やっぱ。自転車は駄目だったのね。それにしてもも「荷車」w
なんとか終盤にさしかかり「堀切峠」で休憩。

  
  
「マンゴーソフト」が「250円」。美味しかった!
途中の川で散歩途中の老夫婦が川を見ているので覗くと・・・
   
カワイイ!親の白鳥が子供を背中にのっけてる。
ん?白鳥がこんなとことになんでいるの。。。
猿も途中何匹か見ましたが写真は取れなった。
そして無事市内に入り、遅めの昼食。

  
粟ご飯(アワですwクリではありません)と素うどん。
途中は適時の栄養補給とこまめに15分おきの給水をしていたので
ハンガーノック等で体が動かなくなる事はありませんでした。

こんな羊羹も4本くらい食べました。
そして・・・・ゴールの宮崎県県庁!

    
今回タイヤのパンクもなく、足がつったりもなかったので良かったです。
あと無事最後まで漕げたのはレーパンの効果も大きいですね。

その後市内を散策。
家族と合流し家に帰りついたのは夜8時でした。


昨晩はものすごく良く寝れました。
足腰は大丈夫でしたが、肩首にコリがあります。
今日はゆっくり子供と遊びます。


どげんかなりました。160キロ越え。走行時間は6時間半ほど。
センチュリーライド。ロングライド。ロング。・・・
ネット上でこの言葉を見る度にみんな凄いなと思っていたが、、、
ついに達成!



 


【補足】
センチュリーライドとは自転車で100マイル(=160km)を走る事

予備のタイヤは1本。あとは修理すればOK!

2008年04月11日 | ロングライド

明日はなんか晴れそう・・・
いけそうな予感。


準備を引き続き行う事にした。
さて準備をしていくと一つ問題が出てきている。
結構な荷物である。
削れる物は削って、なるだけ軽いに越した事はない。
必要最小限の準備ってのが難しい。


予備のタイヤでも悩んだ。
当初は「2本」は準備していた。
一本はドリンクボトルを入れる所に普段の練習の時から入れてある。
もう一本をどうにかして持って行きたかったのである。
2本持っていけば安心出来るからだ。
しかし、師匠から「2本パンクしたら悪い知らせだから中止よって1本で充分!。」のありがたいアドバイス
に「ナルホド!」と思ったが・・・・
仕事がら常に最悪のケースを考える癖がある。
1回パンクして予備を使った後、携帯の通じず人の全然来ない場所で2回目のパンクした場合はどうしよう。
やはり2本持っていきたいよう、、、、
・トップチューブの下に紐で吊るす。
・サイクルジャージの背中に1本入れとく。
(これはネットでこれをやっている写真を見て一度してみたかったw)
・肩に「タスキがけ」または「8の字」にして両肩にかける・・・・


・・・でもヤッパ荷物になるよなぁ。。。
そうだ「チューブラタイヤ」も「修理」は可能だったんだ。
ただ面倒だから「修理する事なく交換」になる。(修理した箇所が凸凹するからという理由もあるが)
修理さえすれば助けを借りずとも自走可能である。
1本はいつもの通り持って行き、運悪く2回目のパンクの場合は「修理」しよう!
修理道具ならかさばらず、しかも何度も修理できる。


そこで「チューブラタイヤの修理」を急急遽マスターする事にした。
以前パンクしたタイヤがそのままとってあったのでそれを使って実践した。
・まずパンクした箇所をタイヤの外から見当をつける
       
・見当をつけた箇所のフラップを15cm程度の長さで慎重にめくり、タイヤを縫っている糸を露出
  
・チューブを引き出すのに必要な最小限の縫い目を切る
  
・・・・・あれ、穴が開いていないorz


・もう一度、タイヤの外から見当をつける
  
・今度はもっとわかりやすくフラップを外す
         
・で、修理、、、あれまた穴が開いていない。orz
  

空気を入れてもわからなかったので、チューブを全部抜き出して正解を調べた
【正解】切り傷でなく、小石がめりこんだ様な傷でした。
  


本来なら修理する場面へとここで移り、後は縫合してフラップ接着するだけである。
つまり修理道具「パッチ等」と針と糸の少々で何回でも修理可能なのである。


これで安心していけそうである。
・・・ただ「見当をしっかりつける」事だけに気をつけないとトホホなのである。


ロングライドの準備!

2008年04月10日 | ロングライド

今週土曜日に天気が良ければ生まれて初めての「ロングライド!」決行。
この日の為に4月から練習量を増やしたりしてきた。
当日は最低100キロは走るつもりである。
どうせロングライドするからには風景も楽しみたい。
いつも田んぼと山ばかりを走っているので、、、憧れの海岸線。。。
ネット上で色々な情報を集めてその中で走行地を選んで決めた。
グーグルアースで地形も予習。
週初めの天気予報では天気も問題ないはずだった。
直前二日は天気が崩れるかもしれないが、休息日にして土曜に備えるつもりでした。。。


しかし、今朝の天気予報では当日その地域は「雲時々雨」orz


でもまだ望みは捨てたわけではありません。
もしかしたら・・・・


一応準備は進めています。
【普段から準備してあるもの】
・メット、グローブ、グラサン、交換用タイヤ、修理道具、携帯用空気入れ
【今回のロングライドの為に準備】
・サイクリングジャージ、レーパン(購入済み)
・日焼け止め
・保険証、連絡カード(万一の為)、お金
・携帯(カメラ、連絡、お財布代わり)
・ライト類を新品に交換
・簡易地図
・輪行バッグ
・携帯用食品(ハンガーノック防止の為)
んー今の所思いつくのはこんな所かな・・・
「輪行バッグ」は万一公共の交通機関を使う時を想定しています。
一応、今日の昼休みにバッグに詰める練習もした。

あとサイクルコンピューターをもう一個つけた。
今回のコースは後半に山岳はきついかと思って一番最初に「山岳コース」を入れてみた。
「山岳コース」、「平地コース」でのそれぞれの記録をみたいが現在のでは区間の記録を出す事は出来ないので、区間計測用に一個古い奴をつけてみた。
    
バーテープの巻いてある部分は径が太くて設置できなかった。
 そこで取り付け用の穴を開けて、
 適当なスペーサーを両面テープで固定し
 穴にケーブルタイを通して、
   
はい完成!(見た目は悪いかもしれませんが・・・)
区間の計測を青い方でやるつもりです。


土曜日はどうなるやら・・・


これまた初めての「レーパン」!

2008年04月10日 | 自転車話題/知識/情報

今回「サイクルジャージ」と共に「レーパン」なるものも買ってみたのである。
  


さレーパンであるが股間に特徴がある。
ちょっとした工夫がしてある。表からもなんとなくわかるが
裏返してみると・・・
「女性の生理用ナプキン」状のものがついている。
普通のジャージで自転車を漕いでいるとさすがに50キロ越えてくるとお尻が痛くなりかかる。
実際、ネット上で「お尻が痛くなった時の対応」を調べると、、、
『女性の生理用ナプキンをつける』ってのが本当にある。
一度試してみようと思ったが、万一事故って病院に運ばれたら大変・・・
看護師「先生この人変態です!」って事になっちゃいそうで、今まで試した事はない。
   
股についている部分を広げると、、、どうみてもやっぱ「生理用ナプキン」じゃん。
   
  
レーパンは本来「素肌に直接つける」らしい・・・
これはかなりの人が抵抗を受けるという。
なんせ生地が薄く股間が、、、「くっきり!」するらしい。
ローディになる為のある意味大きな試練である。
ちょっと変わった性癖であれば違うのでしょうが・・・


・・・・幸いそんなにくっきりしてない気がするのだがorz


私は一応これを素肌につけようと思うがただ直につけるのには抵抗がある。
これを洗濯する場合にこの「パッド」の部分が本当に綺麗に洗えるかが疑問なのである。
股の部分には排泄部の「不潔域」と生殖に関係する「清潔域」がある。
やはり常に清潔な状態である事が望ましいと思う。
そこで母ちゃに頼んだ。。。


「パンティライナー買ってきて。」


あれなら薄いし、携帯にも便利だし洗濯時には捨てるだけである。
生理用ナプキンと一緒じゃんと言われそうだが・・・
いや私の中では「ナプキン」と「ライナー」では全然違う!
(万一事故って看護婦に「変態!」って言われる可能性はあるがw)
とりあえず一度は使ってみます。
笑いたければ笑ってもらって結構!
宇宙飛行士だってオムツ生活。
みんなにも老後に「オムツライフ」が待っているかもしれませんよ。


あっそうそう老後と言えばいままで練習で使ってきたジャージは「老人仕様」である。
●アディダスと見せかけてアディダスでもない「三本線」

●今時はやらない絞った裾。(コレを選んだのは絞ってあった方が自転車を漕ぐには都合がいいからですけど)

・何故かジャージに「チャック」!
 おそらくはすぐにじいちゃんがオシッコできる様にだと思う。

このズボン一本が799円だった。
意外と使いやすいジャージでした。


初めてのサイクルジャージ!

2008年04月10日 | 自転車話題/知識/情報

先週末にオークションで落札した「サイクルジャージ」と「レーパン」きました。


 


 


 
 


 
中学の時サッカー部に入って、しばらくは普通の体操着で練習。
何ヶ月か経ちやっとユニフォームをもらった時の様な高揚感。感激。
袋から急いで取り出し手触りの感触を楽しみ、目の前に広げてみて・・・
急いで服を脱いで着てみた。
サイズ的にはピッタリであった。しかし外国の「L」サイズは日本の「LL」らしい。



今回はたまたま良かったが今後服を買うときは注意をしとこう。
ただカッコよく着こなせてはいない・・・・
腕がもっと太くなって袖が隙間がない方がもっといいかも。
コレは自転車で練習していけばもっと自然に太くなるでしょう。


さて「サイクルジャージ」って普通の服とどう違うかというと・・・
●これは前傾姿勢をとる為に後ろの丈が前の丈より長い。前傾姿勢とって「半ケツ」見せるわけにはいけないしね。
●後ろにポケットがついている。これは補給用の「携帯食」「補給用の水」「修理道具」「替えのチューブ」「デジカメ」
「保険証等」「小銭」「タオル」、、、なんでも入る「ドラえもんのポケット!」
(「竹コプター」は入っていない)
 


聖火リレー

2008年04月09日 | ロングライド

おはようございます。
事務仕事も終わり幾分楽になりました。
4月の改正に伴う雑務、月初めの仕事・・・楽しんでおりました。


そんな忙しい中にも朝の日の出が早くなったので自転車の練習量を増量したり、
北京オリンピックの聖火リレーが面白すぎたり、、、様々な出来事もありました。


しかし聖火リレーがこんなに面白いとは・・・・


         

ご存知チベット問題による抗議行動の為ですが、ホント見ている分には面白かった。
自転車で突入したり、消火器で消そうとしたり、、、ようやるよって感じでした。
こんなに注目される聖火リレーは初めてではないでしょうか。
今日はアメリカを走るのでしたっけ。何が起きるやら・・・・。
日本ではどうなんだろうと思ったり、、、楽しみ、いや目が離せません。
全世界に放送されることで抗議行動としては成功しているのかもしれません。
が、自分の主義主張を秩序を崩して「主張」する点において日本の成人式で「勝手」をやる「新成人」を
思い起こさせます。
もっと人を唸らせるような「スマート」なやり方ってのはなかったのだろうか・・・
日本でも少なからず抗議行動が予定されているようですがさてどうなるやら。


この騒動の中イギリス、フランスの警備する側のある点が私の目を引いた。
「ヘルメット」(写真はイギリス)
警備するために「自転車」「ローラースケート」を使用しいてるのだが、
ヘルメットが似合う!
特にフランスの方がカッコイイ!


中国からもエリートの護衛が集められたそうであるが・・・
「1日に40、50キロは走れる」そうである。
これも凄い。さすが中国。
1日50キロと言えば、、、
実は4月から私も忙しい中毎日の総練習量を50キロ近くまでにしている。
いや実は「ロングライド」ってのを一度してみたくて・・・その準備なのである。
「ロードレーサー」に出会う以前だったら50キロでも充分「ロング」なんだけど・・・
ネット上で自転車関係をみているとどうやら違う!
「ロング」は100キロ以上なのである。
中には200キロとかの猛者もいる。しかも女性ですら100キロ以上!
私も「ロング」を経験したいという思いが以前からあった。
が、時間的制約、服装が普通のジャージの為に50キロ以上では「尻の床ずれ」等で
思いは叶わなかった。
しかし今週末にまとまった時間が作れそうなのである。
そこで早速4月から練習量を増やした次第なのである。
もしかしたら、一番忙しかった理由はコレかもw
服装も先週末にはオークションで落札した。
天気も今の予想ではOK!


本当に100キロいけるのであろうか・・・・心配。
もしかしたら150目指したい気もする。
あーどうしよう・・・・


家電

2008年04月06日 | その他

さてしばらくブログは小休止です。
今日も朝から仕事場で事務仕事です。
しかし時には休憩も必要。。。
ちょっとブログで遊んでみたりもしようかなっと・・・。
少し写真の入れ方変えてみました。
一昨日母ちゃんから一本の電話が・・・
「掃除機が壊れたみたい、、、仕方ないので実家のを借りてきたけど買いなおさないといけないかも・・・」
昨日見せてもらったらコンセントのところがグラグラでスィッチ入れても作動しなかった。


                  
母ちゃん「今度買うときは絶対日本製にする!」と鼻息が荒い。ちょっと嬉しそう。。。


私は身の回りのものとかで「生活臭」がするのがあまり好きでない。
田舎育ちのせいか(TV、映画等で見る)海外のお洒落な生活に(見える)に憧れがあり、
日曜生活品が置いてあっても、それ自体が「オブジェ」になるような物が好きである。
(純日本も好きだけどそれは「古い日本の生活」に限ってだけど・・・)


例えば台所の洗剤なんかも海外の物だと様になるもんだ。。。
母ちゃんと暮らすようになってからも、なるだけ家具も「デザイン家具」って言われるものを買ってきた。
掃除機もそうである。日本の物の方が高機能、高性能である。
が、、、高機能がついてなく安っぽくってもこんな物に憧れるのである。
・・・・日本製やだなぁ、、、やっぱコレがいい!修理してみっかな。。。
やってみました。


多分コンセント部の差込口の破断だと思ったのでコンセント部を交換すればいいんじゃ・・・
?切断


    
?ありゃりゃ・・・「平型コード用」しかなかったorz


    
?めげずに丸型コードに切れ込みいれれば「抜け防止」にもなる 


    
?とりつけ終了。この後ハンダ付けもしました。


    
?完成!


         
無事作動しました!
コンセントもついでに「可動式」になって使用勝手も少しUP。
早速昨晩持って帰ったら新しい日本の高機能のが買えるかと思っていた母ちゃんであったが、喜んでもらえた。